2022年4月30日(土)・5月1日の西武線 見ただけ、雨の秩父、みすぼらしい車体ほか
4月30日(土)
自宅で静かにしてました。
朝は2104レがN2000系2+8連。
5月1日(日)
狭山ヶ丘 05:19 側線20107F
所沢 05:27 電留線(E)空き (W)2069F
清瀬 05:40 引き上げ線6114F 4番ホーム6152F
保谷 05:56., 5番線2077F 21番線6151F 22番線6154F 26番線38113F 28番線30000系
石神井公園06:02, 6番線・メトロ17092F
3102レは20101F、5204レは2079F。
5101レは20151F、5105レは2075F。
芝桜臨時ダイヤを見てたので、後日、別掲します。
雨の西武秩父駅付近で秩父鉄道6000系と西武4000系が並走。
4009F(52席)の復路のディナーコースは西武秩父駅3番ホーム発となり、秩父鉄道が近くなっていました。
雨の山中を都会へ進む4009F(52席)。
モハ4121の車体は、みすぼらしかったです。
主抵抗器からの熱風で痛むのかもしれません。
以下をツイートしてました。
類似の案件。
— イルとコらンか (@irutokorannka) April 30, 2022
BBC News - Germany takes Italy to UN court over Nazi-era compensation claimshttps://t.co/fXYwDvAMxx
中国共産党様のご努力で、香港は日本並みになったのか?
— イルとコらンか (@irutokorannka) May 1, 2022
(一応、皮肉のつもりです)
BBC News - Denial of bail is silencing Hong Kong's democratshttps://t.co/brPAsS9paz
昭和でもここまでひどいことはなかったか?
— イルとコらンか (@irutokorannka) May 1, 2022
西武園ゆうえんちで再現すると良いかも。水俣病とかイタイタイ秒そのもの再現は良くないけれど、臭いくらいならば(一応、皮肉ではないです)。
BBC News - Foul-smelling foam clogs up Colombian town of Mosquerahttps://t.co/1IWrh46E5t
(続けて)
お化け屋敷のノリで、人気コンテンツになりはしないかと。
金を払うか払わないかは別として、自国が何をしたかはきちんと把握しておきたいものです。
悪いことをしても十分に賠償した、もう金は払えない、勘弁してとお願いするのは、人間的だと思います。
| 固定リンク
コメント
4000系もそろそろガタがきた気もします。まだまだ活躍して欲しいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年5月15日 (日) 05時09分