« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月30日 (日)

2022年1月22日(土)・23日の西武線見ただけ、広大な区画整理事業、小手指車基の4009F、1245Fの甲種輸送ほか

1月22日(土)

2007Fの有料イベントと、1247Fの甲種鉄道車両輸送は別掲しました。

8時20分、6115Fの上り回送列車が所沢駅3番ホームを通過。運用番号14Mを表示していたので、清瀬駅4番ホームの夜間滞泊がなかったのだと思います。

2022年1月22日 8時20分。所沢。3番ホームを通過した6115Fの上り回送列車。
2022年1月22日 8時20分。所沢。
3番ホームを通過した6115Fの上り回送列車。

13K運用がディズニー動画配信の車体広告の東急5172F、56K運用は東急4110F(ヒカリエ号)でした。

2022年1月22日 10時59分頃。小手指。引き上げ線で折り返し待ちの56K運用の東急4110F(左)と、2番ホームから入稿する13K運用の東急5172F(右)。
2022年1月22日 10時59分頃。小手指。

引き上げ線で折り返し待ちの56K運用の東急4110F(左)と、2番ホームから入稿する13K運用の東急5172F(右)。
中央奥のラビューの奥に、4009Fの水色が、心の目で見えます。

昼前の小手指車両基地1番線は、4009F(52席)と001系・ラビューが縦列留置でした。

2022年1月22日 11時過ぎ。小手指。3番ホームから発車した下り列車車内から見た、引き上げ線の東急4110F(左)と、4009F(奥の水色)。
2022年1月22日 11時過ぎ。小手指。

3番ホームから発車した下り列車車内から見た、引き上げ線の東急4110F(左)と、4009F(奥の水色)。

2022年1月22日 11時過ぎ。小手指。引き上げ線の東急4110F(右手前)と、車両基地1番線で留置の4009F(奥)。
2022年1月22日 11時過ぎ。小手指。

引き上げ線の東急4110F(右手前)と、車両基地1番線で留置の4009F(奥)。

2022年1月22日 11時過ぎ。小手指。左から、車両基地1番線に留置の4009F、2番線の中途半端な所に止まる001系、13K運用の東急5172F(ディズニー動画配信の車体広告)。
2022年1月22日 11時過ぎ。小手指。

左から、車両基地1番線に留置の4009F、2番線の中途半端な所に止まる001系、13K運用の東急5172F(ディズニー動画配信の車体広告)。

1002レは2089F。

2022年1月22日。江古田。右が2089Fの1002レ。左は001系の特急31レ。
2022年1月22日。江古田。
右が2089Fの1002レ。左は001系の特急31レ。

所沢〜新秋津駅間で1247Fの甲種車両輸送の回送列車を撮った後、いつもとルートを変えて、池袋線の西側を歩いて新秋津駅へ向かいました。
東側を歩くより大回りになることは覚悟の上でしたが、区画整理で広大な原っぱ(工事現場)が広がっているとは想定外でした。住民以外は立入禁止の道路もあちこちに。「所沢市都市計画事業 北秋津・上安松土地区画整理事業」でした。野村不動産も絡んでいるようです(戸田建設と昭和株式会社も)。

2022年1月22日 お昼。所沢〜新秋津駅間。奥のビル群が所沢駅の辺りです。
2022年1月22日 お昼。所沢〜新秋津駅間。
奥のビル群が所沢駅の辺りです。
2022年1月22日 お昼。所沢〜新秋津駅間。所沢陸橋の横に並ぶ団地が奥に見えてます。
2022年1月22日 お昼。所沢〜新秋津駅間。

所沢陸橋の横に並ぶ団地が奥に見えてます。

1月23日(日)

12時30分、JR貨物のEF65-2068に牽引されて多摩川線から黄色ツートン色の1245Fが新秋津駅へ到着。
EF65-2068は12時57分に新座方面へ帰って行きました。

2022年1月23日 12時29分。新秋津。EF65-2068+西武1245Fの甲種鉄道車両輸送列車。
2022年1月23日 12時29分。新秋津。E

F65-2068+西武1245Fの甲種鉄道車両輸送列車。

2022年1月23日 12時47分。新秋津。牽引してきたEF65が離れた西武1245Fの横を、EF210-134の北行 コンテナ貨物列車が通過。
2022年1月23日 12時47分。新秋津。

牽引してきたEF65が離れた西武1245Fの横を、EF210-134の北行 コンテナ貨物列車が通過。

2022年1月23日 12時54分。新秋津。西武1245Fの横をEH200-4牽引の南行 専用貨物列車が通過。
2022年1月23日 12時54分。新秋津。

西武1245Fの横をEH200-4牽引の南行 専用貨物列車が通過。

2022年1月23日 13時2分。新秋津。EF65-2068が去り、263Fを1245Fへ連結する入換作業が始まりました。
2022年1月23日 13時2分。新秋津。

EF65-2068が去り、263Fを1245Fへ連結する入換作業が始まりました。
横をJRの列車が通過。

この後の観察はサボりましたが、263Fに牽引されて1245Fは小手指へ輸送されたはずです。

4009F(52席)はこの日も小手指車両基地の1番線でした。

2022年1月23日 12時前。小手指〜狭山ヶ丘。上り列車の車内から見た小手指車両基地。
2022年1月23日 12時前。小手指〜狭山ヶ丘。

上り列車の車内から見た小手指車両基地。
手前が32105Fでその奥に4009F。右手に見えるは13K運用のY500系。

1002レは38106F。

2022年1月23日。入間市。右が38106Fの1002レ。左は2077Fの2155レ。
2022年1月23日。入間市。
右が38106Fの1002レ。左は2077Fの2155レ。

| | コメント (4)

2022年1月22日(土)の西武 1247F、多摩川線への輸送 見ただけ

1月22日(土)の甲種車両輸送の多摩川線ゆきは1247F。
午前中は、牽引の263Fに連結されて所沢駅6番線で待機。前日の深夜に小手指から回送されて来てたはずです。

2022年1月22日。所沢。左から、263F+1247F、2077Fの5211レ、40101Fの401レ。
2022年1月22日。所沢。

左から、263F+1247F、2077Fの5211レ、40101Fの401レ。

2022年1月22日 9時10分。所沢。左から、236F+1247F、メトロ17004Fの6555レ、001-G編成の回送列車、メトロ10009Fの4852レ。
2022年1月22日 9時10分。所沢。

左から、236F+1247F、メトロ17004Fの6555レ、001-G編成の回送列車(2007Fの有料イベントで南入曽へ回送)、メトロ10009Fの4852レ。

2022年1月22日 9時23分。所沢。左が263F+1247F、右は4番ホームへ到着する38113Fの5301レ。中央奥は5番ホームから発車した30000系2+8連の4203レ
2022年1月22日 9時23分。所沢。

左が263F+1247F、右は4番ホームへ到着する38113Fの5301レ。中央奥は5番ホームから発車した30000系2+8連の4203レ。

2022年1月22日 9時38分。所沢。左から、263F+1247F、40152Fの1801レ、40102Fの402レ。
2022年1月22日 9時38分。所沢。

左から、263F+1247F、40152Fの1801レ、40102Fの402レ。

2022年1月22日 10時19分。所沢。左から、263F+1247F、001系の65レ。右奥は10000系の166レ。
2022年1月22日 10時19分。所沢。

左から、263F+1247F、001系の65レ。右奥は10000系の166レ。

2022年1月21日。所沢。右が6番線で留置の1247F+263F。左は東急4110Fの1803レ。
2022年1月21日。所沢。

右が6番線で留置の1247F+263F。左は東急4110Fの1803レ。

所沢駅の発車はいつもより少し早かったようで、所沢陸橋の通過は11時54分。5305レとすれ違いでした。

2022年1月22日 11時54分。所沢〜新秋津。263Fに牽引されて新秋津駅へ向かう1247F。
2022年1月22日 11時54分。所沢〜新秋津。

263Fに牽引されて新秋津駅へ向かう1247F。
5305レが通過した後です。

上記の所沢陸橋から歩いて、40分ほどかかってたどり着いた新秋津駅。EF65-2089がすでに1247Fに連結済でした。

2022年1月22日 12時41分。新秋津。左が1247F+EF65-2089。右奥は駅を発車した府中本町ゆき。
2022年1月22日 12時41分。新秋津。

左が1247F+EF65-2089。右奥は駅を発車した府中本町ゆき。

1247FをJR貨物へ引き継いだ263Fは、新秋津駅から所沢駅6番線へ14時6分に戻って来ました。
14時56分に小手指へ発車。

2022年1月22日。所沢。6番線から発車した263Fの下り回送列車。
2022年1月22日。所沢。
6番線から発車した263Fの下り回送列車。

| | コメント (2)

2022年1月29日 (土)

2022年1月22日(土)の西武・2007Fの有料イベント、外から見ただけ

1月22日(土)、西武新宿線に残る唯一の2000系8連・2007Fの有料イベントがありました。

南入曽車両基地で一緒に展示されるであろう001-G編成が9時13分、所沢駅4番ホームから新宿線・本川越方へ進みました。
直後に10112Fの新宿線の特急114レが到着していたので、付近ですれ違っていたはずです。

2022年1月22日 9時13分。所沢。4番ホームから新宿線・下り方へ進む001-G編成の回送列車。左端は263F+1247F。
2022年1月22日 9時13分。所沢。

4番ホームから新宿線・下り方へ進む001-G編成の回送列車。左端は263F+1247F。

2022年1月22日 9時14分。所沢。池袋線4番ホームから新宿線・上りを経て下り線へはいる転線する001-G編成の回送列車。
2022年1月22日 9時14分。所沢。

池袋線4番ホームから新宿線・上りを経て下り線へはいる転線する001-G編成の回送列車。

西武新宿発の南入曽車両基地ゆき2007Fの団体臨時列車は所沢駅1番ホームを10時24分に通過。

2022年1月22日 10時24分。所沢。2007Fの下り団体専用列車。
2022年1月22日 10時24分。所沢。
2007Fの下り団体専用列車。

南入曽車両基地から西武球場前駅へ向かう2007Fの団体専用列車は、所沢駅4番ホームへ13時11分頃に到着し17分発でした。
ヘッドマーク(テールマーク)が追加されてました。

2022年1月22日。所沢。4番ホームから発車した2007Fの団体専用列車(左)と40106F?の4128レ。
2022年1月22日。所沢。

4番ホームから発車した2007Fの団体専用列車(左)と40106F?の4128レ。

南入曽車両基地で2007Fと展示されたであろう001-G編成はすぐに戻され、西所沢駅3番ホームを13時28分に通過でした。

13時半から15時までは西武球場前駅で2007F他の撮影タイム。
有料イベントなのでそういうものと思いますが、一般乗客は駅構内の一部に立入禁止。

2022年1月22日 14時前。西武球場前。立入禁止の1・2番ホームの先端。左の黄色い電車は2007F。
2022年1月22日 14時前。西武球場前。

立入禁止の1・2番ホームの先端。左の黄色い電車は2007F。

2022年1月22日 14時前。西武球場前。上り列車の車内から見た駅構内。
2022年1月22日 14時前。西武球場前。
上り列車の車内から見た駅構内。

2007Fが急行線をカッコよく通過するだろうと期待して練馬駅で待っていたら、緩行線を走ってきました。
2000系はもともと新宿線の各停用を謳って登場してた関係でしょうか。

2022年1月22日 15時34分。練馬。緩行線を走って3番ホームへ到着する2007Fの上り団臨。
2022年1月22日 15時34分。練馬。

緩行線を走って3番ホームへ到着する2007Fの上り団臨。

池袋駅から折り返してきた2007Fの下り回送列車は東長崎駅1番ホームで23レと4143レに追い抜かれてました。

2022年1月22日 16時0分。東長崎。1番ホームへ到着する2007Fの下り回送列車。
2022年1月22日 16時0分。東長崎。
1番ホームへ到着する2007Fの下り回送列車。
2022年1月22日 16時4分。東長崎。1番ホームに停車する2007Fの下り回送列車(右端)を追い抜く001-B編成の23レ。
2022年1月22日 16時4分。東長崎。

1番ホームに停車する2007Fの下り回送列車(右端)を追い抜く001-B編成の23レ。

2022年1月22日 16時6分。東長崎。1番ホームに停車する2007Fの下り回送列車(右端)を追い抜く40105Fの4143レ。
2022年1月22日 16時6分。東長崎。

