2023年7月12日(水)から14日の西武線ほか 見ただけ
7月12日(水)
狭山ヶ丘 05:19 側線40151F
所沢 05:27 電留線(W)2089F
清瀬 05:40 引き上げ線6115F
保谷 05:47, 4番線2077F 21番線6155F 25番線2075F 26番線20000系(ハリー)
石神井公園05:52, 6番線・東急5174F
3102レは40153F、5204レは2069F(茶)。
5101レは38114F、5107レは2079F。
小手指車基 05:20、4000系4連が転削場の池袋方。
東急・相鉄の直通運転を見に行った件を別掲しております(新丸子駅・武蔵小杉駅と新横浜駅・羽沢横浜国大駅)。
以下をツイートしてました。
フランスは政府が補助金を出して衣服と靴の繕い(修理)を推奨。
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 12, 2023
BBC News - French to get bonus to make do and mend clotheshttps://t.co/IyYUauTNed
7月13日(木)
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32103F+38105F
所沢 05:27 電留線(W)20158F(ハリー)
清瀬 05:40 引き上げ線6105F
保谷 05:47, 4番線38111F 21番線40152F(ムーミン) 25番線2077F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5177F
3102レは40153F、5204レは20153F。
5101レは2079F、5107レは38114F。
小手指車基 05:20 転削場の飯能方に4000系4連。
仏子〜元加治駅間 21:31
4000系4連 下り通過。
その前の小手指車基では入口付近に4007F。
5204レ到着前の5時半ころ、所沢駅の1番ホームは、ホームドアを開けて何やら作業してました。
池袋駅の1番ホームの根元。「マスクOFF生活。…。世界が変わった。」とのこと。
以下をツイートしてました。
20153F の車内広告は通常でした。 pic.twitter.com/v92HT3TFiE
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 12, 2023
19時過ぎ、稲荷山公園〜仏子駅間を走行中、北の空に照明が浮かんでました。写真 右端。 pic.twitter.com/l74AZ2EXnE
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 13, 2023
7月14日(金)
狭山ヶ丘 05:19 側線40154F
所沢 05:27 電留線(W)2071F
清瀬 05:40 引き上げ線40158F
保谷 05:47, 4番線38114F 21番線40160F 25番線38111F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5160F(飯能方1両はキューピー)
3102レは防犯カメラのない6107F、5204レは20152F(ハリー、車内広告は新作ゲームのみ(ドア窓・妻窓・戸袋上は通常))。
5101レは2079F、5107レは2075F。
3705レは東急4110F(ヒカリエ号)でした。
小手指駅で後続のS-TRAIN 503レ(40102F)を待ちました。
以下をツイートしてました。
道路に白線を引いてた男性が死亡。イタリアでは48.8℃になるかも、とのこと。
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 13, 2023
BBC News - Cerberus heatwave: Hot weather sweeps across southern Europehttps://t.co/o1Ke2Vc5gG
カトーさんがNゲージで出しても買う人は少ないのかな? https://t.co/MkDr3uRrAM
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 13, 2023
| 固定リンク
コメント
西武のダイヤ改正で平日急行・準急2000系が見られなくなったのは残念です。でも土休日で優等2000系が見られるのがうれしいです。ちなみに6000系も新宿線に移籍し,40000系が池袋線の主力になりつつあります。このようなやり方は小田急4000系(1000系地上線5000系淘汰),東武50050系(30000系地上線(現在は東上線)8000系淘汰)を思い出します。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2023年8月13日 (日) 14時09分