2022年6月27日(月)〜7月1日の西武線ほか見ただけ
6月27日(月)
狭山ヶ丘 05:19 側線40153F
所沢 05:27 電留線(W)2095F
清瀬 05:40 引き上げ線6152F 4番ホーム6114F
保谷 05:47, 4番線2087F 21番線6104F 22番線6110F 25番線2089F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・Y513F
3102レは40157F、5204レは2069F。
5101レは20158F、5107レは38103F。
帰宅は20104Fの2189レ。20時20分の池袋発車時点の先頭車は満席で60人ほどが立っていました。
清瀬〜東久留米駅間では頂上が少し白い、黒の富士山が見られました。少しだけ霞んでました。
空気は乾燥しているのか。
と朝にツイートしてましたが、撮れた写真は下で、富士山が写っているかは怪しいです。肉眼では見られた、と思います。最近は見られない、手前の丹沢の山々は確実に見えているので、空気が澄んでいるのは確かです。
以下をツイートしてました。
イギリスの鉄道ストライキ。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 26, 2022
在宅勤務も増えて影響は事前の予想に比べたら小さいものの、観光地などには打撃なようです。
日本の鉄道労働者は恵まれているのでしょうね(イギリス以外が恵まれてる?)。
BBC News - Crowds at Bristol march for RMT and climate justicehttps://t.co/aGDTBMTVPK
これも一種のトンデモかと。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 26, 2022
感情は脳内で起こり、脳内の現象はすべて物理現象だから、コンピュータでその物理現象をシミュレートすれば感情は生まれるはず。
(月刊安心新聞plus)ブラックボックスの「ご託宣」 アルゴリズムの透明性を 神里達博:朝日新聞デジタル https://t.co/2DpH5xVYOg
6月28日(火)
10時過ぎに4000系4連の上り列車が、仏子〜元加治駅間を通過していました。
いつものスジで、4000系が車輪転削に送られたのだと思います。
以下を(リ)ツイートしてました。
クレーン作業中にコンテナが落下し積荷の有毒ガスが噴出、11名が死亡。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 27, 2022
ヨルダンでの出来事です。
BBC News - Toxic gas leak at Jordan's Aqaba port kills 11, injures hundredshttps://t.co/GciDS8Uckc
イギリスは法廷弁護士さんも賃上げ(手数料の値上げ)求めてストライキ。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 27, 2022
BBC News - Barristers walk out of courts in strike over payhttps://t.co/ONW1G2d29u
信号ケーブルが盗まれて列車は運転見合わせや遅延。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 27, 2022
イギリスの鉄道のお話。
BBC News - Rail delays in Cambridgeshire caused by cable thefthttps://t.co/zmpG46aUV7
🇵🇱ポーランドのインフラ省副大臣と🇯🇵日本の国交省副大臣は鉄道分野での協力覚書に署名しました。これからのとても多くの可能性に期待です!🇵🇱🤝🇯🇵👍 https://t.co/VDbcfpEDoK
— 駐日ポーランド共和国大使館 (@PLinTokyo) June 28, 2022
6月29日(水)
自宅で静かにしてましたが、以下をツイート。
ポーランド大使館さんには教えていただいております。
こういう日もあるんですね。 https://t.co/YZml8lPQUM
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 28, 2022
6月30日(木)
自宅で静かにしてましたが、お昼に以下をツイート。
珍しい回送があるなと見てみたら、51分遅れの上り急行でした。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 30, 2022
2000系2+8連。 https://t.co/4fhUyn57vv
仏子駅の場内信号が停止現示な風情でした。
今は上りの各停 小手指ゆきみたいです。
7月1日(金)
狭山ヶ丘 05:19 側線40154F
所沢 05:27 電留線(W)38113F
清瀬 05:40 引き上げ線6151F 4番ホーム6111F
保谷 05:47, 4番線2071F 21番線40151F 22番線6109F 25番線2069F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・Y513F
3102レは6158F、5204レは2087F。
5101レは2095F、5107レは20151F。
帰宅は2461F+2079Fの2183レ。19時40分の池袋発車時点の先頭車は満席で、90人ほどが立っていました。いつもより1時間ほど早い列車は、混んでいました。
2183レ乗車中、小手指車両基地で久し振りに東急4110F(ヒカリエ号)を目撃できました。
お昼の高田馬場界隈。JR貨物の3086レは1時間半ほどの遅れだったようです。そして歩道で道路工事。
朝8時ころの池袋駅東口の前。「ファーストの会」と立憲民主党が選挙運動してました。
「ファーストの会」は候補者ご本人が歩道にいたので、お話し、小池さんとは別人格であるとのお話をうかがいました(一目瞭然ですが)。
2022年7月1日 8時過ぎ。池袋駅東口。
候補者ご本人は出入り口の前にたち、歩道の人たちには背を向けて、演説してたようです。
暑い日差しを避けて駅構内で歩道の信号が変わるのを待つ人も少なくない、朝です。
朝はツイッターだけ通信できませんでした。障害が発生していたという非公式情報?はありましたが、左記のリンク先ページとは違い、私はモバイル回線(auです)でつながらなかった次第。
| 固定リンク
« 2022年6月26日(日)の西武線と秩父鉄道ほか、見ただけ。SL列車の出庫の様子、自転車で100kmほど走りました | トップページ | 2022年7月2日(土)昼前の西武池袋線は人身事故でダイヤが乱れてました »
コメント
41058Fが先週,池袋線で営業運転を開始しました。あと何本製造されるのでしょうか。それによって2000系の廃車がどうなるのでしょうか。それも気になります。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年7月10日 (日) 05時25分