2021年6月2日(水)〜4日の西武線ほか見ただけ、2007Fを拝見できました
6月2日(水)
狭山ヶ丘 05:19 側線6157F
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホーム6103F
保谷 05:47, 4番線20158F 21番線6109F 22番線6156F 25番線38107F 27番線20000系
石神井公園 05:51, 6番線・東急5178F
朝8時過ぎの池袋駅東口、いつものように都バスに混じって千曲バスが発車。この日は「北斗の拳」バスでした。
お昼の高田馬場界隈の西武新宿線。2332レ〜2645レは(<-西武新宿)2457F+2007Fでした。
帰宅は、まずは6103Fの4253レ。池袋発車(21時25分)時点の先頭車は7人がけシートに4〜5人。
続いて6105Fの3401レ。練馬発車時点の先頭車は、7人がけシートに4〜5人が座り、さらに5人ほどが立っていました。中吊り広告の棹は、1本が空き、5本が裏面なしでした。
6月3日(木)
自宅で静かにしてましたが、以下のツイートも。
ベルギーで、フランス語版の法律データベースの条文内にアスパラガスのレシピが入っていたそうです。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 2, 2021
BBC News - Asparagus recipe appears in Belgian law databasehttps://t.co/wq8V2k8I6W
6月4日(金)
自宅で静かにしてました。
以下のリツイートはしてました。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 3, 2021
| 固定リンク
« 2021年5月31日(月)・6月1日の西武線ほか 見ただけ、メトロ7001Fが入間川を渡ってました | トップページ | 2021年6月5日(土) 西武・小手指車両基地の屋外で6108Fが工事中でした »
コメント
西武2007Fは西武旧2000系の8両でも最後の方向幕車でもあります。あと何年走るのでしょうか。
先週木曜日アタック25の終了が発表されました。1975年の放送開始以来のクイズ番組だっただけに残念です。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2021年6月27日 (日) 05時20分