« 2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その1) | トップページ | 2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その3) »

2024年12月 1日 (日)

2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その2)

入間市駅へ移動。
9時0分、38109Fの各停 入間市ゆきが2番ホームへ到着し、下り回送列車となりました。保谷止まりの5705レが延長されたと思われますが、通常は特急とS-TRAINだけが入る2番ホーム到着でした。
後続の特急7レが逆に3番ホーム着発でした。

2024年11月3日 9時0分。入間市。2番ホームへ到着する38109Fの入間市ゆき下り各停。
2024年11月3日 9時0分。入間市。

2番ホームへ到着する38109Fの入間市ゆき下り各停。

2024年11月3日 9時2分。入間市。通常は特急が着発しない3番ホームへ到着する001-G編成の7レ(左)。
2024年11月3日 9時2分。入間市。

通常は特急が着発しない3番ホームへ到着する001-G編成の7レ(左)。
右手の2番ホームは38109Fが停車中です。

2024年11月3日 9時4分。入間市。左から、3番ホームから発車した001-G編成の7レ、4番ホームを通過する東急4104Fの上り回送列車(61K)、5番ホームに停車中のメトロ10021Fの上り回送列車。
2024年11月3日 9時4分。入間市。

左から、3番ホームから発車した001-G編成の7レ、4番ホームを通過する東急4104Fの上り回送列車(61K)、5番ホームに停車中のメトロ10021Fの上り回送列車。
メトロ10021Fは4853レの延長の入間市ゆき、東急4104Fはその後の6803レ(61K)の延長の入間市ゆきでした。

上りホームの池袋方へ移動しました(途中見たトイレは、女性用が10人ほどの行列になってました)。

2024年11月3日 9時13分。入間市。2番ホームへ到着する38111Fの各停 入間市ゆき(池袋駅に掲示されてた時刻表ではこの時間帯到着の各停 入間市ゆきはなかったです)。
2024年11月3日 9時13分。入間市。

2番ホームへ到着する38111Fの各停 入間市ゆき(池袋駅に掲示されてた時刻表ではこの時間帯到着の各停 入間市ゆきはなかったです)。
38111Fは5418レで見ていたので、保谷ゆき5703レを走った後に回送されて、所沢あたりから各停になったのでしょう。

ダイヤが乱れていたので、上下のS-TRAINが入間市〜稲荷山公園駅間ですれ違いました(通常は仏子〜元加治駅間あたり)。

2024年11月3日 9時29分。入間市。左が5番ホームから発車した40102Fの元町・中華街ゆきS-TRAIN 402レ(2分ほどの遅れ)、右が2番ホームへ到着する40106Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ(11分ほどの遅れ)。
2024年11月3日 9時29分。入間市。

左が5番ホームから発車した40102Fの元町・中華街ゆきS-TRAIN 402レ(2分ほどの遅れ)、右が2番ホームへ到着する40106Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ(11分ほどの遅れ)。

2024年11月3日 9時30分ころ。入間市。3番ホームに停車中のメトロ10022Fの下り回送列車と、2番ホームへ到着する40106Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。
2024年11月3日 9時30分ころ。入間市。

3番ホームに停車中のメトロ10022Fの下り回送列車と、2番ホームへ到着する40106Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。

メトロ10022Fは小手指止まりの6505レ(51S運用)が延長の入間市ゆきでした。

9時0分に入間市駅2番ホームへ到着していた38109Fは、9時30分に同駅5番ホームへ上り回送列車として戻ってきました。
後続列車を対比して、9時44分に発車して行きました。

2024年11月3日 9時41分。入間市。通常は特急が着発する5番ホームを38109Fが占領し、特急列車72レ(001-F編成)は4番ホーム着発でした。
2024年11月3日 9時41分。入間市。

通常は特急が着発する5番ホームを38109Fが占領し、特急列車72レ(001-F編成)は4番ホーム着発でした。

38111Fも上り回送列車となって9時48分ころに5番ホームへ戻って来ました。
40152F(ムーミン)の上り回送列車に追い抜かれてすぐに発車して行きました。

2024年11月3日 9時55分。入間市。4番ホームを通過する40152F(ムーミン)の上り回送列車と、5番ホームで発車待ちの38111Fの上り回送列車。
2024年11月3日 9時55分。入間市。

4番ホームを通過する40152F(ムーミン)の上り回送列車と、5番ホームで発車待ちの38111Fの上り回送列車。
40152Fは9時43分ころに下り入間市ゆきで到着後、下り方へ回送されていました。

入間市ゆきは、入間市駅 到着前に「回送」表示になっていることが多かったですが。

2024年11月3日 10時3分。入間市。40153Fの快速 入間市ゆき。運用番号10Mを表示しているので、1801レの種別・行き先変更と思われます。
2024年11月3日 10時3分。入間市。

40153Fの快速 入間市ゆき。運用番号10Mを表示しているので、1801レの種別・行き先変更と思われます。

入間市駅を10時34分に発車した6155Fの2128レは、車両不具合のため小手指駅で車両交換と駅の放送がありました。

|

« 2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その1) | トップページ | 2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その3) »

コメント

池袋線も30000系,40000系の時代になって来ましたが,40000系8両も登場するとの噂もあります。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2024年12月 2日 (月) 03時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その1) | トップページ | 2024年11月3日(日)の西武線 見ただけ、入間航空祭の臨時ダイヤ(その3) »