飯能駅で4000系の増結も行われました。
2022年5月8日 9時57分。飯能。
左が4013Fの上り回送列車。右は40102Fの4116レ。
5018レで先に到着している4023Fに連結されます。

2022年5月8日 9時58分。飯能。
下り方から回送されてきた4013Fが、5018レで先に到着している4023Fに連結されます。
停止を現示の場内信号機の下の誘導信号機が点灯中。
右はメトロ10020Fの上り回送列車。
2022年5月8日 10時6分。飯能。
2・3番ホームから発車した4013F+4023Fの5017レ。左は2087Fの5102レ。
2022年5月8日 10時29分。飯能。
5020レで到着した4011Fに連結された4017Fを先頭に、8連で発車する2本目の下り臨時列車。
左は1751レで到着したY513F。
土休日の秩父鉄道直通列車などで4000系の増結は飯能駅で日常的に行われています。
コメント
8月6日のアド街ック天国が西武池袋線の清瀬を特集します。清瀬は埼玉線に近いというイメージがあります。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年8月 1日 (月) 03時56分