1番ホームに停車する2007Fの下り回送列車(右端)を追い抜く40105Fの4143レ。

| | コメント (2)

2022年1月19日(水)〜21日の西武線ほか見ただけ、工事2題、紳士の国の勇士がもう一つ

1月19日(水)

自宅で静かにしてました。

1月20日(木)

仏子~元加治駅間 12時18分、4000系4連 下り回送。

お昼は、入間川橋梁の工事をチョット見てきました。

2022年1月20日。仏子〜元加治駅間。左岸の下流側から見た橋梁。
2022年1月20日。仏子〜元加治駅間。左岸の下流側から見た橋梁。
2022年1月20日。仏子〜元加治駅間。左岸の上流側から見た橋梁。手前の赤錆びた橋は旧線。
2022年1月20日。仏子〜元加治駅間。
左岸の上流側から見た橋梁。手前の赤錆びた橋は旧線。
2022年1月20日。仏子〜元加治駅間。左側が現・橋梁、右側が旧線の橋梁です。
2022年1月20日。仏子〜元加治駅間。
左側が現・橋梁、右側が旧線の橋梁です。

以下を(リ)ツイートしたりもしてました。

1月21日(金)

狭山ヶ丘 05:19 側線6112F
所沢 05:27 電留線(E)6117F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線F40000(50?)系 4番ホーム6109F
保谷 05:47, 4番線2079F 21番線6050系 22番線6000(50?)系 25番線30000系 27番線30000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5157F

3102レは(<-飯能)32102F+38107F、5204レは38113F。
5101レは2071F、5107レは30000系。
小手指車両基地 05:20
 洗浄線 N101系4連(赤?)+263Fでした。
 1番線 飯能方 4009(52席)、001系と縦列留置。

朝の池袋駅。朝日写真ニュースは更新されてて、2007Fイベント関連と思われる着発線変更掲示がありました。

2022年1月21日。池袋。更新された朝日写真ニュース。
2022年1月21日。池袋。更新された朝日写真ニュース。
2022年1月21日。池袋。ホーム時刻表の掲示。3・4番ホーム着発が所定の5484レ〜5487レが22日は7番ホーム着発に変更の掲示。
2022年1月21日。池袋。

ホーム時刻表の掲示。3・4番ホーム着発が所定の5484レ〜5487レが22日は7番ホーム着発に変更の掲示。

夜の目白駅前。山手線を乗り越える目白通りの跨線橋で下水道工事中みたいですが、車道の中央に「歩道を整備しています」看板があるのが興味深いです。

2022年1月21日 20時半頃。目白駅前。工事中の明治通りの跨線橋。下は山手線。
2022年1月21日 20時半頃。目白駅前。
工事中の明治通りの跨線橋。下は山手線。
2022年1月21日 20時半頃。目白駅前。工事中の明治通りの跨線橋の車道中央にいた首長竜みたいな工事用車両。左手が目白駅です。
2022年1月21日 20時半頃。目白駅前。

工事中の明治通りの跨線橋の車道中央にいた首長竜みたいな工事用車両。左手が目白駅です。

| | コメント (2)

2022年1月17日(月)・18日の西武線ほか見ただけ、お月様も

1月17日(月)

狭山ヶ丘 05:19 側線40153F
所沢 05:27 電留線(E)空き (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線40000系(ロングシートかも) 4番ホーム6107F
保谷 05:47, 4番線38113F?? 21番線6152F 22番線メトロ10013F 25番線?20000系 27番線?N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5172F

3102レは6113F、5204レは38108F。
5101レは20158F、5107レは30000系。
18M運用の6551レはメトロ10014Fが代走
2102レは20104F(ライオンズ)。

2022年1月17日。練馬。20104Fの2102レ。
2022年1月17日。練馬。20104Fの2102レ。
月が沈むところです。夕日ではありません。

お昼の高田馬場駅界隈。

2022年1月17日。高田馬場〜下落合。2501F+2507Fの5128レ。
2022年1月17日。高田馬場〜下落合。
2501F+2507Fの5128レ。
2022年1月17日。高田馬場〜下落合。2413F+2081Fの2644レ。
2022年1月17日。高田馬場〜下落合。
2413F+2081Fの2644レ。

池袋駅近く。上を西武池袋線が走っている立派な地下道の屋根を直すためとのことで、歩道が通行止め。
実際に工事されている屋根は、線路の反対側の、地下道入口の、地上にある構造物の屋根ですが。

2022年1月17日。池袋駅の南にある地下道の工事現場。
2022年1月17日。
池袋駅の南にある地下道の工事現場。

所沢駅ホームの南のエスカレーターは、輪唱はなくなりました。
エスカレータの入口のゲートを人が通ると喋り始めて、しばらくしたら黙るように、成長してました。

以下もツイート。

(続けて)

県議会議員のさいとうサンがその昔バンコクで視察した産業は地元には根付いていないようですが、
・そもそもどんな産業を視察したか不明瞭(秋葉原?、歌舞伎町?)
・私は情報に疎い(特に非公開情報)
なので。

まじめな話、当時は東南アジアへの買春ツアーが有名で、視察だったかは不明(たぶん違う)。
ソッチ系の産業振興に結びつかなくとも仕方がないし、その必要もないとは思います。

この動画広告は、入間市の「入間市観光キャンペーンLaviewでい・る・ま!(来て!見て!入間市観光誘客事業)」だったようです。COVID-19のまん延防止重点措置等が実施中のため1月21日から2月13日はキャンペーンの対象外とのことです。

2022年1月22日。西武池袋線の車内動画広告。
2022年1月22日。西武池袋線の車内動画広告。

1月18日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2461F+2089F
所沢 05:27 電留線(E)40155F (W)2085F
清瀬 05:40 引き上げ線6157F 4番ホーム40157F
保谷 05:47, 4番線20152F 21番線40154F 22番線6107F 25番線30000系 27番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5159F(飯能方1両キューピー)

3102レは20104F(ライオンズ)、5204レは38111F。
5101レは38107F、5107レは30000系。
2102レは20107F。

2022年1月18日。練馬。20107Fの2102レ。
2022年1月18日。練馬。20107Fの2102レ。
月らしい月の写真となりました。

お昼の高田馬場駅界隈。いつもより1時間遅いです。

2022年1月18日。高田馬場〜下落合。10112Fの117レ(右)と、2067F+2405Fの2340レ。
2022年1月18日。高田馬場〜下落合。
10112Fの117レ(右)と、2067F+2405Fの2340レ。

6時17分、JR東日本の池袋駅 に房総のE257系 5連が南から到着してました。

2022年1月18日 6時17分頃。池袋。西武から見たJR東日本。手前に埼京線の南行が到着。その奥が、南からやって来た房総のE257系。
2022年1月18日 6時17分頃。池袋。

西武から見たJR東日本。手前に埼京線の南行が到着。その奥が、南からやって来た房総のE257系。

駅構内の朝日新聞ニュース。年が明け、3週間近くが経過したものの、年末のままでした。
2022年の漢字も「金」?
(ネトウヨの方々もさすがに呆れてモノも言えなかったか、西武鉄道の陰謀か?(きっと違いますね)

2022年1月18日。池袋。西武の駅構内の「朝日新聞写真ニュース」。右は動画配信サービスの広告のはずです。
2022年1月18日。池袋。

西武の駅構内の「朝日新聞写真ニュース」。右は動画配信サービスの広告のはずです。

| | コメント (2)

2022年1月16日(日)の西武池袋線 見ただけ、清瀬駅で人身事故、紳士の国の勇士

午後、外出しました。
石神井公園駅の西の空がきれいだったのでチョット撮ろうかなと思って降りたら、清瀬駅で人身事故が起こっていました。

2022年1月16日 16時11分頃。石神井公園。左は10K運用のY517F。65S運用のメトロ10035Fが6332レのお仕事で3番ホームへ進入します。
2022年1月16日 16時11分頃。石神井公園。

左は10K運用のY517F。65S運用のメトロ10035Fが6332レのお仕事で3番ホームへ進入します。

2073Fの5361レの後に、40102Fの4143レが到着しましたが、2073Fはひばりヶ丘まで運転ということで16時20分に発車していきました。

2022年1月16日 16時21分。石神井公園。2番ホームから先発の2073Fの5361レ。
2022年1月16日 16時21分。石神井公園。
2番ホームから先発の2073Fの5361レ。

40102Fの4143レは16時30分に発車。大泉学園まで運転と放送されていました。
6151Fの6583レ(04M運用)の乗客を受けての発車でした。

2022年1月16日 16時28分。石神井公園。1番ホームで発車を待つ40102Fの4143レ(右)と、2番ホームに到着する6151Fの6583レ。
2022年1月16日 16時28分。石神井公園。

1番ホームで発車を待つ40102Fの4143レ(右)と、2番ホームに到着する6151Fの6583レ。

上り4番ホームには40157Fの快速急行 1716レが7分遅れの16時19分に到着し、6分ほど停車して16時25分に練馬までということで発車して行きました。
その30分後、3番ホームに止まっていたメトロ10035Fの6332レも、練馬まで運転ということで16時57分に発車して行きました。
この後、上り列車は途切れました。

2022年1月16日 16時53分頃。石神井公園。3番ホームから発車するメトロ10035Fの練馬ゆき各停。
2022年1月16日 16時53分頃。石神井公園。

3番ホームから発車するメトロ10035Fの練馬ゆき各停。
車両の行き先表示は新木場でした。

4143レが消えた1番ホームに、12M運用の1815レが到着。メトロ17001Fの代走でした。9分遅れの、16時31分着。

2022年1月16日 16時31分。石神井公園。6151Fの6583レの横に到着する、メトロ17001Fが代走の1815レ。
2022年1月16日 16時31分。石神井公園。

6151Fの6583レの横に到着する、メトロ17001Fが代走の1815レ。

事故発生から20分ほど経ち、16時半になって列車の動きも止まったようだったので、20分ほど駅前のスーパーで買い物などしてから、ホームに戻りました。
月が出ていました。抑止となった車両は、車内保温のため各車両1箇所だけドア開。

2022年1月16日 17時2分。石神井公園。抑止となったメトロ17001Fの1815レ(右)と6151Fの6583レ。
2022年1月16日 17時2分。石神井公園。

抑止となったメトロ17001Fの1815レ(右)と6151Fの6583レ。

17時7分、6151Fの6583レが発車して行きました。50分近い遅れ。

2022年1月16日 17時7分。石神井公園。2番ホームから発車した6151Fの6583レ(右奥)と、抑止のままのメトロ17001Fの1815レ。
2022年1月16日 17時7分。石神井公園。

2番ホームから発車した6151Fの6583レ(右奥)と、抑止のままのメトロ17001Fの1815レ。

事故現場の運転再開は17時13分だったようです。
17時16分、メトロ1003Fの6333レ(35S運用)が2番ホームへ到着。

2022年1月16日 17時16分。石神井公園。左が到着したメトロ1003Fの6333レ。
2022年1月16日 17時16分。石神井公園。

左が到着したメトロ1003Fの6333レ。
右は抑止の、1815レだったメトロ17001F。種別表示が各停に変わっています。

各停に変わった1815レは石神井公園駅を17時20分に発車。このメトロ17001Fに乗車し、所沢駅へ移動。
事故発生以来、石神井公園駅に到着した上り列車は1716レだけだったこともあり、ひばりヶ丘駅まで、乗客がかなり溜まっていました。
ひばりヶ丘駅4番ホームにいた38113Fの各停 池袋ゆき(5114レのはず)が初の上り列車。その前の4576レは保谷駅で運転打ち切りとなったようで、保谷駅の電留線は、21番線・メトロ17000系、22番線・メトロ10000系、24番線・30000系、26番線・30000系でした。
17時37分頃の秋津駅では、急行列車が臨時停車してひばりが丘まで各停で運転という放送が聞こえました。アプリの列車位置情報によると、遅れの上り列車はまとめて運休にして、2164レ(所沢17時39分発)を数分遅れで運転するようでした。

2022年1月16日 17時42分。所沢。中央が2164レと思われます。左端は2番ホームに停車中の2007Fと思われる急行 西武新宿ゆき。右のN2000系の回送列車は、石神井公園駅を1時間20分ほど前に発車していった2073Fの5361レの成れの果てと思われますが、番号は未確認。
2022年1月16日 17時42分。所沢。

