« 2022年4月23日(土)の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2022年4月24日(日)〜27日の西武線ほか見ただけ »

2022年5月 5日 (木)

2022年4月24日の西武2007Fの「ありがとう2007F乗車ツアー!」見ただけ

西武鉄道などが「ありがとう2007F乗車ツアー!」を開催した4月24日(土)。
6154Fの準急 4104レで所沢駅3番ホームへ到着すると、左前方から黄色い電車がやって来ました。2007Fの回送列車が準急を直前横断し、4番ホームへ到着。ツアーの送り込み回送です。

2022年4月24日 7時15分頃。所沢。3番ホーム停車中の4104レの車内から見た、本川越方から4番ホームへ到着する2007Fの回送列車。
2022年4月24日 7時15分頃。所沢。

3番ホーム停車中の4104レの車内から見た、本川越方から4番ホームへ到着する2007Fの回送列車。
4104レが3番ホームに停車後、2007Fのお顔が左奥に見えて来ました。

2022年4月24日 7時18分。所沢。4番ホームに停車中の2007Fの回送列車と、001-B編成の66レ。
2022年4月24日 7時18分。所沢。

4番ホームに停車中の2007Fの回送列車と、001-B編成の66レ。

2007Fの上り回送列車は5208レの後を石神井公園まで走ってました。
石神井公園駅4番ホームを猛スピードで通過。練馬からは5606レの後を走って、東長崎駅4番ホームに到着したようです。20分ほど停車し、68レの通過後、池袋へ発車して行きました。

2022年4月24日 7時53分。東長崎。4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(左)と、2番ホームを通過する001-B編成の下り回送列車。
座り込む人 2名がいました。
2022年4月24日 7時53分。東長崎。

4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(左)と、2番ホームを通過する001-B編成の下り回送列車。
座り込む人 2名がいました。

2022年4月24日 8時0分。東長崎。4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(右)と、到着する38112Fの5420レ。
2022年4月24日 8時0分。東長崎。

4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(右)と、到着する38112Fの5420レ。

2022年4月24日 8時3分。東長崎。4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(右)と、通過する6153Fの4206レ。
2022年4月24日 8時3分。東長崎。

4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(右)と、通過する6153Fの4206レ。
立つ人 2名が登場。

2022年4月24日 8時5分。東長崎。4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(右)と、通過する001系の特急68レ。
2022年4月24日 8時5分。東長崎。

4番ホームに停車する2007Fの上り回送列車(右)と、通過する001系の特急68レ。
考え込む人。

芦ケ久保ゆきの2007Fは、吾野駅で撮らせていただきました。
通常は上り列車が入る1番ホームに着発し、001-D編成の22レと行き違っていました。

2022年4月24日 10時44分。吾野。多くはないギャラリーが迎える1番ホームに到着する、2007Fの「団体専用」下り列車。
2022年4月24日 10時44分。吾野。

多くはないギャラリーが迎える1番ホームに到着する、2007Fの「団体専用」下り列車。

2022年4月24日 10時46分。吾野。1番ホームに停車する2007Fの「団体専用」下り列車と、2番ホームを通過する001-D編成の22レ。
2022年4月24日 10時46分。吾野。

1番ホームに停車する2007Fの「団体専用」下り列車と、2番ホームを通過する001-D編成の22レ。
2007Fの乗客は車外には出してもらえていませんでした。乗車時間は3時間ほどだったと思います。どこかでトイレ休憩がないと厳しそう。

2022年4月24日 10時48分。吾野。1番ホームから発車していく2007Fの「団体専用」下り列車。
2022年4月24日 10時48分。吾野。

1番ホームから発車していく2007Fの「団体専用」下り列車。

芦ケ久保から拝島へ向かう2007Fは、仏子駅近くで撮らせていただきました。

2022年4月24日 13時3分。仏子〜元加治。2007Fの「団体専用」上り列車。
2022年4月24日 13時3分。仏子〜元加治。

2007Fの「団体専用」上り列車。
この線路を走るのもこれが最後。

2022年4月24日 13時3分。仏子〜元加治。2007Fの「団体専用」上り列車。
2022年4月24日 13時3分。仏子〜元加治。
2007Fの「団体専用」上り列車。
2022年4月24日。仏子。2007Fの「団体専用」上り列車と、20104Fの2129レ。
2022年4月24日。仏子。

2007Fの「団体専用」上り列車と、20104Fの2129レ。

2022年4月24日 13時13分。仏子。中線から発車する2007Fの「団体専用」上り列車と、到着する6153Fの4123レ。
2022年4月24日 13時13分。仏子。

中線から発車する2007Fの「団体専用」上り列車と、到着する6153Fの4123レ。

この後は、家事等のため(一人暮らしですから)、帰宅しました。

4月26日(火)には 「さようなら2007F!ラストラン乗車ツアー to 横瀬車両基地」が開催され、2007Fが横瀬へ廃車回送されましたが、私はずっと東京都内にいたので様子は知りません。

|

« 2022年4月23日(土)の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2022年4月24日(日)〜27日の西武線ほか見ただけ »

コメント

旧2000系が池袋線で活躍するのは久々な気がします。2両編成の旧2000系を池袋線によこしてほしいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年5月 6日 (金) 04時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年4月23日(土)の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2022年4月24日(日)〜27日の西武線ほか見ただけ »