« 2022年1月11日(火)〜14日の西武線ほか見ただけ、所沢駅ホーム南のエスカレータを気にしたのは12日が最後です | トップページ | 2022年1月16日(日)の西武池袋線 見ただけ、清瀬駅で人身事故、紳士の国の勇士 »

2022年1月23日 (日)

2022年1月15日(土)の西武線ほか見ただけ

1月15日(土)はあまり電車は見てません。
1002レは2073F。

2022年1月15日。仏子。2073Fの1002レ。 title=
2022年1月15日。仏子。2073Fの1002レ。

椎名町〜東長崎駅間を走る上り急行列車の車内からの光景。先行列車のおしりが見えていますが、進行現示(緑信号)です。
直前まで注意現示(黄信号)だったので徐行運転していますが、お金をかけて、閉塞区間を短く設定していることが分かります。

2022年1月15日。椎名町〜東長崎駅間。奥の椎名町駅から先行の各駅停車が発車して行くのが見えてました。
2022年1月15日。椎名町〜東長崎駅間。

奥の、椎名町駅から先行の各駅停車が発車して行くのが見えてました。

武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間の2つの工事の様子。

2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。不老川の護岸工事は列車から見る限り進展は分かりません。
2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。

不老川の護岸工事は列車から見る限り進展は分かりません。

2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。池袋線を跨ぐ建武橋に仮設された橋はまだ通行には使われてないようでした。
2022年1月15日。奥が武蔵藤沢駅。

池袋線を跨ぐ建武橋に仮設された橋はまだ通行には使われてないようでした。
右手にいた大型クレーン車は2・3週間前には姿を消していました。

夕方の東久留米〜清瀬駅間から見られた富士山。実際は、もう少し明るかったかな。

2022年1月15日 17時前。東久留米〜清瀬駅間。下り列車から見えた富士山。
2022年1月15日 17時前。東久留米〜清瀬駅間。

下り列車から見えた富士山。露出アンダーです。

以下も(リ)ツイートしてました。

元加治駅前の「中南海」はこれです。
中国製のタバコの銘柄でもあるようですが、一般的には「大手町よりもっとすごい所」だと思います。

2022年1月23日。元加治駅前。「中南海」。
2022年1月23日。元加治駅前。「中南海」。

食料品の雑貨屋さんです。「中南海」は数年前はもっと青々としていたと思います。色あせてます。

今、中国共産党が新疆ウイグル自治区で行っているとされていることは、昔の北海道やアメリカ大陸で、日本人やイギリス人・フランス人・スペイン人がやったことです。容認すべきものではないわけでして。
香港の民主主義を破壊してしまったことも、批判されてしかるべき。
中国共産党と創価学会は相性が良いようです。
現・ローマ教皇も微妙ですが、・・・、反省すべきは反省し、批判すべきは批判していると思います。創価学会・公明党ほどベッタリではないような。

|

« 2022年1月11日(火)〜14日の西武線ほか見ただけ、所沢駅ホーム南のエスカレータを気にしたのは12日が最後です | トップページ | 2022年1月16日(日)の西武池袋線 見ただけ、清瀬駅で人身事故、紳士の国の勇士 »

コメント

土曜日は色んな所で鉄道イベントがありました。西武2000系2007Fのツアー,もう一つは京急1500形初期車のツアーが行われました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年1月24日 (月) 04時01分

小手指嵐ちゃんクリニックさん、おはようございます。

西武2000系と京急1500形とでは世代が一つ違う気もしますが、どちらも海自チョッパ制御ですね、車体の材質が違っていますが。

どちらもがんばってほしいものです。

投稿: 鈴木やす | 2022年2月 8日 (火) 08時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年1月11日(火)〜14日の西武線ほか見ただけ、所沢駅ホーム南のエスカレータを気にしたのは12日が最後です | トップページ | 2022年1月16日(日)の西武池袋線 見ただけ、清瀬駅で人身事故、紳士の国の勇士 »