中央が2164レと思われます。左端は2番ホームに停車中の2007Fと思われる急行 西武新宿ゆき。右のN2000系の回送列車は、石神井公園駅を1時間20分ほど前に発車していった2073Fの5361レの成れの果てと思われますが、番号は未確認。

ということで1002レは未確認ですが、17時50分の小手指駅1番ホームに、「各停 小手指ゆき」表示の38103Fがいたので、コレだったのだと思います。

上記が、西武鉄道・公式の今回の人身事故発生のツイートです。
アプリの列車位置情報では2151レが清瀬〜秋津駅間で長時間止まっていたので、高速で通過中に駅構内で飛び込まれて、駅間で停止したのではないかと思ってます。
下記のようなこともありました。

メトロ17001Fの各停 小手指ゆきで小手指駅に到着の3分後、20158Fの急行 飯能ゆきが到着。63分ほど遅れの2153レだったようです。車内はあまり混んでなかったですが、仏子駅で7分ほど止まったりで、元加治駅到着は18時16分でした。元加治駅でも抑止となっていたようでした。
以下のようなこともありました。

以下のツイートもしてました。
思想があればここまで人はやってしまい、容認してしまうわけですが、やってはいけない理由は不明(自明?)ながらも、自殺・殺人は思いとどまっていただきたいと思います。

思想が異なる方々がいらっしゃる世の中ですが、私は説得できないと白状したようなものか、・・・?

| | コメント (3)

2022年1月23日 (日)

2022年1月15日(土)の西武線ほか見ただけ

1月15日(土)はあまり電車は見てません。
1002レは2073F。

2022年1月15日。仏子。2073Fの1002レ。 title=
2022年1月15日。仏子。2073Fの1002レ。

椎名町〜東長崎駅間を走る上り急行列車の車内からの光景。先行列車のおしりが見えていますが、進行現示(緑信号)です。
直前まで注意現示(黄信号)だったので徐行運転していますが、お金をかけて、閉塞区間を短く設定していることが分かります。

2022年1月15日。椎名町〜東長崎駅間。奥の椎名町駅から先行の各駅停車が発車して行くのが見えてました。
2022年1月15日。椎名町〜東長崎駅間。

奥の、椎名町駅から先行の各駅停車が発車して行くのが見えてました。

武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間の2つの工事の様子。

2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。不老川の護岸工事は列車から見る限り進展は分かりません。
2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。

不老川の護岸工事は列車から見る限り進展は分かりません。

2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。池袋線を跨ぐ建武橋に仮設された橋はまだ通行には使われてないようでした。
2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。

池袋線を跨ぐ建武橋に仮設された橋はまだ通行には使われてないようでした。
右手にいた大型クレーン車は2・3週間前には姿を消していました。

夕方の東久留米〜清瀬駅間から見られた富士山。実際は、もう少し明るかったかな。

2022年1月15日 17時前。東久留米〜清瀬駅間。下り列車から見えた富士山。
2022年1月15日 17時前。東久留米〜清瀬駅間。

下り列車から見えた富士山。露出アンダーです。

以下も(リ)ツイートしてました。

元加治駅前の「中南海」はこれです。
中国製のタバコの銘柄でもあるようですが、一般的には「大手町よりもっとすごい所」だと思います。

2022年1月23日。元加治駅前。「中南海」。
2022年1月23日。元加治駅前。「中南海」。

食料品の雑貨屋さんです。「中南海」は数年前はもっと青々としていたと思います。色あせてます。

今、中国共産党が新疆ウイグル自治区で行っているとされていることは、昔の北海道やアメリカ大陸で、日本人やイギリス人・フランス人・スペイン人がやったことです。容認すべきものではないわけでして。
香港の民主主義を破壊してしまったことも、批判されてしかるべき。
中国共産党と創価学会は相性が良いようです。
現・ローマ教皇も微妙ですが、・・・、反省すべきは反省し、批判すべきは批判していると思います。創価学会・公明党ほどベッタリではないような。

| | コメント (2)

2022年1月11日(火)〜14日の西武線ほか見ただけ、所沢駅ホーム南のエスカレータを気にしたのは12日が最後です

1月11日(火)

20104Fの3106レと6108Fの2181レに乗車してました。
40101Fの5105レは小手指駅で安全確認したとかで元加治4分遅れ。
3106レの先頭車は、清瀬でシート間に立つ人が2列になって、石神井公園駅で3列、満員で池袋駅に到着でした。

夜、車内の中吊り広告に「埼玉県から、PCR検査等無料化のお知らせです 新型コロナウィルス対策」がありました。

2022年1月11日 夜。西武池袋線の車内中吊り広告。「埼玉県から、PCR検査等無料化のお知らせです 新型コロナウィルス対策」。
2022年1月11日 夜。西武池袋線の車内中吊り広告。

「埼玉県から、PCR検査等無料化のお知らせです 新型コロナウィルス対策」。

1月12日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線2連?+38103F
所沢 05:27 電留線(E)40157F (W)38112F
清瀬 05:40 引き上げ線6104F 4番ホーム6117F
保谷 05:47, 4番線38107F? 21番線6107F 22番線6155F? 25番線30000系 27番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5122F(緑)。

3102レは40153F、5204レは2089F。
5101レは20151F、5107レは20000系。

お昼の西武新宿線。
12月17日に見てないなと気付いた38117Fにようやくお目にかかれましたが、池袋線で馴染んでいた2069Fや2075Fを見てしまい、場違いな感じがして、心が沈んだりも。

2022年1月12日。高田馬場〜下落合。10112Fの122レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。10112Fの122レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。2075Fの5139レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。2075Fの5139レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。38117Fの5641レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。38117Fの5641レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。2069Fの5134レ。
2022年1月12日。高田馬場〜下落合。2069Fの5134レ。

早朝の所沢駅。相変わらず南側のエスカレーターはうるさく、「良いエスカレーターのみなさんは、せめて人がいないときは黙ってください」と思ったりしました。
BGMはなかったです。

5204レで到着した池袋駅では、1番ホームの壁のシャッターを開いて何やら作業中でした。

2022年1月12日 6時15分頃。池袋。左手の1番ホームのシャッターを開けて作業中。電車は2089Fの5409レ。
2022年1月12日 6時15分頃。池袋。

左手の1番ホームのシャッターを開けて作業中。電車は2089Fの5409レ。

1月13日(木)

40152Fの2102レと、6156Fの2189レに乗車してました。

船戸与一さんご報告の、弓削一徳さんのご活躍を確認していたので電車はあまり見てないです。所沢駅ホーム南のエスカレータも知りません。

1月14日(金)

20104F(ライオンズ)の2102レと(<-飯能)2465F+2073Fの2183レに乗車してました。
この日も、弓削一徳さんのブラジルでのご活躍を確認していたので電車はあまり見てないです。所沢駅ホーム南のエスカレータも知りません。

朝日を浴びて池袋駅東口を発った、一ツ橋ゆき最終の都バス。

2022年1月14日 8時12分。池袋駅東口。一ツ橋ゆき都バス(最終)。
2022年1月14日 8時12分。池袋駅東口。一ツ橋ゆき都バス(最終)。

お昼の高田馬場界隈で撮影してたら、また38117Fがやって来ました。

2022年1月14日。高田馬場〜下落合。38117Fの5624レ。
2022年1月14日。高田馬場〜下落合。38117Fの5624レ。
2022年1月14日 13時27分。高田馬場駅近くの新目白通り。以前は12時台にあった都バスと関東バスの回送は、13時台に移ったようです。都バスは見ない時もありますが、関東バスは小型車が定期的に行き交っています。電車に隠れて見えない場合もあるかもしれません。
2022年1月14日 13時27分。高田馬場駅近くの新目白通り。

以前は12時台にあった都バスと関東バスの回送は、13時台に移ったようです。
都バスは見ない時もありますが、関東バスは小型車が定期的に行き交っています。電車に隠れて見えない場合もあるかもしれません。

| | コメント (3)

2022年1月16日 (日)

2022年1月10日(月・休日)の西武線ほか見ただけ、特急券引換券が車内で発売ですほか

1月10日(月)は「成人の日」の休日。(<-飯能)2461F+2071Fが営業してました。3108レで見たので、2106レから走っていたはずです。

2022年1月10日 8時15分頃。秋津〜所沢。2461F+2071Fの3108レ。
2022年1月10日 8時15分頃。秋津〜所沢。
2461F+2071Fの3108レ。
2022年1月10日 8時16分頃。秋津〜所沢。40105Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。
2022年1月10日 8時16分頃。秋津〜所沢。
40105Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。
2022年1月10日。稲荷山公園。2461F+2071Fの2111レ(右)と、40106Fの元町・中華街ゆきS-TRAIN 402レ。
2022年1月10日。稲荷山公園。

2461F+2071Fの2111レ(右)と、40106Fの元町・中華街ゆきS-TRAIN 402レ。

2022年1月10日。石神井公園。メトロ7034Fの6654レ(手前)と、2461F+2071Fの2124レ(奥の黄色いの)。
2022年1月10日。石神井公園。

メトロ7034Fの6654レ(手前)と、2461F+2071Fの2124レ(奥の黄色いの)。
この三連休、この2列車はどうあっても仲良く並んだところを撮られたくなかったようです。
事情は知りません。
定時運転ならば文句は申しません。

9時22分、4009F(52席)の下り臨時列車が通過。
環境活動のご予定はなかったようです。

2022年1月10日 9時22分。稲荷山公園。通過した4009Fの下り臨時列車。
2022年1月10日 9時22分。稲荷山公園。
通過した4009Fの下り臨時列車。

新装となった「L-Train」の20104Fを2103レで初めて拝見。

2022年1月10日。所沢。20104Fの2103レ。
2022年1月10日。所沢。20104Fの2103レ。
現役選手の写真に変わり、背番号も付いていました。

所沢駅で、池袋線と新宿線で3本の40000系(40050系)が並びました。

2022年1月10日 8時7分頃。所沢。左から、40101Fの2105レ、40152Fの2114レ、40104F?の2624レ。
2022年1月10日 8時7分頃。所沢。

左から、40101Fの2105レ、40152Fの2114レ、40104F?の2624レ。

所沢駅4番ホームに到着し、引き上げ線へ入る東急4107F。

2022年1月10日 8時38分頃。所沢。4番ホームから電留線(E)へ入る東急4107F。
2022年1月10日 8時38分頃。所沢。
4番ホームから電留線(E)へ入る東急4107F。

1002レは38109F。

2022年1月10日。所沢。右が38109Fの1002レ。左は東急4110F(ヒカリエ号)の4855レ。
2022年1月10日。所沢。

右が38109Fの1002レ。左は東急4110F(ヒカリエ号)の4855レ。

新宿線の特急列車に乗車すると、乗務員さんお手製の「特急券引換券」が買えるそうです。所沢駅の定期券売場の前の掲示。

2022年1月10日。所沢駅の定期券売場の前の掲示。
2022年1月10日。所沢駅の定期券売場の前の掲示。

夕方の所沢駅のBGMは、所沢北高校の吹奏楽部の演奏、なかなかカッコ良かったです。
これで南改札方のエスカレーターが、良い子がいない時は静かになれば良いのだがと思ったわけですが、1月12日(水)朝は、相変わらず、大きな声で喋り続ける不審なエスカレータでした。

2022年1月10日。所沢駅。南側の乗換通路。所沢北高校が演奏した様子を紹介しているようです。
2022年1月10日。所沢駅。

南側の乗換通路。所沢北高校が演奏した様子を紹介しているようです。

2022年1月10日。所沢駅。駅構内のBGMは所沢北高校の演奏で、ホームの発車案内では時折 メッセージを流して紹介していました。
2022年1月10日。所沢駅。

駅構内のBGMは所沢北高校の演奏で、ホームの発車案内では時折 メッセージを流して紹介していました。

池袋駅近くで東京都豊島区の成人式らしきイベントがあり、IKEBUSも登場してました。

2022年1月10日 午後。池袋駅近く。IKEBUSも登場した成人式。
2022年1月10日 午後。池袋駅近く。IKEBUSも登場した成人式。 た。

この左手50メートルほどのところの道路では、公明党関係者が演説してました。男性5名ほどが並び、女性1名がコンパクトカメラで撮影。
男性のお一人に、30年ほど前に風俗産業を海外視察したらしい県議会議員が埼玉県入間市にいる(さいとうサンのことですね)んで、新成人を心配してあげてくださいねとお話したら、事実関係を調べて、本当ならばそして問題だと思うならば辞めさせるための行動をしなさいetcとのことでした。

