« 2021年2月6日(土)の西武線 見ただけ、夜明け前の光景、N2000系2+8連が3本、2063Fが復活してました | トップページ | 2021年2月7日(日)の西武池袋線ほか見ただけ、2063F・2461F+2087F・1245F、そして不老川ほか »

2021年3月 6日 (土)

2021年2月7日(日)早朝の西武池袋線・入間川橋梁

早朝の仏子〜元加治駅間の入間川橋梁。

2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。001系・ラビューの62レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。001系・ラビューの62レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。20000系の5105レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。20000系の5105レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。N2000系2+8連の4102レ。8連の集電装置は菱形1台なので2087Fのはずです。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。

N2000系2+8連の4102レ。8連の集電装置は菱形1台なので2087Fのはずです。

2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。40000系の4101レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。40000系の4101レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。9104Fの2110レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。9104Fの2110レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。編成途中で色が変わった6000系ではなくて、6000系の上り回送列車と6050系の6551レのすれ違いです。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。

編成途中で色が変わった6000系ではなくて、6000系の上り回送列車と6050系の6551レのすれ違いです。

|

« 2021年2月6日(土)の西武線 見ただけ、夜明け前の光景、N2000系2+8連が3本、2063Fが復活してました | トップページ | 2021年2月7日(日)の西武池袋線ほか見ただけ、2063F・2461F+2087F・1245F、そして不老川ほか »

コメント

池袋線の運用表を見ていたら2513Fが金曜日の未明から南入曽に回送されました。池袋線で2000系4両編成は消滅したことになります。2513Fは2015年の秋に池袋線にやって来ましたが,4+4編成が池袋線で見られなくなりました。寂しいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2021年3月 6日 (土) 19時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年2月6日(土)の西武線 見ただけ、夜明け前の光景、N2000系2+8連が3本、2063Fが復活してました | トップページ | 2021年2月7日(日)の西武池袋線ほか見ただけ、2063F・2461F+2087F・1245F、そして不老川ほか »