2025年5月4日(日)〜9日の西武線ほか見ただけ
5月4日(日)
朝の元加治駅近くで、横田基地から離陸したであろう米軍機が見られました。尾翼には星条旗と、「AMC / CHARLESTON / 33122」という標記が見られます。
5月5日(月)
「こどもの日」ということで休日なので、4009F(52席)も西武新宿〜西武秩父駅間を往復していました。
西日を浴びる3111レの6111F。
5月6日(火)
世の中は休日でしたが、自宅で静かにしてました。謹慎ではありません。
以下を<つぶやいて>ました。
4009F(52席)を見送った20分後にこんなことがあったとは、知らなかった。 https://t.co/tesIS9MhIx
— イルとコらンか (@irutokorannka) May 5, 2025
こちらも知らなかった。
— イルとコらンか (@irutokorannka) May 5, 2025
(5月1日のウチの朝日新聞紙には載ってなかった)。https://t.co/GIi8t43nAp
5日(月)夕方のダイヤ乱れは、「西所沢駅において、システムの指示する進路で運行をしていたところ、池袋線及び狭山線の列車の行き違いができない状況が発生」と西武鉄道が公表(リンク先は西武鉄道サイトのニュースリリース「【お詫び】池袋線・狭山線 進路の確認による運転見合わせについて」)してました。
5月7日(水)
6116Fの3102レと(<-飯能)32103F+38115Fの2183レに乗車してました。
高田馬場駅近くの神田川を今年も鯉のぼりが泳いでました。
5月8日(木)
6157Fの2104レと、6157Fの2195レに乗車してました。
お昼の荒川車庫前ゆきの都電。
朝8時過ぎの西武の高速バスは連休が終わったからか軽井沢・御代田ゆきに戻っていました。
以下を<つぶやいて>ました。
あの天候では観客か少ないのは当然と思いますが、12回大会の開催は未定とのこと。#さいたまクリテ
— イルとコらンか (@irutokorannka) May 7, 2025
自転車レース「クリテリウム」売れ行き悪かった有料席 費用対効果は:朝日新聞 https://t.co/uTJovAFy5N
さいたま市は市長選を実施中で、現職も立候補しています。
5月9日(金)
自宅で静かにしてましたが、10時22分ころ、仏子〜元加治駅間をN2000系4連の上り列車が通過してました。
お昼、横田基地の周囲を飛んでいるような米軍機が元加治駅近くで見られました。
| 固定リンク
« 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ、秩父へ行ってました、その4(おしまい) | トップページ | 番外編・朝日新聞 2025年5月16日・朝刊 憲法学者(慶応大学教授) 大林 啓吾『大統領令乱発 憲法の軽視』 »
コメント
6000系も池袋線の主力ですが,0番台は地下直でも活躍しています。40000系と一緒に活躍しているので。有楽町・副都心線は2種類の車両が見られる路線です(ちなみに東武9000・50070系,メトロ10000・17000系)
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年5月18日 (日) 04時57分