以下もツイートしてました。

| | コメント (2)

2022年1月15日 (土)

2022年1月9日(日)の西武池袋線 見ただけ、夜の4009Fも

1月9日(日)も4115レはN2000系2+8連で、前日は2106レから営業していたはずの2465F+2087Fでした。
仏子~元加治駅間で6時41分に上り回送らしきN2000系2+8連を目撃していました。武蔵丘から池袋へ回送される2465F+2087Fだったはずです。

2022年1月9日。仏子。2465F+2087Fの4115レ。
2022年1月9日。仏子。2465F+2087Fの4115レ。
2022年1月9日。石神井公園。手前がメトロ7032Fの6654レ、奥の黄色いのが2465F+2087Fの2124レ。
2022年1月9日。石神井公園。

手前がメトロ7032Fの6654レ、奥の黄色いのが2465F+2087Fの2124レ。
意識しあい始めた2列車、この日は2124レが先に行きました。素直になれない、2列車。

2465F+2087Fは2131レで飯能へ到着後、小手指へ回送されました。

2022年1月9日。入間市。4番ホームを通過した2465F+2087Fの上り回送列車。
2022年1月9日。入間市。

4番ホームを通過した2465F+2087Fの上り回送列車。

15時前の小手指車両基地の駅方に2465F+2087FらしきN2000系が見えました。
夜間は、2087Fが単独でお仕事だったようで、4364レで目撃しました。

前日 8日に2461Fと組んでいた2085Fは、9日は2085Fだったので、前日から単独運用だったはずです。

1002レは2085F。

2022年1月9日。東長崎。2085Fの1002レ。
2022年1月9日。東長崎。2085Fの1002レ。

ひばりヶ丘駅。エスカレターに乗ったらメトロ7000系が見えたので慌てて撮らせていただきました。

2022年1月9日。ひばりヶ丘。メトロ7016Fの5219レ(右)と東急4110F(ヒカリエ号)の6810レ。
2022年1月9日。ひばりヶ丘。

メトロ7016Fの5219レ(右)と東急4110F(ヒカリエ号)の6810レ。

4009F(52席)の復路 池袋ゆきは、保谷駅で後続列車を待避してました。
19時28分着・38分発。先頭車ではクラッシクの生演奏(いつもお二人いるようです)があり、換気のため窓が開いているので、漏れ聞こえてきてました。

2022年1月9日 19時33分。保谷。2番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車と、3番ホームを通過する001系の上り特急44レ。
2022年1月9日 19時33分。保谷。

2番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車と、3番ホームを通過する001系の上り特急44レ。

2022年1月9日 19時33分。保谷。中央が2番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車。右は38114Fの5360レ、左は6117Fの2175レ。
2022年1月9日 19時33分。保谷。

中央が2番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車。右は38114Fの5360レ、左は6117Fの2175レ。

2022年1月9日 19時37分。保谷。2番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車(左)の横の3番ホームを通過する東急5170Fの3704レ。
2022年1月9日 19時37分。保谷。

2番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車(左)の横の3番ホームを通過する東急5170Fの3704レ。
このすぐ後に4009Fは池袋へ発車しました。

2022年1月9日 19時38分。保谷。2番ホームから発車した4009F(52席)の上り列車。
2022年1月9日 19時38分。保谷。

2番ホームから発車した4009F(52席)の上り列車。

土休日は、各駅停車の元町・中華街ゆきが飯能発で設定されています。12M運用の6816レ。

2022年1月9日 20時24分。入間市。4番ホームを通過する6117Fの上り回送列車。
2022年1月9日 20時24分。入間市。

4番ホームを通過する6117Fの上り回送列車。
保谷駅で4009Fの横を通過した急行 飯能ゆき2175レだった編成。

2022年1月9日 20時37分。入間市。4番ホームへ到着する、40156Fの各停 元町・中華街ゆき6816レ。
2022年1月9日 20時37分。入間市。

4番ホームへ到着する、40156Fの各停 元町・中華街ゆき6816レ。

以下をツイートしてました。

2022年1月9日。入間市駅。3番ホームから見た光景。線で囲った所に、ズレたゴムパッドらしきがありました。奥が池袋方。
2022年1月9日。入間市駅。

3番ホームから見た光景。線で囲った所に、ズレたゴムパッドらしきがありました。奥が池袋方。
まだ直ってなかったら、会社に言っておきます(1月15日も未確認)。
入間川の「運河開削」妄想の件も、まだお尋ねしてないのですが、・・・。

| | コメント (2)

2022年1月8日(土)の西武池袋線ほか見ただけ、N2000系2+8連が2本

1月8日(土)は、(<-飯能)2465F+2087Fが3108レでした。2106レから営業していたはずです。
また2461F+2085Fが4115レでした。武蔵丘車両基地から池袋へ回送されてたようです。

2022年1月8日。所沢〜秋津。2465F+2087Fの3108レ(左)と40105Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。
2022年1月8日。所沢〜秋津。

2465F+2087Fの3108レ(左)と40105Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。

2022年1月8日。稲荷山公園。2085F+2461Fの2122レ。
2022年1月8日。稲荷山公園。2085F+2461Fの2122レ。
2022年1月8日。稲荷山公園。(<-飯能)2465F+2087Fの2111レ。S-TRAINは40106Fの元町・中華街ゆき402レ。
2022年1月8日。稲荷山公園。(<-飯能)2465F+2087Fの2111レ。
2022年1月8日。稲荷山公園。(<-飯能)2465F+2087Fの2111レ。
S-TRAINは40106Fの元町・中華街ゆき402レ。
2022年1月8日。石神井公園。2461F+2085Fの2119レ(右)と2073Fの5109レ。
2022年1月8日。石神井公園。

2461F+2085Fの2119レ(右)と2073Fの5109レ。

2022年1月8日。石神井公園。2465F+2087Fの2124レ。奥にメトロ17084Fの5442レが見えてます。
2022年1月8日。石神井公園。

2465F+2087Fの2124レ。奥にメトロ17084Fの5442レが見えてます。
時刻表ではどちらも10時24分発ですが、・・・、最近はお互い意識しあっているのか並んでくれません。

午前中の4009F(52席)。

2022年1月8日 10時36分。練馬。3番ホームから発車した4009Fの池袋ゆき上り回送列車。
2022年1月8日 10時36分。練馬。

3番ホームから発車した4009Fの池袋ゆき上り回送列車。

2022年1月8日 11時13分。練馬高野台。急行線を走る4両編成の52席・4009Fの下り列車(右)。
2022年1月8日 11時13分。練馬高野台。

急行線を走る4両編成の52席・4009Fの下り列車(右)。

1002レは38114F。

2022年1月8日。元加治。38114Fの1002レ。
2022年1月8日。元加治。38114Fの1002レ。

入間市のコミュニティ=バスの「てぃーろーど」2台が入間市駅前ですれ違い。
左の車両は企業広告が入った「いるまるくん号」。

2022年1月8日 8時50分、入間市駅前。「てぃーろーど」2台。
2022年1月8日 8時50分、入間市駅前。「てぃーろーど」2台。

所沢駅近くの路上に氷が残っていました。

2022年1月8日 朝8時頃。所沢駅近く。氷が張った道路。
2022年1月8日 朝8時頃。所沢駅近く。氷が張った道路。

| | コメント (2)

2022年1月7日(金)朝の西武池袋線 元加治駅界隈

朝の元加治駅界隈。

2022年1月7日。仏子〜元加治駅間。雪に染まった、橋脚の地盤工事中の入間川橋梁を渡る、メトロ10000系の3702レ。
2022年1月7日。仏子〜元加治駅間。

雪に染まった、橋脚の地盤工事中の入間川橋梁を渡る、メトロ10000系の3702レ。

2022年1月7日。元加治〜飯能駅間。40153Fの1102レ。
2022年1月7日。元加治〜飯能駅間。40153Fの1102レ。
2022年1月7日。元加治。40153Fの1102レ(左)と001-G編成の1レ。
2022年1月7日。元加治。
40153Fの1102レ(左)と001-G編成の1レ。
2022年1月7日。元加治。2461F+2085Fの2506レ。
2022年1月7日。元加治。2461F+2085Fの2506レ。
2022年1月7日。元加治。駅に停車中は6155Fの3706レ。
2022年1月7日。元加治。

駅に停車中は6155Fの3706レ。
見た目に比べるとあまり寒くなくて、水路から湯気が上がる感じはなかったですが、水も冷たかったのかもしれません。
日の出直後で、右側から朝日が差しています。

2022年1月7日。元加治。6113Fの4107レ。
2022年1月7日。元加治。6113Fの4107レ。
前面スカートに残った雪が、かわいいです。
2022年1月7日。元加治。6111Fの1104レ。
2022年1月7日。元加治。6111Fの1104レ。
2022年1月7日。元加治。奥が、発車した2465F+2087Fの4111レ。右手前は40000系の2112レ。
2022年1月7日。元加治。

奥が、発車した2465F+2087Fの4111レ。右手前は40000系の2112レ。

2022年1月7日。元加治〜飯能駅間。(<-飯能)2465F+2087Fの2512レ。
2022年1月7日。元加治〜飯能駅間。(<-飯能)2465F+2087Fの2512レ。
2022年1月7日。元加治〜飯能駅間。
(<-飯能)2465F+2087Fの2512レ。
2022年1月7日。元加治。40156Fの3710レ。
2022年1月7日。元加治。40156Fの3710レ。

前日は雪が降り、夕方の池袋駅界隈の歩道は足跡が残せるほどの雪があり、20時前の小手指車両基地の車両転削場 駅方にいた4009F(52席)の屋根はうっすら白かったですが、元加治駅前は黒いアスファルトむき出しでした。
翌日の7日 朝も地面に雪はなかったです。道床や屋根の白は、残っていた雪だと思いますが。

2022年1月7日。元加治駅近く。地面は白く雪が残っているようですが、アップで見ると、草に氷(雪)が付いています。
2022年1月7日。元加治駅近く。地面は白く雪が残っているようですが、アップで見ると、草に氷(雪?)が付いています。
2022年1月7日。元加治駅近く。

地面は白く雪が残っているようですが、アップで見ると、草に氷(雪?)が付いています。

アメリカ軍のプロペラ機が、横田基地あたりから離陸して北東へ向かいました。

2022年1月7日 7時36分頃。元加治駅近く。北東へ向かうアメリカ軍機。
2022年1月7日 7時36分頃。元加治駅近く。
北東へ向かうアメリカ軍機。

撮影を終えた後は自宅で静かにしてました。

| | コメント (2)

2022年1月10日 (月)

2022年1月6日(木)の西武線ほか見ただけ、雪が降り、スペインでマフィアの脱獄囚は捕まり、ビジネス=コンサルタント?

