« 2023年10月29日(日)の電車見ただけ、井の頭線で東大へ行ったり、大昔のビアジョッキに感激したり | トップページ | 2023年11月5日の「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」見ただけ »

2023年12月23日 (土)

2023年10月30日(月)〜11月3日(休日)の西武線ほか見ただけ、月の入り、埼玉県立 川の博物館も

10月30日(月)

自宅で静かにしてましたが、朝は元加治駅の飯能方で撮影。
月の入りは前日より1時間ほど遅くなるんだなと学びました。

2023年10月30日。元加治。001系の上り特急12レ。
2023年10月30日。元加治。001系の上り特急12レ。
2023年10月30日。元加治。38105Fほかの2504レ。
2023年10月30日。元加治。38105Fほかの2504レ。

以下を<つぶやき>。

10月31日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線空き
所沢 05:27 電留線(W)2079F
清瀬 05:40 引き上げ線6116F
保谷 05:47, 4番線38113F? 21番線6151F 25番線2073F 26番線30000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5177F

3102レは(<-飯能)32104F+38107F、5204レは2071F。
5101レは2091F、5107レは20151F。
5103レが6117F(黄色)。石神井公園で特急に抜かれる急行2104レも6117Fのはず。

以下を<つぶやいて>ました。

11月1日(水)

40152F(ムーミン)の3106レと、6152Fの2195レ(池袋の発車は2分遅れ)に乗車してました。
狭山線の6215レは1249F(黄色ツートン)。

以下を<つぶやいて>ました。

念のため、お写真です。

2023年11月1日 5時53分。元加治駅。左奥に埼玉県警の盗撮防止ポスターがあります。
2023年11月1日 5時53分。元加治駅。
左奥に埼玉県警の盗撮防止ポスターもあります。

11月2日(木)

自宅で静かにしてました。

11月3日(金・休日)

朝から、自転車で埼玉県立 川の博物館へ行ってきました。寄居の近くです。
9月22日から11月25日まで企画展「~秩父から/秩父へ~ ひと・もの・はこぶ」が開かれていて、西武線内の駅にポスターが貼られて告知されていた次第です。

2023年11月3日。埼玉県立 川の博物館の特別展。
2023年11月3日。埼玉県立 川の博物館の特別展。
2023年11月3日。埼玉県立 川の博物館の特別展。

秩父鉄道のセメントの取り卸のビデオ映像以外は撮って構わないとのことでした。

博物館の前には大きな水車があります。

2023年11月3日。埼玉県立 川の博物館の大きな水車。
2023年11月3日。埼玉県立 川の博物館の大きな水車。

水車の直径がこんなに大きいと良いことがあるのか、いま、疑問がわきました。

博物館の近くに東武東上線が走っています。
帰る時にちょうど、オレンジパーミリオン塗装編成が通過していきました。

2023年11月3日 9時45分ころ。男衾〜鉢形。通過する8000系の上り列車。
2023年11月3日 9時45分ころ。男衾〜鉢形。
通過する8000系の上り列車。

川の博物館への往復で、自転車で84kmほど走りました。
細かいアップダウンがあって、自転車レーンが無い所もあり、結構疲れました。足が攣らないように途中で休憩をはさみ、博物館での滞在を含め7時間ほどかかってしまいました。
帰りは、ムーミンバレーパーク近くの駐車場に特別塗装のJRバスを目撃しましたが、後少しで自宅にたどり着けるので余計なことはせず、ゆっくりと上り坂を漕いで通過。

2023年11月3日 10時過ぎ。復路はホンダの自動車工場の近くを通る道を走りました。遠くの右に八高線、同じく左に東武東上線が走ってます。
2023年11月3日 10時過ぎ。

復路はホンダの自動車工場の近くを通る道を走りました。遠くの右に八高線、同じく左に東武東上線が走ってます。

2023年11月3日。小川町〜妙覚。八高線の下り列車。
2023年11月3日。小川町〜妙覚。八高線の下り列車。
2023年11月3日。小川町〜妙覚。八高線の下り列車。

帰宅後、電車で池袋へ行ったら、祝日なので都バスは日の丸を前面に掲げてました。

2023年11月3日 夕方。池袋駅 東口近く。国際興業バスと都バスの並び。
2023年11月3日 夕方。池袋駅 東口近く。
国際興業バスと都バスの並び。

以下を<つぶやいて>ました。
毎年、入間航空祭が開催される日なので、「西武 旅するレストラン」の運行はこの日はなしでした。
翌日の西武新宿発の運行に備えて前日晩に送り込みがあったようでした。

|

« 2023年10月29日(日)の電車見ただけ、井の頭線で東大へ行ったり、大昔のビアジョッキに感激したり | トップページ | 2023年11月5日の「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」見ただけ »

コメント

東武8000系電車も今年で60歳を迎えました。通勤電車の寿命が40ないしは50年が長寿になります。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2023年12月23日 (土) 18時39分

小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。

60年ですか。近鉄も電車を長持ちさせている印象です。

発電制動が付いていない東武8000系ですが、使いやすいということなのでしょうね。

投稿: 鈴木やす | 2023年12月31日 (日) 20時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023年10月29日(日)の電車見ただけ、井の頭線で東大へ行ったり、大昔のビアジョッキに感激したり | トップページ | 2023年11月5日の「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」見ただけ »