2023年7月15日(土)の西武線 見ただけ、朝の上石神井駅、午後の池袋線
午前中は、自転車で吉祥寺へ行って、イギリスの朝ご飯を食べてから、西武新宿線 上石神井駅で4009F(52席)を見たりしてました。
4009Fが車庫から出てくるまでは、上井草方で待ちました。
庫内の4009F。
10時前に駅の中線への入換が始まり、西武新宿へ回送されていきました。
帰宅し、電車で外出。
12時半ころに清瀬駅で人身事故があり池袋〜練馬駅間・豊島線と保谷〜所沢駅間の運転が見合わせとなり、13時ころの所沢以遠では所沢始発の各停 飯能ゆきが運転されてました。
14時前の保谷駅23番線に001系がいました。22番線にはメトロ10000系も。
そして、池袋駅の7番ホーム方電留線には001-F編成も。

2023年7月15日 14時半ころ。池袋。
右から、電留線で待機中の001−F編成、椎名町駅方の電留線で夕方まで滞泊の38113F+32105F、5・6番ホームで発車を待つ急行 飯能ゆき(14時半ころの発車でした。西武球場前駅が最寄りの野球場のイベントのためと思いますが、車内は若い女性で混んでいました。)。
以下をツイートしてました。
カッコ良いけれど。
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 14, 2023
人生イロイロで、天皇の長男に生まれた人は現状、いくらあがいても世間が強制してきますな、 https://t.co/M48f2NMcab
長男でなくともいろいろ大変みたいですが。
ご先祖様が自己の利益(自分たちでないとダメと本当に信じてたかも)のためフィクションを流布して、現状は権力者にそのフィクションをいいように利用されてしまっている一族な感じ。
| 固定リンク
コメント
西武の10両固定編成は20000・30000系は新宿線(20104FL-trainを除く),40000系は池袋線の顔になっている気がします。まるで東武30000系(東上線)その時は10030系との交換トレードみたいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2023年8月20日 (日) 04時50分