2023年8月6日(日)〜10日の西武線ほか見ただけ
8月6日(日)
池袋の西武デパートで開催されてた「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」(リンク先は「トラベルWatch」のページ)を見てきました。なかなかの充実ぶりでした。
IKEBUSの午後の運休は一応 この日までと掲示されていました。
8月7日(月)
20104F(ライオンズ)の2104レと、6154Fの2179レに乗車してました。
20時前の小手指車両基地 車輪転削場の駅方に4000系4連が見られました。
8月8日(火)
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38107F
所沢 05:27 電留線(W)2091F
清瀬 05:40 引き上6113F
保谷 05:47, 4番線2089F 21番線6116F 25番線2073F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5164F
3102レは32105F+38113F、5204レは2087F。
5101レはN2000系、5107レは38114F。
以下をツイートしてました。
紺屋の白袴?
— イルとコらンか (@irutokorannka) August 7, 2023
ズーム社が従業員に出社勤務を求める(80km以内、週2回以上)。
BBC News - Zoom orders workers back to the officehttps://t.co/elg0Zecb7U
8月9日(水)
狭山ヶ丘 05:19 側線40154F
所沢 05:27 電留線(W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線6114F
保谷 05:47, 4番線38103F 21番線6105F 22番線N2000系 25番線2089F 26番線空き
石神井公園 05:52, 6番線・Y517F
3102レは32105F+38113F、5204レは2071F。
5101レは38114F、5107レは20153F?(ハリー)。
仏子〜元加治駅間 21:32、4000系4連 下り 通過。
以下をツイートしてました。
一番列車(3102レ)の前の元加治駅の西の空にかすかな虹が出てました。
— イルとコらンか (@irutokorannka) August 8, 2023
東の空は曇ってます。
3102レの先頭車の上にはかすかに残ってますが、肉眼でもほとんど見えず。 pic.twitter.com/RDGS6eHd9K
8月10日(木)
狭山ヶ丘 05:19 側線40155F
所沢 05:27 電留線(W)38114F
清瀬 05:40 引き上げ線40157F
保谷 05:47, 4番線2069F(茶) 21番線6154F 25番線2091F 26番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5163F
3102レは32101F+38107F、5204レは2071F。
5101レは20153F(ハリー)、5107レは20152F(ハリー)。
小手指車基 05:20 洗浄線 メトロ10000系。
以下をツイートしてました。
今朝の元加治駅界隈は曇で、東の空は雲が少なく、西の空は怪しい雰囲気。
— イルとコらンか (@irutokorannka) August 9, 2023
そして一番列車の3102レは水を滴らしてのご到着。1kmほど西では強い雨が降っていたのかも。
夏はもう終わり? pic.twitter.com/ICBHhRn8dg
小手指(入間市?)あたりから中村橋まで晴れて暑そうだったのに、練馬からは曇り。
とは言え涼しくはないですね。
| 固定リンク
コメント
西武旧2000系2031Fがいよいよ今月いっぱいで終了することになりました。これで旧2000系は2両のみとなります。あと2077Fが6両化されましたが,今後の動向に注目しておきたいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2023年9月10日 (日) 05時04分