« 2025年2月1日(土)〜7日の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2025年2月9日(日)の見ただけ、西武と小田急とJRと都電 »

2025年2月16日 (日)

2025年2月8日(土)の西武線 見ただけ

イベント(“現役乗務員発案企画「西武秩父線3車種撮影会」”)から戻る10111Fの回送列車が15時35分に飯能方から所沢駅1番ホームへ到着し、乗務員の交代後、36分に本川越方へ発車して行きました。

2025年2月8日 15時34分ころ。所沢。飯能方から新宿線へ入る10111Fの池袋線 上り回送列車。
2025年2月8日 15時34分ころ。所沢。飯能方から新宿線へ入る10111Fの池袋線 上り回送列車。
2025年2月8日 15時34分ころ。所沢。

飯能方から新宿線へ入る10111Fの池袋線 上り回送列車。

3番ホームのホームドアが稼働開始し、1番ホームには設置された、朝の石神井公園駅。

2025年2月8日。石神井公園。左端から、2075Fの4204レ、2089Fの5604レ、3101レ。
2025年2月8日。石神井公園。

左端から、2075Fの4204レ、2089Fの5604レ、3101レ。

2025年2月8日。石神井公園。1番ホームへ到着する40104Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レと、2069Fの5212レ。
2025年2月8日。石神井公園。

1番ホームへ到着する40104Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レと、2069Fの5212レ。

小手指車両基地の2番線の飯能方に6101Fが留置されています(私が気付いたのは5日の夜)が、その横の6110Fも何やら作業中でした。

2025年2月8日 朝。小手指〜狭山ヶ丘駅間。下り列車の車内から見た、車両基地内の6101F(左手前)や6110F。
2025年2月8日 朝。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

下り列車の車内から見た、車両基地内の6101F(左手前)や6110F。

飯能方のホーム壁面に絵が描かれた武蔵藤沢駅です。
10000系の回送はここで撮ろうと思っていたのですが、上りホーム側に日が差してきたので止めました。

2025年2月8日。武蔵藤沢。到着する20104Fの4127レ。
2025年2月8日。武蔵藤沢。到着する20104Fの4127レ。

以下を<つぶやいて>ました。
4009Fは特別運行だったようで、体調は良好だったと思われます。

|

« 2025年2月1日(土)〜7日の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2025年2月9日(日)の見ただけ、西武と小田急とJRと都電 »

コメント

月曜日,保谷に行く用があり,池袋線40000系8両48151Fに乗りました。普通の40000系と同じで各停豊島園とかが見れるので楽しみです。8両が3本なので乗っておきたい電車です。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年2月16日 (日) 16時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025年2月1日(土)〜7日の西武線ほか見ただけ | トップページ | 2025年2月9日(日)の見ただけ、西武と小田急とJRと都電 »