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)252461F+2085F
所沢 05:27 電留線(E)6108F (W)38113F?
清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム6110F
保谷 05:47, 4番線2079F 21番線6154F 22番線40156F? 25番線2087F?? 27番線30000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5178F

3102レは32103F+38114F、5204レは20152F。
5101レは2073F、5107レは20000系。

05:20 小手指車基の車輪転削場の駅方に4009Fがいました。

JR池袋駅 06:17着 房総の209系4連。

朝は寒いだけでしたが、お昼の高田馬場界隈は小雪が舞っていました。
特急の120レはなかったのですが、雪のためではなくて、朝のトラブルが原因だったようです。

2022年1月6日。高田馬場〜下落合。2000系2連+N2000系8連の2642レ?
2022年1月6日。高田馬場〜下落合。
2000系2連+N2000系8連の2642レ?
2022年1月6日。高田馬場〜下落合。N2000系4+4連の5618レ?
2022年1月6日。高田馬場〜下落合。

N2000系4+4連の5618レ?
シャッタースピードを下げて、雪が分かるようにした次第です。

2022年1月6日。高田馬場〜下落合。2401F+2057Fの2644レ。
2022年1月6日。高田馬場〜下落合。
2401F+2057Fの2644レ。
2022年1月6日。高田馬場〜下落合。6102Fの2644レ。
2022年1月6日。高田馬場〜下落合。6102Fの2644レ。
2022年1月6日。高田馬場駅近くの新目白通り。越後交通の回送バス。「塩害ガード」車体広告でした。
2022年1月6日。高田馬場駅近くの新目白通り。

越後交通の回送バス。「塩害ガード」車体広告でした。

夕方の池袋界隈は歩道に雪が積っていました。

2022年1月6日 18時8分頃。池袋。JRのホームから見た、東武東上線の30000系・準急 森林公園ゆき。
2022年1月6日 18時8分頃。池袋。

JRのホームから見た、東武東上線の30000系・準急 森林公園ゆき。

2022年1月6日 18時19分頃。池袋。7番ホームから発車した2087F+2465Fの2171レ。
2022年1月6日 18時19分頃。池袋。

7番ホームから発車した2087F+2465Fの2171レ。
2465F+2087Fは椎名町方の電留線に日中は留置されていたので雪が屋根に積もったままでした。

2022年1月6日。西所沢。2465F+2087Fの、2分遅れの2182レ。
2022年1月6日。西所沢。2465F+2087Fの、2分遅れの2182レ。
屋根の雪はだいぶ飛んだようでした。

東久留米駅でしばし撮影。
東急からの乗り入れ列車が遅れていましたが、西武池袋線は基本は平常運転。

2022年1月6日 18時54分頃。東久留米。001-G編成の33レ。
2022年1月6日 18時54分頃。東久留米。001-G編成の33レ。

本来であれば所沢駅近くを走っている時刻。線路敷内の雪が電球色に染まりました。

2022年1月6日 18時57分。東久留米。40106Fの小手指ゆきS-TRAIN 501レ。本来であれば所沢駅近くを走っている時刻です。
2022年1月6日 18時57分。東久留米。

40106Fの小手指ゆきS-TRAIN 501レ。本来であれば所沢駅近くを走っている時刻です。

18592022年1月6日 18時59分頃。東久留米。2463F+2089Fの4225レ(右)と6109Fの6522レ。
2022年1月6日 18時59分頃。東久留米。

2463F+2089Fの4225レ(右)と6109Fの6522レ。
4225レを清瀬駅で摂りたいと思ったものの、所定では6522レに邪魔されそうだったので東久留米駅で待っていたのですが、S-TRAIN遅れのため並びが移動しました。

2022年1月6日 19時頃。東久留米。発車した2089F+2463Fの4225レ。線路敷は白く染まり、ホームの手すりにも5センチメートルほどの雪が積もっていました。
2022年1月6日 19時頃。東久留米。

発車した2089F+2463Fの4225レ。線路敷は白く染まり、ホームの手すりにも5センチメートルほどの雪が積もっていました。

西所沢駅でも少し撮影。

2022年1月6日。西所沢。2461F+8連の、2分遅れの3126レ。
2022年1月6日。西所沢。2461F+8連の、2分遅れの3126レ。
2022年1月6日。西所沢。発車する263Fの6211レ。
2022年1月6日。西所沢。発車する263Fの6211レ。
狭山線のもう1本は1247F(赤電)でした。

以下をツイートしたりもしてました。
日本の県議会議員に「産業振興を指南」した、かもしれない、バンコクの女の子はその後、ビジネス=コンサルタントして成功していれば、完璧か。

埼玉県入間市の県議・さいとうさんは、バンコクで女の子と手を繋いでるのがテレビで放映されても、とりあえず県議を続けられて、後には県議会議長にもなりました。
念のため。

自宅は火事に遭ったそうですが。
離婚とかは、知りません。

バンコクの件は、産業かなにかの、県議会の視察の時のお話。
「パパ活」「援助交際」の流行は、当時の視察の成果を地道に広げてきた結果、とか。

| | コメント (2)

2022年1月4日(火)・5日の西武線ほか見ただけ

1月4日(火)

1月4日(火)は平日ダイヤ。朝の石神井公園駅。

2022年1月4日。石神井公園。2465F+2087Fの2108レ。
2022年1月4日。石神井公園。2465F+2087Fの2108レ。
2022年1月4日。石神井公園。2463F+2073Fの2510レ。
2022年1月4日。石神井公園。2463F+2073Fの2510レ。
2022年1月4日。石神井公園。2461F+2085Fの2512レ。
2022年1月4日。石神井公園。2461F+2085Fの2512レ。
3番ホームで特急12レに追い抜かれてました。
2022年1月4日。石神井公園。4番ホームから東急5177Fの6654レが発車する横に、40106FのS-TRAIN 504レが到着。
2022年1月4日。石神井公園。

4番ホームから東急5177Fの6654レが発車する横に、40106FのS-TRAIN 504レが到着。

2022年1月4日 8時58分頃。石神井公園。3番ホームに停車する40106FのS-TRAIN 504レの横を、ラビューの特急14レ(右奥)が通過。
2022年1月4日 8時58分頃。石神井公園。

3番ホームに停車する40106FのS-TRAIN 504レの横を、ラビューの特急14レ(右奥)が通過。

38117Fは見てなくて、4660レと2115レが(<-飯能)32104F+38107Fだったようです。

平日でも、私は休み。池袋駅と新宿駅でJR東日本と相鉄電車を撮って、買い物して、etcしてましたが、以下をツイートしたりもしてました。

(続けて)
神を信じなさい、悔い改めなさい、でした。
念のため。
イスラム教徒も神を信じてるというお話はなかったですが。

イエス=キリストではなくて神を信じなさい、と話されたわけではありません。
念のため。

悔い改めなさいも、私に対してで(面と向かって言われると困りましたが)、パレスチナの人たちへのお言葉ではございません。

1月5日(水)

自宅で静かにしてましたが、20時20分頃に、走行音がチョット違ったので西武線アプリの列車位置情報を見たら、4009F(52席)が小手指へ上って行ったようでした。

| | コメント (2)

2022年1月4日(火)朝のJR東日本と相鉄電車 見ただけ

1月4日(火)、板橋駅の電留線で折り返してきたであろう相鉄12006ほか10連が9時30分に池袋駅1番ホームへ到着、すぐに新宿駅へ回送されました。

2022年1月4日 9時30分頃。池袋。1番ホームへ到着した相鉄12006ほか10連の上り回送列車。
2022年1月4日 9時30分頃。池袋。

1番ホームへ到着した相鉄12006ほか10連の上り回送列車。
右手に西武ラビュー001系の側面が見えてます。

回送列車が続々と池袋駅へやって来ました。

2022年1月4日 9時39分。池袋。E651系の北行回送列車。
2022年1月4日 9時39分。池袋。

E651系の北行回送列車。
先頭車の前面表示は華やかですが、最後部は地味に赤色テールライト表示だけでした。

2022年1月4日 9時44分。池袋。左が3番ホームへ到着した相鉄12005ほかの回送列車(左)。右は逗子ゆきのE231系。
2022年1月4日 9時44分。池袋。

左が3番ホームへ到着した相鉄12005ほかの回送列車(左)。右は逗子ゆきのE231系。

上の写真の逗子ゆきに乗車して新宿駅へ到着すると、相鉄12000系がいました。
9時半ころに池袋駅で見た編成かと思ったら別で、こちらは12003ほか10連。海老名ゆき229Mです。

2022年1月4日 9時55分。新宿。海老名へ発車した相鉄12003ほか10連。
2022年1月4日 9時55分。新宿。
海老名へ発車した相鉄12003ほか10連。

JR東日本のE231系の先頭車の側面。ヘンな所が剥がれてました。

2022年1月4日。池袋。E231系の前頭部・側面。
2022年1月4日。池袋。E231系の前頭部・側面。

| | コメント (2)

2022年1月 9日 (日)

2022年1月2日(日)・3日の西武線ほか見ただけ、初詣広告はほとんどなし

1月2日(日)

西武池袋線 1002レは20151F。

2022年1月2日。西所沢。20151Fの1002レ。
2022年1月2日。西所沢。20151Fの1002レ。

この日は千葉方面に行ってました。千葉駅を発車したE217系の内房線・下り快速列車。

2022年1月2日 14時40分頃。千葉。4番ホームから発車したE217系の内房線・下り快速列車。
2022年1月2日 14時40分頃。千葉。

4番ホームから発車したE217系の内房線・下り快速列車。

JRの山手線・総武緩行線・外房線などに乗車したのですが、車内や駅構内の初詣広告は、成田山(新勝寺だと思います)だけでした。
楽しみな靖国神社の広告は、秋葉原駅で1枚あっただけ。

2022年1月2日。総武緩行線の車内。側扉上に掲出された成田山の初詣広告。
2022年1月2日。総武緩行線の車内。
側扉上に掲出された成田山の初詣広告。
2022年1月2日。JR秋葉原駅構内。靖国神社の初詣広告。
2022年1月2日。JR秋葉原駅構内。

靖国神社の初詣広告。
「国家安泰」が入っているのは自虐ではありませんね。
安請け合いして、大丈夫?
安倍晋三さんが総理大臣やっても大丈夫だったから、ご利益は立証済みとは、言えないかと。

JR秋葉原駅のオープンカウンターの駅員さん(女性)に、初詣関係のパンフレットはないんですかとお尋ねしたら、きっぱりと、「ありません」と返されました。
西武の初詣関係の車内広告は、川越の初大師だけです。年末は狭山不動尊の初詣広告がありました(今 思い出しましたが、元加治駅の改札前には沿線の寺社巡りの立て看板がありました(大学にあるような大きなものではありません))。
東急メトロ丸ノ内線にも乗車しましたが、バーゲンの広告はあっても、初詣はなかったと思います(02系)。

1月3日(月)

(<-飯能)2461F+2071Fが4208レでした。2104レから営業してたはずです。

2022年1月3日。練馬。2461F+2071Fの4208レ(右)。左奥はメトロ17087Fの6654レ。
2022年1月3日。練馬。

2461F+2071Fの4208レ(右)。左奥はメトロ17087Fの6654レ。

2136レが2461F+2071F。入間市駅で4009(52席)とすれ違い。

2022年1月3日。入間市。左が2461F+2071Fの2136レ。右が4009Fの下り列車。
2022年1月3日。入間市。

左が2461F+2071Fの2136レ。右が4009Fの下り列車。

2461F+2071Fはこの後、4303レとなって、この日のお仕事は終わりになったはずです。
翌朝は2071Fは単独で、5601レでした。

1002レは2077F。

| | コメント (2)

2022年1月 8日 (土)

2022年1月1日(土)の西武線ほか見ただけ、初日の出、虫干し?、「盗賊専用」?

