« 2022年10月14日(金)の西武線 見ただけほか、路面電車だったらいいんじゃない? | トップページ | 2022年10月16日(日)の西武線 見ただけ、10111Fの臨時列車、鉄道開業150年マーク感想ほか »

2022年10月29日 (土)

2022年10月15日(土)の西武池袋線 見ただけ、1253Fの臨時列車ほか

「西武トレインフェスティバル2022 in 横瀬」の一日目。
(<-飯能)2461F+2087Fが3101レでした。小手指出庫の3202レから走っていた模様です。

2022年10月15日。元加治。2461F+2087Fの3101レ。
2022年10月15日。元加治。
2461F+2087Fの3101レ。

自転車で、武蔵丘車両検修場の進入道路へ移動。
飯能発の、横瀬ゆき1253F臨時列車(トレインフェスティバル直通ツアー列車)を撮らせていただきました。武蔵丘信号場で18レとすれ違ってから横瀬へ発車していました。

2022年10月15日 9時6分。東飯能〜高麗駅間。右が1253Fの横瀬ゆき臨時列車(右)。
2022年10月15日 9時6分。東飯能〜高麗駅間。
右が1253Fの横瀬ゆき臨時列車(右)。

午後、横瀬から小手指へ戻る1253Fは仏子駅を14時24分に通過でした。

2022年10月15日 14時24分。仏子〜元加治駅間。1253Fの上り臨時列車。
2022年10月15日 14時24分。
仏子〜元加治駅間。
1253Fの上り臨時列車。
2022年10月15日 14時25分。仏子。通過する1253Fの上り臨時列車。
2022年10月15日 14時25分。仏子。
通過する1253Fの上り臨時列車。

武蔵丘車両検修場への道路に羽虫が群れていて、蜘蛛さんもご存知で巣を張っていました。
写真撮影には邪魔な位置でしたが、避けて、撮影。

2022年10月15日。武蔵丘車両検修場への道路。蜘蛛の巣。
2022年10月15日。武蔵丘車両検修場への道路。
蜘蛛の巣。

この日は、埼玉県入間市と飯能市から出なかった、私でした。

|

« 2022年10月14日(金)の西武線 見ただけほか、路面電車だったらいいんじゃない? | トップページ | 2022年10月16日(日)の西武線 見ただけ、10111Fの臨時列車、鉄道開業150年マーク感想ほか »

コメント

西武101系も池袋線に姿を見せるのは久々な気もします。新101系は狭山線でしか活躍しませんのでこの記録は貴重だと思います。非ワンマンが消えてもう10年が経ちます。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2022年10月30日 (日) 05時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2022年10月14日(金)の西武線 見ただけほか、路面電車だったらいいんじゃない? | トップページ | 2022年10月16日(日)の西武線 見ただけ、10111Fの臨時列車、鉄道開業150年マーク感想ほか »