« 2025年4月19日の見ただけ、西武の新車、貨物列車、自動車、飛行機 | トップページ | 2025年4月26日(土)の西武線・秩父の観光客輸送の様子 »

2025年5月 4日 (日)

2025年4月20日(日)〜25日の西武線ほか見ただけ

4月20日(日)

4009F(52席)の上石神井への送り込みの上り回送は、仏子駅の中線に7時21分に到着し、3106レ・3702レ・70レに追い抜かれてからの発車でした。

2025年4月20日。仏子。4009Fの上り回送列車(右)と、東急4111Fの3702レ。
2025年4月20日。仏子。

4009Fの上り回送列車(右)と、東急4111Fの3702レ。

入間市駅5番ホームへ40156Fの上り回送列車が17時19分に到着し、後続列車に抜かれることなく、21分に発車して行きました。

2025年4月20日 17時21分。入間市。5番ホームの40156Fの上り回送列車。
2025年4月20日 17時21分。入間市。
5番ホームの40156Fの上り回送列車。

西武池袋線 秋津〜所沢駅間の線路脇に立つ送電鉄塔にカバーが付いていました。

2025年4月20日 午後。秋津〜所沢駅間。下り列車の車内から見ています。上り特急と、背後に立つカバーが付いた送電鉄塔。
2025年4月20日 午後。秋津〜所沢駅間。

下り列車の車内から見ています。上り特急と、背後に立つカバーが付いた送電鉄塔。

4月21日(月)

自宅で静かにしている予定でしたが、諸事情により、40160Fの3112レと、6158Fの2189レに乗車してました。
3112レは踏切内で乗用車が支障ということで、東長崎駅の手前で3分ほど停車し、池袋到着は4分ほど遅れてました。

4月22日(火)

自宅で静かにしてましたが、横田基地へ着陸するであろう飛行機が見られました。
灰色ではなかったです。

2025年4月22日 朝。元加治駅近くから。横田基地へ着陸するであろう飛行機。
2025年4月22日 朝。元加治駅近くから。

横田基地へ着陸するであろう飛行機。
尾翼の左側に、星条旗っぽいマークと、アルファベットと数字の記号らしきが書かれていますが、写真を拡大しても読み取れなかったです。

4月23日(水)

6153Fの3102レと6155Fの2197レに乗車してました。
東長崎駅の保守用車の留置スペースにはレール削正車が止まってました。

4月24日(木)

自宅で静かにしてました。

4月25日(金)

6110Fの3102レと6158Fの2199レと6151Fの3113レに乗車してました。
3113レの元加治到着は4分ほどの遅れ。

万博車体広告の東急5119Fが、平日ナイターの臨時列車を担当していたので、西所沢駅で2199レを降りて撮ってきました。

2025年4月25日 21時51分。西所沢。2番ホームで発車を待つ西武球場前ゆき東急5119Fの各停。
2025年4月25日 21時51分。西所沢。

2番ホームで発車を待つ西武球場前ゆき東急5119Fの各停。
運用番号は04Kでした。時刻表では、所沢22時26分発の元町・中華街ゆき各停6758レが、運用番号04Kです。

以下の<ぶつやき>も。

|

« 2025年4月19日の見ただけ、西武の新車、貨物列車、自動車、飛行機 | トップページ | 2025年4月26日(土)の西武線・秩父の観光客輸送の様子 »

コメント

東急の車両が小手指から先に行くのが珍しいですが,コロナ禍以前はよく見られました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年5月 5日 (月) 04時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025年4月19日の見ただけ、西武の新車、貨物列車、自動車、飛行機 | トップページ | 2025年4月26日(土)の西武線・秩父の観光客輸送の様子 »