1週間遅れとなりましたが、「新年 明けまして、おめでとうございます」。
1月1日は、2022年の初日の出を自宅から拝見してました。

2022年1月1日 6時53分頃。西側を見てます。左端に、初日の出を浴びた富士山の山頂が見えています。
2022年1月1日 6時53分頃。

西側を見てます。左端に、初日の出を浴びた富士山の山頂が見えています。
右手の加治丘陵はまだ日があたっていませんが、奥の、東京都か山梨県辺りのお山にも日が差してます。

2022年1月1日 6時59分頃。西側を見てます。右手の加治丘陵の上に日が当たり始めました。
2022年1月1日 6時59分頃。

西側を見てます。右手の加治丘陵の上に日が当たり始めました。
手前の建物群は、駿河台大学です。

2022年1月1日 7時12分頃。東から太陽が昇ってきました。2022年の初日の出。
2022年1月1日 7時12分頃。

東から太陽が昇ってきました。2022年の初日の出。

大晦日は、終夜運転で、押上〜金町駅間を直通運転するという京成を見に行こうかなと思ったものの、寒いのでやめて、早目に寝てました。除夜の鐘は聞かず(なかったかも)。

10時前の飯能駅。

2022年1月1日。飯能。右から、40101Fの4116レ、4003Fの5017レ、メトロ10021Fの上り回送列車(9時58分発)。
2022年1月1日。飯能。

右から、40101Fの4116レ、4003Fの5017レ、メトロ10021Fの上り回送列車(9時58分発)。

10時半ころの吾野駅で、4003Fの5017レと(<-飯能)4013F+4017Fの5022レが交換し、さらに001-E編成の9レが5017レを追い抜きでした。

2022年1月1日。吾野。左から、001-E編成の9レ、4003Fの5017レ、4013F+4017Fの5022レ。
2022年1月1日。吾野。

左から、001-E編成の9レ、4003Fの5017レ、4013F+4017Fの5022レ。

横瀬駅にはクハ2001がまだ残っていました。
保存車両の多くはカバーが外されていました。またホーム横の電留線で留置が続く、10000系3両や3011F3両は、1箇所ずつ、連結面のカバーが外されていました。

2022年1月1日 11時前。横瀬。下り列車の車内から見た、保存車両。右手前がクハ2001(保存車両かは不明)。
2022年1月1日 11時前。横瀬。

下り列車の車内から見た、保存車両。右手前がクハ2001(保存車両かは不明)。

2022年1月1日 11時前。横瀬。電留線で留置の10000系。一部のカバーはめくられていました。
2022年1月1日 11時前。横瀬。

電留線で留置の10000系。一部のカバーはめくられていました。

2022年1月1日 11時前。横瀬。発車した下り列車から見た駅構内。留置中のS-TRAIN用の40000系(左)と、廃車となった3011Fと10000系。
2022年1月1日 11時前。横瀬。

発車した下り列車から見た駅構内。留置中のS-TRAIN用の40000系(左)と、廃車となった3011Fと10000系。

秩父鉄道のSL列車を見てたりした件は別掲(その1その2)しております。

長瀞駅始発の各停 飯能ゆきは西武4005F。15時16分に秩父駅から回送されてました。
この後、16時7分に和銅黒谷駅にいた長瀞ゆき回送列車は西武4015Fでした。

2022年1月1日 15時22分。長瀞。発車した西武4005Fの各停 飯能ゆき。
2022年1月1日 15時22分。長瀞。
発車した西武4005Fの各停 飯能ゆき。

3月のダイヤ改正でなくなる模様の、西武秩父始発の池袋ゆき快速急行1002レは20158F。秩父鉄道の三峰口ゆきとの強引な並びです。

2022年1月1日 16時18分頃。御花畑。右が7503ほか3連の三峰口ゆき。奥は西武秩父駅で、停車中の列車は20158Fの1002レ。
2022年1月1日 16時18分頃。御花畑。

右が7503ほか3連の三峰口ゆき。奥は西武秩父駅で、停車中の列車は20158Fの1002レ。

西吾野駅のホームは工事中。

2022年1月1日。西吾野。飯能方。右は4003Fの5017レ、左は通過する上り特急22レ。
2022年1月1日。西吾野。飯能方。
右は4003Fの5017レ、左は通過する上り特急22レ。
2022年1月1日。西吾野。5017レから見た秩父方。
2022年1月1日。西吾野。5017レから見た秩父方。

芦ケ久保の氷柱は、今年は大丈夫なようでした。

2022年1月1日。芦ケ久保〜横瀬。列車から見られた「芦ケ久保の氷柱」。
2022年1月1日。芦ケ久保〜横瀬。
列車から見られた「芦ケ久保の氷柱」。

お昼前の秩父神社は参拝客が列をなしていました。
写真は、入口から100メートルほどの所、行列の最後尾です。

2022年1月1日。秩父神社の横。参拝者の行列の末尾。
2022年1月1日。秩父神社の横。参拝者の行列の末尾。

秩父鉄道の長瀞駅近くの商店にあった、三峯神社の御札。「盗賊専用」です。その他の犯罪や、A級戦犯の厄除けには、役に立たないのでしょう(欲張ってはいけません)。

2022年1月1日。長瀞駅近く。
2022年1月1日。長瀞駅近く。

元旦で、「長瀞ライン下り」はお休み。秩父鉄道のマイクロバスが長瀞駅横の駐車場に並んでいました。

2022年1月1日。長瀞駅横の駐車場。「長瀞ライン下り」の秩父鉄道のマイクロバス。奥にも1列が並んでいたの、計8台はあるようです(9台だったかも)。
2022年1月1日。長瀞駅横の駐車場。

「長瀞ライン下り」の秩父鉄道のマイクロバス。奥にも1列が並んでいたの、計8台はあるようです(9台だったかも)。

| | コメント (2)

2022年1月1日の秩父鉄道 見ただけ、その2

1月1日、秩父鉄道の復路のSL列車を影森駅近くで撮らせていただきました。

2022年1月1日 14時23分頃。影森〜裏山口。上りのSL列車。
2022年1月1日 14時23分頃。影森〜裏山口。

上りのSL列車。
上り勾配で煙を盛大に吹き上げてSL列車が影森駅へ近づいて来たこの辺りで、私がいた踏切(遮断棹なし)をイカレたアンちゃん(バッグ等は持たず)が横断、渡りきってからSL列車の方にカメラ(スマホかも)を構えて、すぐに歩き去りました。
SL列車は一旦 制動したものの、スピードは落とさず(元々 遅い)、そのまま通過しました。私の目の前でヒステリックに汽笛を鳴らしてました(当然です)。

2022年1月1日 14時23分頃。影森〜裏山口。イカレたアンちゃんは立ち去り、上りのSL列車は通過。
2022年1月1日 14時23分頃。影森〜裏山口。

イカレたアンちゃんは立ち去り、上りのSL列車は通過。

2022年1月1日 14時24分頃。影森駅。ヒステリックに(当然です)汽笛を鳴らした後は、上りのSL列車はそのまま進み、留置の2本の「開運号」の間を通って影森駅を通過。
2022年1月1日 14時24分頃。影森駅。

ヒステリックに(当然です)汽笛を鳴らした後は、上りのSL列車はそのまま進み、留置の2本の「開運号」の間を通って影森駅を通過。

後続の列車で長瀞へ向かいました。上りのSL列車に追い付き、発車を撮ることができました。

2022年1月1日 15時13分頃。長瀞。発車する、熊谷ゆきのSL列車。
2022年1月1日 15時13分頃。長瀞。
発車する、熊谷ゆきのSL列車。

14時ころの影森駅では、「開運号」HM付きの6001ほか3連と、6002ほか3連が留置されていました。

2022年1月1日 14時過ぎ。影森、どちらも「開運号」ヘッドマークが着いた、6201ほか3連と6202ほか3連。
2022年1月1日 14時過ぎ。影森、

どちらも「開運号」ヘッドマークが着いた、6201ほか3連と6202ほか3連。

開運号の元・西武101系の横に、元・都営6000系の羽生ゆきが到着。

2022年1月1日 14時46分頃。影森。左は5002ほか3連の羽生ゆき。右が留置の6001ほか3連。
2022年1月1日 14時46分頃。影森。

左は5002ほか3連の羽生ゆき。右が留置の6001ほか3連。

影森駅に留置されていた6001ほか3連の「開運号」は、長瀞15時51分の急行 熊谷ゆきになっていました。

2022年1月1日 15時51分。長瀞。発車した6201ほか3連の急行 熊谷ゆき。
2022年1月1日 15時51分。長瀞。
発車した6201ほか3連の急行 熊谷ゆき。

ラグビー・ワールドカップの車体広告電車はまだ走っていました。

2022年1月1日 15時55分。長瀞。7504ほか3連の羽生ゆき(左)と、ラグビー・ワールドカップ車体広告の7503ほか3連の三峰口ゆき。
2022年1月1日 15時55分。長瀞。

7504ほか3連の羽生ゆき(左)と、ラグビー・ワールドカップ車体広告の7503ほか3連の三峰口ゆき。

私鉄総連の車内広告がありました。

2022年1月1日。秩父鉄道。私鉄総連の車内中吊り広告(左)。
2022年1月1日。秩父鉄道。
私鉄総連の車内中吊り広告(左)。

| | コメント (2)

2022年1月1日の秩父鉄道 見ただけ、その1

1月1日お昼の秩父鉄道の秩父駅。西武4015F(左)と4005Fが留置中。電気機関車も留置されていました。

2022年1月1日 11時59分頃。秩父。「彩色兼備」の7507ほか3連の羽生ゆき(左)。
2022年1月1日 11時59分頃。秩父。
「彩色兼備」の7507ほか3連の羽生ゆき(左)。
2022年1月1日 12時8分頃。秩父。到着する、三峰口ゆきSL列車。
2022年1月1日 12時8分頃。秩父。
到着する、三峰口ゆきSL列車。
2022年1月1日 12時9分頃。秩父。到着したSL列車。乗務員さんが降りてきて、いつものように点検してました。
2022年1月1日 12時9分頃。秩父。

到着したSL列車。乗務員さんが降りてきて、いつものように点検してました。
私がいた、駅の三峰口方の踏切は、SL列車が到着時も開いていました。踏切の遮断棹が降りる位置より線路側で撮ってたら、背後で、「踏切内だな」と話す男性がいたりしました。
一般の方も踏切内に入ってSL列車を撮っていたのですが、通行する自動車に注意を払わずヒヤリとする場面もあったりしたものの、注意・交通整理する男性はいませんでした(天皇制と「日の丸」・「君が代」が大好きで、自衛隊は合憲と思う男性が、ニッポンには多いわけですが・・・、私は例外)。

2022年1月1日 12時15分。秩父。発車したSL列車。スマホ(タブレット?)カメラで撮ろうとする男性が前に入ってきたりと、人気者を撮るのには気苦労が絶えません。
2022年1月1日 12時15分。秩父。

発車したSL列車。スマホ(タブレット?)カメラで撮ろうとする男性が前に入ってきたりと、人気者を撮るのは苦労が絶えません。

SL列車の次の普通列車で三峰口駅に到着すると、C58-363はターンテーブルで方向転換し、機回しして、復路への態勢を整えていました。

2022年1月1日 13時35分頃。三峰口。転車台で方向転換を終え、終端側の引き上げ線へ進むC58-363。
2022年1月1日 13時35分頃。三峰口。

転車台で方向転換を終え、終端側の引き上げ線へ進むC58-363。
手前は、留置中の西武4011F。

2022年1月1日 13時38分頃。三峰口。西武4011Fの横を、終端側の引き上げ線から羽生方へ進むC58-363。
2022年1月1日 13時38分頃。三峰口。

西武4011Fの横を、終端側の引き上げ線から羽生方へ進むC58-363。

2022年1月1日 13時41分頃。三峰口。留置中の5202ほか3連と、本線から3番ホームへ入るC58-363(左奥)。
2022年1月1日 13時41分頃。三峰口。

留置中の5202ほか3連と、本線から3番ホームへ入るC58-363(左奥)。

2022年1月1日 13時42分頃。三峰口。客車の羽生方に連結されるC58-363。奥に西武4000系が見えてます。
2022年1月1日 13時42分頃。三峰口。

客車の羽生方に連結されるC58-363。奥に西武4000系が見えてます。

正月の1日・2日のSL列車は、「初詣」ヘッドマーク付き、ナンバープレートの地色は紫で、運転されたようです。

日の丸掲揚は、元旦だけ。

| | コメント (3)

2022年1月 3日 (月)

2021年12月30日(木)・31日の西武線ほか見ただけ、JR八高線と西武池袋線を同時に見られる東飯能駅でない所ほか

12月30日(木)

お昼に、自転車で、仏子駅近くから加治丘陵を越え(きつい坂)、金子駅付近まで行き、再び加治丘陵を越えて(上りは短いけれど下りは長い)、入間川沿いを走って自宅へ戻るという、10km弱のサイクリングをしました。
その途中、飯能市の阿須運動公園で、西武池袋線とJR八高線を見られるベンチを発見。撮らせていただきました。

2021年12月30日 12時8分頃。金子〜東飯能。阿須運動公園から見られた、入間川を渡るJR八高線。
2021年12月30日 12時8分頃。金子〜東飯能。

阿須運動公園から見られた、入間川を渡るJR八高線。

2021年12月30日 12時11分頃。仏子〜元加治。阿須運動公園から見られた西武池袋線の4009F下り列車。
2021年12月30日 12時11分頃。仏子〜元加治。

阿須運動公園から見られた西武池袋線の4009F下り列車。
右手の水面は入間川で、カーブしながら、奥の西武池袋線 入間川橋梁へ流れています。
手前の枝は桜だと思います。咲いたりしたら人で溢れて、いろいろ大変そうです。

八高線は、金子駅を出ると入間川まで山の中を走りますが、「入間メモリアルパーク」という墓地の横も通ります。
年末の忙しい時期とは思いますが、車の出入りは多く、閑散とした感じではなかったです。

