2024年7月1日(月)〜4日の西武線ほか見ただけ、山手線で試運転列車を目撃ほか
7月1日(月)
6112Fの3102レと、6151Fの4237レ・メトロ10034Fの3707レに乗車してました。
7月2日(火)
(<-飯能)32104F+38105Fの3106レと、32105F+38114Fの2191レに乗車してました。
3106レは車内で急病人が発生し、江古田駅で6分ほど停車し全ての(ホーム側の)側扉を開けてました。
以下の<つぶやき>も。
有志の方がいらっしゃれば。 https://t.co/fxNEvuauGJ
— イルとコらンか (@irutokorannka) July 1, 2024
7月3日(水)
20104F(ライオンズ)の2102レと、6151Fの4319レ・40158Fの2171レ・メトロ10023Fの4221レに乗車してました。
仏子〜元加治駅間 20:23、4000系 上り通過。
7月4日(木)
仏子駅の中線へ(<-飯能)32105F+38114Fの上り回送列車が10時1分に到着し、16分に発車していきました。
小手指駅1番ホームへ到着後は入庫してました。
使用休止中の20103Fは、小手指車両基地内で集電装置を上げてました。6117Fは完全電源オフ。
東側の電留線の駅側のレールを撤去し工事中の所沢駅。
西側の電留線は健在です。
仏子〜元加治駅間 21:31、4000系4連 下り通過。
お昼の山手線で試運転列車が走ってました。
駒込を通過するEH500-74牽引の3086レ。
駒込駅近くの山手線の踏切。
池袋の西武デパートと、羽田空港へ着陸するであろうジェット機。
この日は休みだったので、上野までお出かけしてました。
| 固定リンク
コメント
ある記事では20103Fパンタが上がったということを聞きましたが,もしかすると試運転に入る可能性があるのか気になります。例えば2016年から2018年まで東武50050系51068Fも2019年にようやく動き営業運転に入っています。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2024年7月 8日 (月) 03時27分