2025年2月24日(月)〜28日の西武線ほか見ただけ
2月24日(月)
休日 お昼の、都電の向原電停付近です。広い道路(春日通り)を横断しますが、車は多くはなかったです。
路面電車(LRT)を走らせてもあまり問題にはならない感じ。
下を東京地下鉄 丸ノ内線が走ってます。
朝 7時過ぎの池袋駅東口前。
富士急ハイランド・富士山駅ゆき富士急行の高速バスと、軽井沢ゆきと富山ゆき西武の高速バスが揃いました。

2025年2月24日 7時15分頃。池袋駅東口前。
富士急ハイランド・富士山駅ゆきの富士急の高速バス(右)。右折して新宿方面へ向かいました。
左は乗車中の西武の高速バスで、手前側が富山ゆき、奥が軽井沢ゆき。
以下を<つぶやいて>ました。
南方領土?
— イルとコらンか (@irutokorannka) February 24, 2025
こういうこともあるのですな。
硫黄島元住民ら「帰りたい」 国交省は「墓参拡充を検討」:朝日新聞 https://t.co/VHJst3bsof
2月25日(火)
自宅で静かにしてました。
2月26日(水)
6158Fの3102れと、6157Fの2189レに乗車してました。
お昼の高田馬場。
(<-新宿)2081F+2417Fを拝見できました。
夜、石神井公園駅の1番ホームのホームドアが稼働してました(下の写真は翌日)。
ただ、2189レが停車しても1分ほど側扉は開かず。停止位置を修正するという車内放送があった後で、車両が動くことなくすぐに側扉が開いてました。
お昼の高田馬場界隈では、渋い金色のお車も走ってました。
2月27日(木)
40152Fの2102レと、6109Fの4231レ・6158Fの2185レに乗車してました。
高田馬場駅の横の、早稲田通りを越える西武新宿線の橋梁の塗装の剥離が大きいなと、気付きました。
元加治駅近くの入間川橋梁は数年前に塗装工事が入って、塗装の剥離は見られないのですが。
以下の<つぶやき>も。
先程、アイスワールド車体広告の40106Fがクロスシートで練馬から地下鉄へ回送されてました、
— イルとコらンか (@irutokorannka) February 27, 2025
S-TRAINになるのでしょう。#seibu_unyo
2月28日(金)
自宅で静かにしてました。
| 固定リンク
« 2025年2月22日(土)・23日の西武線 見ただけ、東久留米駅ホームの池袋方は韓国か北朝鮮では有名? | トップページ | 2025年3月1日(土)・2日の西武線 見ただけ、多摩川線のN101系の入れ替えがありました »
コメント
向原停留場は,新大塚駅と大塚駅と東池袋駅にも近い距離にあります。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年3月15日 (土) 18時48分