2021年12月30日 11時46分頃。金子〜東飯能。入間メモリアルパークへの踏切を通過した八高線の高麗川方面ゆき列車。
2021年12月30日 11時46分頃。金子〜東飯能。

入間メモリアルパークへの踏切を通過した八高線の高麗川方面ゆき列車。

12月9日に自転車で熊谷市まで行って左膝を痛め、1週間ほどプチ障害者をやっていましたが、日常生活に支障はなくなったのでサイクリングしてみました。
5kmほど走って、金子駅の手前辺りで、左膝はイマイチな状態。寒さの悪影響はあると思っております。

1002レは38104Fでした。

2021年12月30日。石神井公園。38104Fの1002レ(左)。
2021年12月30日。石神井公園。38104Fの1002レ(左)。

以下のツイートもしてました。

12月31日(金)

大晦日。午後から外出。

1002レは38106F。

2021年12月31日。東長崎。38106Fの1002レ。
2021年12月31日。東長崎。38106Fの1002レ。

午後の池袋駅前は、最近の土休日に比べると半分ほどの人出のようで、閑散とした感じでした。
政府の「新型コロナウイルス感染症対策・各種データ」のページで見られるAgoopのデータによると、31日15時台の池袋駅の人流は、前の週の同曜日に比べて4割ほど減っていたそうです。2019年12月の平日平均と比べるとマイナス46.5%。

| | コメント (2)

2021年12月29日(水)の西武池袋線 見ただけ、平日夕方の8連ほか

狭山ヶ丘 05:19 側線6156F
所沢 05:27 電留線(E)6115F (W)38109F
清瀬 05:40 引き上げ線40000系 4番ホーム40157F
保谷 05:47, 4番線38112F 21番線6103F 22番線40151F 25番線20152F? 27番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5157F(飯能方1両はキューピー)

3102レは()<-飯能)32105F+38111F、5204レは20158F。
5101レは38108F、5107レはN2000系。

朝は保谷駅近くの踏切と、JR池袋駅の北側で撮らせていただき午後もJR池袋駅の北側で撮らせていただいた件は、別掲しております。

日中もN2000系2+8連は2本が走り、2461F+2085Fが2151レ、2463F+2087Fが2153レでした。

211229syalu1458
2021年12月29日。石神井公園。

2463F+2087Fの2153レ。奥に見えるのは新宿の高層ビル群。

次のダイヤで消えるのか知りませんが、平日 夜間の8両編成の優等列車は38106Fでした。

211229nitoko1838
2021年12月29日 18時38分頃。西所沢。

左が38106Fの2176レ。右端は1249Fの狭山線 6213レ。
土休日のこの時間帯の狭山線に4連列車はありません。

2021年12月29日 20時7分頃。小手指。中央が38106Fの4240レ。右は東急4105Fの54K運用の上り回送列車。到着後、入庫しました。
2021年12月29日 20時7分頃。小手指。

中央が38106Fの4240レ。右は東急4105Fの54K運用の上り回送列車。到着後、入庫しました。

2021年12月29日 20時8分頃。小手指。右奥が38106Fの4240レ。左はS-TRAIN 503レで4番ホームへ到着した40105F。
2021年12月29日 20時8分頃。小手指。

右奥が38106Fの4240レ。左はS-TRAIN 503レで4番ホームへ到着した40105F。
この後、40105Fは引き上げ線に入って、折り返し、豊洲駅へ回送されてS-TRAIN 509レになったはずです。

夜の狭山線は1249F(黄色ツートン)が6209レなど、1247F(赤電)が6207レなどでした。

2021年12月29日。西所沢。1249Fの6209レ(左)と、40101Fの小手指ゆきS-TRAIN 501レ。
2021年12月29日。西所沢。

1249Fの6209レ(左)と、40101Fの小手指ゆきS-TRAIN 501レ。

石神井公園駅の急行線の1番ホームに着発の各駅停車はそこそこあるようで、夕方の5731レもその一つ。
3番ホームに停車中は菊名ゆきの6626レ。この日はメトロ17083Fでした。

2021年12月29日。石神井公園。2089Fの5731レ(右)と、メトロ17083Fの6626レ。
2021年12月29日。石神井公園。
2089Fの5731レ(右)と、メトロ17083Fの6626レ。

仏子~元加治 21:32、4009F下り。

| | コメント (2)

2021年12月29日(水)午後のJR池袋駅の北側、相鉄12000系の回送列車ほか

12月29日(水)は午後も池袋駅北側の陸橋で撮らせていただきました。

2021年12月29日 13時43分頃。池袋〜北池袋。東上線の10030系・10両固定編成の10031Fはスカート無しで表示装置は幕式。
2021年12月29日 13時43分頃。池袋〜北池袋。

東上線の10030系・10両固定編成の10031Fはスカート無しで表示装置は幕式。

2021年12月29日 13時56分頃。池袋〜北池袋。東上線の10000系・10両固定編成の10006Fもスカート無しで表示装置は幕式。
2021年12月29日 13時56分頃。池袋〜北池袋。

東上線の10000系・10両固定編成の10006Fもスカート無しで表示装置は幕式。

9時42分頃に同じ場所を、電留線へ向かっていた相鉄12103Fが、14時2分に池袋駅へ回送されました。

2021年12月29日 14時2分頃。池袋〜板橋。相鉄12103Fの上り回送列車。
2021年12月29日 14時2分頃。池袋〜板橋。

相鉄12103Fの上り回送列車。
下は山手線。
新宿14時2分発の249Mが海老名ゆきです。

2021年12月29日 14時2分頃。池袋〜板橋。相鉄12103Fの上り回送列車が湘南新宿ラインの山手貨物線を乗り越しています。
2021年12月29日 14時2分頃。池袋〜板橋。

相鉄12103Fの上り回送列車が湘南新宿ラインの山手貨物線を乗り越しています。
右端は東武東上線、その左は山手線。

| | コメント (2)

2022年1月 2日 (日)

2021年12月29日(水)朝のJR池袋駅の北側、相鉄12000系も2本

12月29日(水)は、保谷駅で撮った後は池袋へ行き、JRの駅の北側にある跨線橋から撮らせていただきました。

2021年12月29日 8時56分頃。池袋。左からE233系の埼京線・上り列車、東京臨海高速鉄道70-000形の埼京線 下り列車、東武東上線。
2021年12月29日 8時56分頃。池袋。

左からE233系の埼京線・上り列車、東京臨海高速鉄道70-000形の埼京線 下り列車、東武東上線。

2021年12月29日 8時59分頃。池袋。中央奥が山手貨物線を走る東武スペーシアの南行列車。手前は、E233系の埼京線 下り列車。
2021年12月29日 8時59分頃。池袋。

中央奥が山手貨物線を走る東武スペーシアの南行列車。手前は、E233系の埼京線 下り列車。

2021年12月29日 9時13分頃。池袋。板橋駅の電留線に向かう相鉄12105ほか10連の回送列車。
2021年12月29日 9時13分頃。池袋。

板橋駅の電留線に向かう相鉄12105ほか10連の回送列車。

2021年12月29日 9時24分頃。池袋。埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車。右奥は東武東上線の30000系・上り列車。
2021年12月29日 9時24分頃。池袋。

埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車。右奥は東武東上線の30000系・上り列車。

2021年12月29日 9時24分頃。池袋。埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車の横を通過する、E233系の埼京線・下り列車。
2021年12月29日 9時24分頃。池袋。

埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車の横を通過する、E233系の埼京線・下り列車。

2021年12月29日 9時27分頃。池袋。埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車の横を、板橋駅電留線から折り返しの相鉄12205F・上り回送列車が通過。
2021年12月29日 9時27分頃。池袋。

埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車の横を、板橋駅電留線から折り返しの相鉄12205F・上り回送列車が通過。

2021年12月29日 9時27分頃。池袋。埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車の横を通過する、E233系の埼京線・上り列車(左端)と、東武東上線の30000系・上り列車。
2021年12月29日 9時27分頃。池袋。

埼京線横の電留線へ入庫の、E233系の回送列車の横を通過する、E233系の埼京線・上り列車(左端)と、東武東上線の30000系・上り列車。

2021年12月29日 9時33分頃。池袋。埼京線横の電留線へ入庫の、山手線・外回りのE235系。
2021年12月29日 9時33分頃。池袋。

埼京線横の電留線へ入庫の、山手線・外回りのE235系。

2021年12月29日 9時34分頃。池袋。埼京線横の電留線へ入庫の、山手線・外回りのE235系の横を通過する、東京臨海高速鉄道70-000形の埼京線・下り列車。
2021年12月29日 9時34分頃。池袋。

埼京線横の電留線へ入庫の、山手線・外回りのE235系の(左)横を通過する、東京臨海高速鉄道70-000形の埼京線・下り列車。

2021年12月29日 9時38分頃。池袋。「池袋・川越アートトレイン」の51092F 東武東上線・上り列車。
2021年12月29日 9時38分頃。池袋。

「池袋・川越アートトレイン」の51092F 東武東上線・上り列車。

9時42分頃、埼京線横の電留線へ、相鉄12103Fが入庫です。

2021年12月29日 9時42分頃。池袋。入庫の相鉄12103Fの回送列車と、東武東上線の10000系。
2021年12月29日 9時42分頃。池袋。

入庫の相鉄12103Fの回送列車と、東武東上線の10000系。

2021年12月29日 9時46分頃。池袋。左端から、入庫の相鉄12103Fの回送列車、E233系の埼京線・下り列車、そして東武東上線の「池袋・川越アートトレイン」の下り列車。
2021年12月29日 9時46分頃。池袋。

左端から、入庫の相鉄12103Fの回送列車、E233系の埼京線・下り列車、そして東武東上線の「池袋・川越アートトレイン」の下り列車。

9時49分頃、山手線・外回りからの入庫がありました。

2021年12月29日 9時49分頃。池袋。入庫する山手線のE235系(上)と、いろいろをアンダークロスして上野方面へ向かうE235系の山手線・外回り列車。
2021年12月29日 9時49分頃。池袋。

入庫する山手線のE235系(上)と、いろいろをアンダークロスして上野方面へ向かうE235系の山手線・外回り列車。

| | コメント (2)

2021年12月29日(水)朝の西武池袋線 保谷駅

12月29日(水)は休みだったので、8時過ぎまで保谷駅近くで西武池袋線の平日ダイヤを見てました。寒かったです。

2021年12月29日 6時20分頃。保谷。21番線の6103Fと22番線の40151Fがウォーミングアップしてます。
2021年12月29日 6時20分頃。保谷。21番線の6103Fと22番線の40151Fがウォーミングアップしてます。
2021年12月29日 6時20分頃。保谷。

21番線の6103Fと22番線の40151Fがウォーミングアップしてます。

6時半頃。明るくなってきました。

2021年12月29日 6時20分頃。保谷。21番線の6103Fと22番線の40151Fの横を30000系2+8連の4204レが通過。
2021年12月29日 6時20分頃。保谷。

21番線の6103Fと22番線の40151Fの横を30000系2+8連の4204レが通過。

6103Fが21番線から出て08M運用の6402レとなりました。

2021年12月29日 6時37分頃。保谷。21番線から出て駅へ向かう6103F(中央奥)。その右の20000系は5701レで到着し5番線へ入った20151F。4番線の38112Fはまだ眠ってます。
2021年12月29日 6時37分頃。保谷。

21番線から出て駅へ向かう6103F(中央奥)。その右の20000系は5701レで到着し5番線へ入った20151F。4番線の38112Fはまだ眠ってます。

ボケた写真で恐縮ですが、40151Fも22番線から出て、10M運用の6652レとなりました。

2021年12月29日 6時47分頃。保谷。左が、22番線から出ていく40151F。
2021年12月29日 6時47分頃。保谷。
左が、22番線から出ていく40151F。

7時過ぎ、27番線にいたはずのN2000系もお仕事に就きました。7時12分発の5714レとなったはずです。

2021年12月29日 7時6分頃。保谷。27番線から出たはずのN2000系(左奥)と、5番線・4番線で出番を待つ20151Fと38112F。
2021年12月29日 7時6分頃。保谷。

27番線から出たはずのN2000系(左奥)と、5番線・4番線で出番を待つ20151Fと38112F。

6401レで保谷駅へ到着した04M運用の6114Fは、7時7分頃、下り方へ回送されてました。清瀬駅7時56分発の6591レが04M運用です。

2021年12月29日 7時7分頃。保谷。右が04M運用の6114Fの下り回送列車。左は30000系2+8連の2106レ。
2021年12月29日 7時7分頃。保谷。

