« 2021年2月11日(木・休日)の西武池袋線 見ただけ、2461F+2087Fとのすれ違い、今はもういない車両たちほか | トップページ | 2021年2月13日の西武「旅するレストラン・52席の至福」4009F 見ただけ »

2021年3月 7日 (日)

2021年2月13日(土)、秩父鉄道のSL列車「パレオエクスプレス」の運転が再開

秩父鉄道の蒸気機関車C58-363が検査に入り、SL列車の運転が中止されていましたが、2021年2月13日(土)から運転再開ということなので、見に行きました。

御花畑駅で、ロウバイのヘッドマークを付けた6001ほか3連の急行 三峰口ゆきを目撃。

2021年2月13日 10時49分頃。御花畑。「ロウバイ」HM付きの6001ほか三峰口ゆき急行。
2021年2月13日 10時49分頃。御花畑。

「ロウバイ」HM付きの6001ほか三峰口ゆき急行。

和銅黒谷駅へ行くと、デキ502牽引の下り貨物列車に遭遇。

2021年2月13日 11時半頃。和銅黒谷。発車し影森方面へ向かうデキ502牽引の下り貨物列車。
2021年2月13日 11時半頃。和銅黒谷。

発車し影森方面へ向かうデキ502牽引の下り貨物列車。

続いてSL列車「パレオエクスプレス」が通過。検査が終わったC58-363が牽引。

2021年2月13日 11時55分頃。和銅黒谷。C58-363に牽引され通過する下り「パレオエクスプレス」。
2021年2月13日 11時55分頃。和銅黒谷。

C58-363に牽引され通過する下り「パレオエクスプレス」。

後続の三峰口ゆきで影森駅へ。SL列車の撮影陣と思しき人たちで満席でした。SL列車を秩父駅で追い抜かし、影森駅へ。
SL列車「パレオエクスプレス」は影森駅を通過。横には6002ほか3連が留置中。

2021年2月13日 12時27分頃。影森。通過するSL列車。右奥は留置中の6002ほか3連。
2021年2月13日 12時27分頃。影森。
通過するSL列車。右奥は留置中の6002ほか3連。

パレオエクスプレスの撮影を終え、駅へ戻りホームで見ていたら、羽生ゆきと並んで貨物列車がやって来ました。

2021年2月13日 12時42分頃。影森。右が7701ほかの羽生ゆき。鉱山から貨物列車も到着。
2021年2月13日 12時42分頃。影森。

右が7701ほかの羽生ゆき。鉱山から貨物列車も到着。

2021年2月13日 12時42分頃。影森。鉱山から到着する貨物列車。牽引は黄色の502。
2021年2月13日 12時42分頃。影森。
鉱山から到着する貨物列車。牽引は黄色の502。

|

« 2021年2月11日(木・休日)の西武池袋線 見ただけ、2461F+2087Fとのすれ違い、今はもういない車両たちほか | トップページ | 2021年2月13日の西武「旅するレストラン・52席の至福」4009F 見ただけ »

コメント

電気機関車といえば普通黒・青というイメージがありますが,秩父鉄道はカラフルな電気機関車で有名な気がします。東武東上線の車両をけん引するのに使います。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2021年3月 8日 (月) 04時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年2月11日(木・休日)の西武池袋線 見ただけ、2461F+2087Fとのすれ違い、今はもういない車両たちほか | トップページ | 2021年2月13日の西武「旅するレストラン・52席の至福」4009F 見ただけ »