« 2021年11月14日(日)は埼玉県民の日、お得な一日乗車券で周遊、その2 | トップページ | 2021年11月14日(日)の西武秩父線 見ただけ »

2021年11月21日 (日)

2021年11月14日(日)は埼玉県民の日、お得な一日乗車券で周遊、その3、西武秩父線・横瀬駅の廃車置き場の様子

11月14日(日)、秩父鉄道を早目に切り上げて、西武秩父線の横瀬駅へ移動。
電留線で留置は20158F、夕方の1002レも20158Fでした。

2021年11月14日 13時過ぎ。横瀬。留置中の20158F(左)と、廃車となって留置される2000系ほか。
2021年11月14日 13時過ぎ。横瀬。

留置中の20158F(左)と、廃車となって留置される2000系ほか。

2021年11月14日 13時半頃。横瀬。廃車となった2000系2連2本と2063F。
2021年11月14日 13時半頃。横瀬。
廃車となった2000系2連2本と2063F。
2021年11月14日。横瀬。廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅へ001系の15レが到着。留置中のS-TRAINの40102Fも見えてます。
2021年11月14日。横瀬。

廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅へ001系の15レが到着。留置中のS-TRAINの40102Fも見えてます。

2021年11月14日 13時55分頃。横瀬。廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅を4009F(52席)の下り列車が通過。
2021年11月14日 13時55分頃。横瀬。

廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅を4009F(52席)の下り列車が通過。

2021年11月14日。横瀬。廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅へ4021Fの5029レが到着。
2021年11月14日。横瀬。

廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅へ4021Fの5029レが到着。

2021年11月14日。横瀬。廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅から4021Fの5038レが発車。
2021年11月14日。横瀬。

廃車となった2000系2連2本と2063F。右奥の駅から4021Fの5038レが発車。

ユーチューブに動画をアップしてみました。

|

« 2021年11月14日(日)は埼玉県民の日、お得な一日乗車券で周遊、その2 | トップページ | 2021年11月14日(日)の西武秩父線 見ただけ »

コメント

西武2411F,2063Fが引退しましたが,2063Fは池袋線唯一の方向幕車でもありました。これにより池袋線から幕車が消滅し,四角ドア車も消滅になりました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2021年11月22日 (月) 03時58分

小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。

2063Fの特徴として菱形2パンがありましたが、MGはほかの編成に残っているのかどうか。近江鉄道とか伊豆箱根鉄道は買わないのか、気になりますが、・・・。

投稿: 鈴木やす | 2021年11月23日 (火) 21時29分

本体の西武鉄道でさえ経営が厳しいこのご時世で、周辺人口が更に少ない地方鉄道は尚更苦しいはずです。
特に近江鉄道は、コロナ禍に関係なく、そもそも存続への是非でさえ、最近まで地元の市町村と議論になっていたレベルです。結果的には廃線の方がコストが掛かるとして、存続が決まりましたが。。。。
そんな社会状況ですので、グループ会社とはいえ、大手の会社から地方鉄道への中古車譲渡もなかなか難しいご時世ではないでしょうか。

投稿: ななしのごんべえ | 2021年11月23日 (火) 22時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年11月14日(日)は埼玉県民の日、お得な一日乗車券で周遊、その2 | トップページ | 2021年11月14日(日)の西武秩父線 見ただけ »