2022年9月10日(土)の西武線ほか見ただけ、1251F・潮風号が多摩川線へ、西武パレットほか
西武池袋線 2114レが(<-飯能)2461F+2079Fだったようで、池袋駅の椎名町方電留線で昼間は寝てました。
しばらく狭山線で走っていた1251F(潮風号)が多摩川線へ輸送されました。
所沢駅6番線で待機する(<-飯能)1251F+263F。

2022年9月10日。所沢。
左から、263F+1251F、2087Fの快速急行 小手指ゆき、30000系の5104レ。
土休日デーゲームダイヤで、1805レが快速 西武球場前ゆきとなり、ひばりが丘から1805レを代走したのが2087Fでした。
いつもより10分ほど早い、11時50分ころに1251F+263Fの甲種鉄道車両輸送列車は所沢駅を発車したようで、途中で、ドーム83号 送り込みの001系 上り回送列車に追い抜かれてました。
新秋津駅の側線に到着した1251F。

2022年9月10日 12時40分。新秋津。
263Fに牽引されて到着した1251Fと、その横を通過するEF210-127牽引の武蔵野線の貨物列車(タンク車の最後に空荷のコンテナ貨車が1両付いていました)。
東京(タ)発・倉賀野ゆき8765レでしょうか?
所沢〜新秋津駅間のJR連絡線は数ヶ月に一度だけ列車が走るので、レールの頭頂面は錆びつきます。走行するときは、途中の踏切には係員さんが駐在し、何やらやっています。
障碍者を指導する契約社員 募集ポスターが、所沢駅の特急券売り場の入口にありました。資格・経験は問われない。写真添付の履歴書は必要ですが、大丈夫でしょうか?
そして、改札口の横に、プロ野球のライオンズ球団の通算5000勝を記念する展示がありました。
以下を(リ)ツイートしてました。
COVID-19は一段落で地下鉄はマスク不要となるも、ポリオのウイルスを警戒のニューヨーク。
— イルとコらンか (@irutokorannka) September 9, 2022
BBC News - New York declares state of emergency over poliohttps://t.co/WSpUmVeo9j
女王が亡くなりストライキを延期するイギリスの労働組合、鉄道関係も。
— イルとコらンか (@irutokorannka) September 9, 2022
BBC News - Strike action cancelled after the Queen's deathhttps://t.co/DQTNsyvvSc
The Pennsylvania's "Congressional" service. Here, train #131, the southbound "Congressional," arrives at Trenton, New Jersey on September 3, 1965. Roger Puta photo. https://t.co/EPqSVEzebN pic.twitter.com/tFRbu4Ix6A
— American-Rails.com (@americanrails) September 9, 2022
マスクにつきましては、9月17日(土)の午後も池袋で、トランプ・前大統領の旗を掲げた50人ほどが、マスクをやめようとデモしてました。
前と同じ人たちと思います。
欧米でマスク着用義務がなくなっているのは事実なので、なぜ日本は義務なのという疑問は私も感じますが、医療体制が貧弱だから仕方がないのだろうなと推測しております。
| 固定リンク
« 2022年9月6日(火)〜9日の西武線ほか見ただけ、平日ナイターダイヤちょっと見ただけほか | トップページ | 2022年9月11日(日)の西武線ほか見ただけ、1253Fが多摩川線から到着、自転車で日本オイルターミナル往復ほか »
コメント
土休日でも池袋電留線は2本いるのですね。昔は平日に2本でしたから。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年9月20日 (火) 03時50分