2023年10月29日(日)の電車見ただけ、井の頭線で東大へ行ったり、大昔のビアジョッキに感激したり
朝6時前の元加治駅の飯能方。月が大きく沈んでいった後です。
練馬駅の下り方です。左の機器箱の下がブルーシートで覆われていました。この状態が続いているようです。
しばらく前に練馬駅で施設トラブルがあってダイヤがかなり乱れていましたが。
入間市駅で40152F(ムーミン)の2164レに追い抜かれる、西武新宿ゆき4009F(52席)です。
午前中、駒場の東大に行く用事があったので、吉祥寺から京王井の頭線に乗車しました。
2023年10月29日 8時37分。吉祥寺。
急行が先発し、後に到着した各停はその後で各停として発車。
ヘッドマークは「井の頭線 開業90周年」です。
「90th」なので、英語での解釈はイロイロが容認・期待・妄想されているのか、どうなのか?
京王 井の頭線の案内掲示。
ハングル(と簡体字)はここでも基本的に省略されていましたが、渋谷駅の駅名標にはありました。
JR山手線の車内です。ニュースバリューに疑問は感じますが、車内動画のニュース配信でJR西日本の後藤車両所一般公開が紹介されていました。
なお、この日からおよそ2週間後、創価学会の池田大作氏が11月15日に死去し、西武の車内動画のニュース配信では無視されていたと思うのですが、東急の車内動画では配信されていました。JR東日本は未確認。
東京大学で試験を受けた後で、近くの日本民藝館を見学。
写真OKで、17世紀ころのビールジョッキが飾られていたのですが、新品同様の鮮やかさでした。
バイエルン公国でビール純粋令が発布されたのは16世紀です。
以下を<つぶやいて>ました。
明治39年? https://t.co/K83uwjAzAN
— イルとコらンか (@irutokorannka) October 28, 2023
| 固定リンク
コメント
最近,井の頭線に乗りませんが,ちょうど12年前の2011年3000系が引退しました。この3000系も1995年度に1000系に似た顔つきに改造されました。今は地方で活躍しています。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2023年12月18日 (月) 03時14分
小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。
先週、伊予鉄で元京王3000系に乗車してきました。車内はきれいで、ステンレス車体のVVVFインバータ制御車になっていました。
投稿: 鈴木やす | 2023年12月31日 (日) 20時38分