« 2021年11月3日(休日)〜5日の西武線ほか見ただけ、池袋で見た房総の209系、都バス、ほか | トップページ | 2021年11月8日(月)〜12日の西武線ほか見ただけ »

2021年11月13日 (土)

2021年11月6日(土)・7日の西武線ほか見ただけ

11月6日(土)

(<-飯能)2463F+2073Fが4107レでした。2104レから走っていたようです。
この日は昼過ぎまで自宅にいなければならず、見たのはこれだけでした。

2021年11月6日。仏子。2463F+2073Fの4107レと、4009F(52席)の送り込みの上り回送列車。
2021年11月6日。仏子。

2463F+2073Fの4107レと、4009F(52席)の送り込みの上り回送列車。

1002レは38103F。

仏子駅の下りホーム。囲いがありました。跨線橋の下でアスベスト除去工事をしているようでした。

2021年11月6日。仏子。下りホームの跨線橋の下。
2021年11月6日。仏子。下りホームの跨線橋の下。

仏子〜元加治駅間の入間川の下流側です。左岸で何やら工事していました。
ユンボのいるあたりは、左手から小川が流れ込んでいます。雨がなければ川岸の表面をその川の水が流れていました。きちんと流路を作る工事をしているようですが、砂利敷き道路がさらに上流側に延びている理由が不明です。

2021年11月6日。仏子〜元加治駅間。上り列車の車内から見た入間川の下流側。
2021年11月6日。仏子〜元加治駅間。上り列車の車内から見た入間川の下流側。
2021年11月6日。仏子〜元加治駅間。
上り列車の車内から見た入間川の下流側。

夕方の池袋駅前。クリスマスでしょうか、イルミネーションが設置済。

2021年11月6日 17時前。池袋駅東口の前。
2021年11月6日 17時前。池袋駅東口の前。

以下をリツイート。

間違えて観察アカウントから以下をツイートしてました(先程 気付きました)。太郎さんに見えてたかもしれませんが、今の所、太郎さんからブロックはされていないようです。

11月7日(日)

前日も走っていた(<-飯能)2463F+2073Fが4303レでした。
この日も2104レから走っていたようです。
午前中は中武急行電鉄の路盤工事等の買い出ししてたりで、見たのはこれだけでした。

2021年11月7日。石神井公園。2463F+2073Fの4303レ。
2021年11月7日。石神井公園。2463F+2073Fの4303レ。

夕方の元加治駅。南の空に細い月が見えていて風情がありましたが、ホームから電車と一緒に撮ろうと思うと厳しかったです。

2021年11月7日。元加治。通過する6000系の1715レと、左手に小さく見える三日月。
2021年11月7日。元加治。

通過する6000系の1715レと、左手に小さく見える三日月。

1002レは38112F。

昼過ぎの池袋駅前で、岩手県人会の方々が協力して献血を呼びかけていました。わんこそばを模したであろう着ぐるみさんも。

2021年11月7日 13時過ぎ。JR池袋駅東口前。いつもここで献血募集しています。
2021年11月7日 13時過ぎ。JR池袋駅東口前。
いつもここで献血募集しています。

|

« 2021年11月3日(休日)〜5日の西武線ほか見ただけ、池袋で見た房総の209系、都バス、ほか | トップページ | 2021年11月8日(月)〜12日の西武線ほか見ただけ »

コメント

昨日,池袋に用事があった帰りに池袋線を見ました。来た電車が20104FL-TRAINでした。今年引退した松坂大輔と東尾修が飯能方先頭車で写真を撮っていた人もいました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2021年11月13日 (土) 15時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年11月3日(休日)〜5日の西武線ほか見ただけ、池袋で見た房総の209系、都バス、ほか | トップページ | 2021年11月8日(月)〜12日の西武線ほか見ただけ »