« 2023年12月24日(日)の伊予鉄道 見ただけ、その2 | トップページ | 2023年12月25日(月)朝の伊予鉄道 見ただけ、その2,松山市駅の辺りをウロチョロ »

2024年2月 3日 (土)

2023年12月25日(月)朝の伊予鉄道 見ただけ、その1,古町から松山市駅への回送列車

路面電車との平面交差を通過する回送列車です。
車庫のある古町から、拠点駅の松山市駅へ回送されます。

2023年12月25日 5時44分。大手町。3505-3105-3305の松山市駅ゆき回送列車。
2023年12月25日 5時44分。大手町。

3505-3105-3305の松山市駅ゆき回送列車。

2023年12月25日 5時52分。大手町。5時44分の回送列車の車両が担当した、松山市駅5時50分発の高浜ゆき1番列車です。
2023年12月25日 5時52分。大手町。

5時44分の回送列車の車両が担当した、松山市駅5時50分発の高浜ゆき1番列車です。

2023年12月25日 5時57分。大手町。3309-3109-3509の松山市駅ゆき回送列車。一旦 停車していました。
2023年12月25日 5時57分。大手町。

3309-3109-3509の松山市駅ゆき回送列車。一旦 停車していました。

高浜5時50分発の 横河原ゆき1番列車で、松山市駅へ到着。
3本ある電留線には1本だけ電車が止まっていました。

2023年12月25日 6時13分。松山市。電留線に止まる3502-3102-3302。
2023年12月25日 6時13分。松山市。
電留線に止まる3502-3102-3302。

引き続き、古町から回送列車が到着しました。

2023年12月25日 6時16分ころ。松山市。転線し2番ホームへ到着する3504-3104-3304。6時22分発の高浜ゆきになりました。
2023年12月25日 6時16分ころ。松山市。転線し2番ホームへ到着する3504-3104-3304。6時22分発の高浜ゆきになりました。
2023年12月25日 6時16分ころ。松山市。

転線し2番ホームへ到着する3504-3104-3304。6時22分発の高浜ゆきになりました。

電留線にいた3502ほか3連が3番ホームへ入線し、6時50分発の郡中港ゆきとなりました。

2023年12月25日 6時30分ころ。松山市。電留線から3番ホームへ入る3502ほか3連。
2023年12月25日 6時30分ころ。松山市。
電留線から3番ホームへ入る3502ほか3連。

6時46分、661-611+662-612の回送列車が1番ホームへ到着し、6時50分発の横河原ゆきとなりました。
この編成はこの後、横河原駅からの折返し高浜ゆきの最中に8時ころの古町駅で分割されて、661-611は車両交換の形で後続の列車を担当したと考えると辻褄が合う現象が見られました。

2023年12月25日 6時46分。松山市。到着する661ほか4連の回送列車。
2023年12月25日 6時46分。松山市。
到着する661ほか4連の回送列車。
2023年12月25日 6時48分。松山市。横河原ゆきとなった661-611+662-612。
2023年12月25日 6時48分。松山市。
横河原ゆきとなった661-611+662-612。
2023年12月25日 6時50分。松山市。発車して行く横河原ゆきの612-662+611-661。
2023年12月25日 6時50分。松山市。
発車して行く横河原ゆきの612-662+611-661。

6時52分、760-710+725の3両編成の回送列車が古町から、転線して2番ホームへ到着し、6時55分発の高浜ゆきとなりました。

2023年12月25日 6時51分。古町。転線し2番ホームへ到着する760-710+725。
2023年12月25日 6時51分。古町。
転線し2番ホームへ到着する760-710+725。
2023年12月25日 6時54分。古町。発車を待つ725+710-760の高浜ゆき。
2023年12月25日 6時54分。古町。
発車を待つ725+710-760の高浜ゆき。

そして、6時59分に769-719+765-715の4両編成の回送列車が到着し、7時0分発の横河原ゆきとなりました。

2023年12月25日 6時58分。松山市。到着する769-719+765-715の回送列車。
2023年12月25日 6時58分。松山市。
到着する769-719+765-715の回送列車。

|

« 2023年12月24日(日)の伊予鉄道 見ただけ、その2 | トップページ | 2023年12月25日(月)朝の伊予鉄道 見ただけ、その2,松山市駅の辺りをウロチョロ »

コメント

伊予鉄道は元京王電鉄で活躍していた車両が活躍しています。井の頭線3000系や京王5000系が活躍しています。両車ともローレル賞を受賞しています。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2024年2月 3日 (土) 14時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023年12月24日(日)の伊予鉄道 見ただけ、その2 | トップページ | 2023年12月25日(月)朝の伊予鉄道 見ただけ、その2,松山市駅の辺りをウロチョロ »