2025年4月26日(土)・27日の西武線 見ただけ
4月26日(土)
絵手紙編成の30103Fが池袋線を走っていました。
ダイヤ改正後に見かけるようになった17時15分ころの10連の上り回送列車ですが、この日は6114Fだったようで、小手指駅1番ホームへ17時30分に到着。入庫しました。
2151レの戻しのようです。なお以前は見られた、飯能への8連回送はなくなったという印象です。
秩父へ行っていた件は別掲しています。
4月27日(日)
この日も絵手紙編成の30103Fは池袋線にいて、6分ほど遅れの2137レでした。
夕方の仏子駅です。
001-A編成の上り回送列車が16時54分に中線へ到着し、折返し17時15分に下り方へ発車して行きました。
その間、48154Fの4146レがやって来ました。
西武新宿ゆき4009F(52席)の仏子駅通過は17時22分でした。
入間川橋梁を渡る30103Fを待つ間、私が橋に立ち始めたら水浴びしていた鴨が中洲に上がり、去ろうとしたら再び水に入りました。
以下の<つぶやき>も。
モリカケのカケが獣医関係だつたか?
— イルとコらンか (@irutokorannka) April 26, 2025
安全な肉がなくなっては困ります。
(あすを探る 行政・公共政策)公務員獣医師の意義、知って 打越綾子:朝日新聞 https://t.co/gnvGPFElRZ
大丈夫ですかね?(あまり大丈夫ではない気もしますが。存立危機事態ということで自衛隊に食料投下とかやらせれば日本は世界のヒーローになれると思う)@_irumacity @jimin_koho @jcp_cc
— イルとコらンか (@irutokorannka) April 27, 2025
ガザの食料備蓄、枯渇 イスラエルが支援阻止 WFP:朝日新聞 https://t.co/iChQWNwnyU
| 固定リンク
コメント
池袋線30000系10両編成がやってくるのは久々な気がします。池袋線は40000系というイメージありますから。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年5月11日 (日) 04時48分