« 2023年6月3日の「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」臨時列車、見ただけ | トップページ | 2023年6月4日(日)の西武1249F甲種輸送、見ただけ »

2023年6月18日 (日)

2023年6月3日の西武1247Fの多摩川線への甲種輸送 見ただけ、JRのダイヤ乱れでも実行、新秋津駅は単機回送を待たせて発車

6月3日(土)は、西武1247F(赤電塗装)を多摩川線へ送る甲種鉄道車両輸送も実施されました。

2023年6月3日。所沢。6番線で留置中の263F+1247F(赤)と、5番ホームから発車したY500系の1751レ。
2023年6月3日。所沢。

6番線で留置中の263F+1247F(赤)と、5番ホームから発車したY500系の1751レ。

所沢駅の発車は11時52分ころだったようです。
私がいた所沢駅近くの踏切で2252レ(小手指始発の池袋ゆき急行)に追い抜かれてました。

2023年6月3日 11時53分。所沢〜新秋津駅間。新秋津駅へ向かう263F+1247Fの甲種輸送列車。
2023年6月3日 11時53分。所沢〜新秋津駅間。
新秋津駅へ向かう263F+1247Fの甲種輸送列車。
2023年6月3日 11時53分。所沢〜新秋津駅間。1247F+263Fの甲種輸送列車(右)と40000系の2252レ(左奥)。
2023年6月3日 11時53分。所沢〜新秋津駅間。

1247F+263Fの甲種輸送列車(右)と40000系の2252レ(左奥)。

前日午後は関東地方で大雨が降り、埼玉県内でも大きな被害が出ました。
武蔵野線のダイヤも乱れていました。

2023年6月3日 10時半ころ。新秋津。駅構内の発車案内表示。両方向ともに1時間以上の遅れです。
2023年6月3日 10時半ころ。新秋津。

駅構内の発車案内表示。両方向ともに1時間以上の遅れです。

13時10分ころから新秋津駅前で見ていましたが、武蔵野線はまだダイヤが乱れてました。
13時24分に西船橋方面ゆき、13時29分に同・EF210の単機、13時31分に府中本町方面ゆき、13時39分に西船橋方面ゆき、13時51分に西船橋方面ゆきEF210の単機が場内信号で停止、13時51分に甲種列車(EF65-2087牽引)が発車、13時54分に停止していたEF210-332の単機が通過でした。

2023年6月3日 13時52分。新秋津。新座貨物ターミナル駅へ一旦 向かう、EF65-2087F+西武1247Fの甲種輸送列車。
2023年6月3日 13時52分。新秋津。

新座貨物ターミナル駅へ一旦 向かう、EF65-2087F+西武1247Fの甲種輸送列車。
奥に、待たされている単機のEF210-332が見えてます。

2023年6月3日 13時54分。新秋津。場内信号が開通し通過していくEF210-332の単機回送列車。
2023年6月3日 13時54分。新秋津。

場内信号が開通し通過していくEF210-332の単機回送列車。
右奥に263Fが見えてます。

|

« 2023年6月3日の「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」臨時列車、見ただけ | トップページ | 2023年6月4日(日)の西武1249F甲種輸送、見ただけ »

コメント

N101系も引退して10年だ経とうとしていますが,支線でのワンマン運転になってしまいました。これは東武8000系も同じです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2023年6月19日 (月) 03時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023年6月3日の「西武・電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場」臨時列車、見ただけ | トップページ | 2023年6月4日(日)の西武1249F甲種輸送、見ただけ »