右が04M運用の6114Fの下り回送列車。左は30000系2+8連の2106レ。

1本目のS-TRAIN 502レはパスしているのですが、朝の2本目のS-TRAINとなる、54M運用の504レとなる40101Fがまずは4652レで池袋へ向かいました。

2021年12月29日。保谷。左から、40101Fの4652レ、折り返し待ちの20151F、出番を待つ38112F。
2021年12月29日。保谷。

左から、40101Fの4652レ、折り返し待ちの20151F、出番を待つ38112F。

運用番号の表示がない、普通の通勤準急 4654レと並んで、4番線で夜間滞泊していた38112Fがホームへ向かいました。5716レとなったはずです。

2021年12月29日。保谷。左から、40102Fの4654レ、5701レで到着し5番線でお理科得し待ちの20151F、夜間滞泊から目覚めて5716レとなる38112F
2021年12月29日。保谷。

左から、40102Fの4654レ、5701レで到着し5番線でお理科得し待ちの20151F、夜間滞泊から目覚めて5716レとなる38112F。

5701レで到着した20151Fは5718レで池袋へ折り返し、その横を6104Fの1102レが通過。

2021年12月29日。保谷。左が6104Fの1102レ。右奥に、5718レとなった20151Fが見えてます。
2021年12月29日。保谷。

左が6104Fの1102レ。右奥に、5718レとなった20151Fが見えてます。

年末で朝の混雑はない12月29日でしたが、7時47分頃、2506レがホームに残っていたため、4556レは場内信号が停止現示となっていました。
8時過ぎまでここで見ていましたが、場内信号の停止現示で徐行となったのはこのときだけだったと思います。

2021年12月29日。保谷。左はメトロ10028Fの4556レ。奥の駅3番ホームから30000系の2506レが発車していきます。
2021年12月29日。保谷。

左はメトロ10028Fの4556レ。奥の駅3番ホームから30000系の2506レが発車していきます。

N2000系の2+8連は、(<-飯能)2461F+2085Fが2110レ、2463F+2087Fが4660レでした。

2021年12月29日。保谷。2461F+2085Fの2110レ(左)と6156Fの2103レ。
2021年12月29日。保谷。
2461F+2085Fの2110レ(左)と6156Fの2103レ。
2021年12月29日。保谷。2463F+2087Fの4660レ。
2021年12月29日。保谷。
2463F+2087Fの4660レ。

「ガンダム工場」のY511Fが05K運用の4801レでした。

2021年12月29日。保谷。「GUNDAM FACTORY」のY511Fの4801レ。
2021年12月29日。保谷。

「GUNDAM FACTORY」のY511Fの4801レ。
側面には剽軽なお顔のポスターが貼られていました。あの格好良いガンダムとは思えなかったのですが、ガンダムのお顔は、それだけ取り出すと、そうなのでしょう。

2本目の快速急行1104レは20108Fでした。

2021年12月29日。保谷。20108Fの1104レ。
2021年12月29日。保谷。20108Fの1104レ。

| | コメント (2)

2022年1月 1日 (土)

2021年12月27日(月)・28日の西武線ほか見ただけ、JR高速バスの2台続行に感激

12月27日(月)

休みで、昼から外出しました。

12時を過ぎ、工事現場も昼休みです。入間川橋梁の工事の様子は別掲しております。

2021年12月27日。仏子〜元加治駅間。6113Fの4110レ。
2021年12月27日。仏子〜元加治駅間。6113Fの4110レ。
5分ほどの遅れでした。

2131レが(<-飯能)N2000系2連+2087F、4129レが2461F+2085Fでした。
2連+2087Fは2131レで飯能到着後、12時12分頃に元加治駅を通過の上り回送列車で小手指へ戻されたようでした。
夕方の4218レは2463F+2087F。

2021年12月27日。仏子〜元加治駅間。2463F?+2087Fの2131レ。
2021年12月27日。仏子〜元加治駅間。

2463F?+2087Fの2131レ。1枚目の写真の20分ほど前です。
この日の入間川は濁っていました。平日は上流で何かあるのか、たまたまなのか。

2021年12月27日。練馬。2461F+2085Fの4112レ(右)と東急5172Fの6664レ。
2021年12月27日。練馬。

2461F+2085Fの4112レ(右)と東急5172Fの6664レ。

夕方は、上記のように4218レが2463F+2087F、2461F+2085Fは3118レ。

12月28日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32105F+38111F
所沢 05:27 電留線(E)6154F (W)38109F
清瀬 05:40 引き上げ線6000系 4番ホーム6157F
保谷 05:47, 4番線20158F? 21番線40156F 22番線6104F 25番線2071F 27番線30000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5172F

3102レは40153F、5204レは2073F。
5101レは38114F、5107レはN2000系。

朝の郡山・福島ゆきのJRの高速バスは続行ありの2台、感激しました。
佐野ゆきは1台だけでした。

2021年12月28日 8時20分頃。池袋駅近くの明治通り。2台の、郡山・福島ゆきJRバスの後ろ姿。
2021年12月28日 8時20分頃。
池袋駅近くの明治通り。
2台の、郡山・福島ゆきJRバスの後ろ姿。

お昼の2644レは(<-新宿)2055F+2455F。

2021年12月28日。高田馬場〜下落合。2055F+2455Fの2644レ。
2021年12月28日。高田馬場〜下落合。2055F+2455Fの2644レ。

| | コメント (2)

2021年12月27日お昼前の入間川橋梁の工事の様子

12月27日(月) 昼前の西武池袋線 入間川橋梁。

2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。左岸から見た入間川橋梁。橋脚の根元を板で囲っていました。コンクリートを流し込むのだと思います。
2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。

左岸から見た入間川橋梁。橋脚の根元を板で囲っていました。コンクリートを流し込むのだと思います。

2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。3本ある橋脚の内、2本の下は川岸で、根元にコンクリートを流し込むようですが、本流の中に立つ橋脚 1本には何もしないのか、気になります。
2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。

3本ある橋脚の内、2本の下は川岸で、根元にコンクリートを流し込むようですが、本流の中に立つ橋脚 1本には何もしないのか、気になります。
下流側は一段低くなっているので、鉄筋コンクリーで壁を作る途中でした。

2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。入間川橋梁の上流側です。
2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。
入間川橋梁の上流側です。
2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。旧橋梁と、現橋梁(左側)の間の川岸です。瓦礫をトラックに積み込み中です。
2021年12月27日 昼前。仏子〜元加治駅間。

旧橋梁と、現橋梁(左側)の間の川岸です。瓦礫をトラックに積み込み中です。

2021年12月27日。仏子〜元加治駅間。メトロ17000系の1704レ。
2021年12月27日。仏子〜元加治駅間。

メトロ17000系の1704レ。入間川橋梁の上流・右岸側(池袋方)から見ています。

以前から、入間川橋梁の5メートルほど下流は、高さ1メートルほどの段差が川にありました。

| | コメント (2)

2021年12月26日(日)の西武線ほか見ただけ

所沢駅から発車する元町・中華街ゆきS-TRAIN。

2021年12月26日。所沢。40105FのS-TRAIN 402レ。
2021年12月26日。所沢。40105FのS-TRAIN 402レ。

東武スペーシアと西武2007Fの並びが、新大久保駅のホームから見られました。

2021年12月26日 10時32分頃。新大久保。北へ向かう東武スペーシア。左奥に西武新宿駅に停車中の2007Fが見られます。
2021年12月26日 10時32分頃。新大久保。

北へ向かう東武スペーシア。左奥に西武新宿駅に停車中の2007Fが見られます。

211226sinnoku1034
2021年12月26日。西武新宿〜高田馬場。

新大久保駅のホームから見られた2007Fの5125レ。

4009Fがやって来ました。

2021年12月26日 10時41分頃。新大久保(西武新宿〜高田馬場)。左から、E235系の山手線・外回り、10000系の163レ、4009Fの上り回送列車。
2021年12月26日 10時41分頃。新大久保(西武新宿〜高田馬場)。

左から、E235系の山手線・外回り、10000系の163レ、4009Fの上り回送列車。

2021年12月26日 10時53分頃。新大久保(西武新宿〜高田馬場)。西武新宿駅を発車した4009F(52席)の下り列車(左)と、E235系の山手線・内回り。
2021年12月26日 10時53分頃。新大久保(西武新宿〜高田馬場)。

西武新宿駅を発車した4009F(52席)の下り列車(左)と、E235系の山手線・内回り。

1002レは38114Fでした。

2021年12月26日。所沢。38114Fの1002レ(左)と東急5050系の4855レ。
2021年12月26日。所沢。

38114Fの1002レ(左)と東急5050系の4855レ。
4番ホーム側の手前にいらっしゃるのは警察官さんです。

この日は、東急新玉川線の用賀駅が最寄りの世田谷美術館に「グランマ・モーゼス展」を見に行きました。
鉄道が描かれた絵は2点だったと思います。C11が20両編成を牽引している感じの絵でした。アメリカ北東部を走る路線で、大陸横断鉄道ではありませんが、アメリカなんだから蒸気機関車はもう少し大きかったのではないかと思いつつ、グランマにはこんな感じに愛らしく見られていたんだろうなと思った次第です。

2021年12月26日。世田谷美術館。
2021年12月26日。世田谷美術館。

西武線内でメトロ7000系を見ることが稀になりましたが、メトロ8000系は新玉川線に健在でした。

| | コメント (2)

2021年12月25日(土)の西武線 見ただけ

4009F(52席)の午前中の部を見てました。

2021年12月25日 9時10分頃。石神井公園。3番ホームから発車した4009Fの上り回送列車。急行線に転線し練馬へ向かいます。
2021年12月25日 9時10分頃。石神井公園。

3番ホームから発車した4009Fの上り回送列車。急行線に転線し練馬へ向かいます。

2021年12月25日 9時19分頃。練馬。左から、001系の72レ(10分ほどの遅れ)、メトロ10032Fの1802レ(2分ほどの遅れ)、引き上げ線で折り返し待ちの4009F。
2021年12月25日 9時19分頃。練馬。

左から、001系の72レ(10分ほどの遅れ)、メトロ10032Fの1802レ(2分ほどの遅れ)、引き上げ線で折り返し待ちの4009F。
2118レが踏切の安全確認で、元加治駅の発車が7分ほど遅れてました。

2021年12月25日 9時20分頃。練馬。引き上げ線から2番ホームへ入る4009Fの回送列車。豊島園駅へ向かいます。
2021年12月25日 9時20分頃。練馬。

引き上げ線から2番ホームへ入る4009Fの回送列車。豊島園駅へ向かいます。

2021年12月25日。東長崎。左端が4009F(52席)の下り列車。右奥は40050系の2126レ。
2021年12月25日。東長崎。

左端が4009F(52席)の下り列車。右奥は40050系の2126レ。
以前はもう少し池袋寄りに停車していたと思います。

2021年12月25日。東長崎。2番ホームを通過する40105Fの2125レと、1番ホームで待避する4009Fの下り列車。
2021年12月25日。東長崎。

2番ホームを通過する40105Fの2125レと、1番ホームで待避する4009Fの下り列車。

20151Fの上り回送列車が10時14分頃に練馬駅を通過。保谷駅の電留線にいたであろう20151Fが池袋駅へ回送されていたはずです。

2021年12月25日 10時14分頃。練馬。右奥が急行線を通過する20151Fの上り回送列車。手前は38105Fの5440レ。
2021年12月25日 10時14分頃。練馬。

右奥が急行線を通過する20151Fの上り回送列車。手前は38105Fの5440レ。

メトロ7000系の8連もやって来ました。

2021年12月25日。練馬。20104Fの4208レ(右手前)とメトロ7034Fの6654レ。
2021年12月25日。練馬。

20104Fの4208レ(右手前)とメトロ7034Fの6654レ。

1002レは38106F。新宿線で走っていた30000系が池袋線へ来てました。

2021年12月25日。元加治。38106Fの1002レ(右)と20107Fの3105レ。
2021年12月25日。元加治。

38106Fの1002レ(右)と20107Fの3105レ。

以下をツイートしてました。

| | コメント (2)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »