« 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ 秩父へ行ってました、その1 | トップページ | 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ、秩父へ行ってました、その3 »

2025年5月17日 (土)

2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ、秩父へ行ってました、その2

5月4日の横瀬駅。10時35分ころ、2番ホームを001-E編成の上り回送列車が通過しました。65レ・特急「ちちぶ65号」で西武秩父へ行った後の出来事です。
通常は横瀬駅の電留線で午後まで過ごし、西武秩父14時49分発の80レ・特急「ちちぶ80号」からお仕事再開なのかもしれませんが、この日は67レ・特急「むさし67号」の西武秩父延長運転がありました。

2025年5月4日。横瀬。2番ホームを通過する001-E編成の上り回送列車。
2025年5月4日。横瀬。

2番ホームを通過する001-E編成の上り回送列車。

赤色塗装の4017Fは5017レから営業に入り、(<-飯能)4001F+4017Fの編成で5026レも走っていました。

2025年5月4日。横瀬。4017F+4001Fの5026レ。
2025年5月4日。横瀬。4017F+4001Fの5026レ。

西武秩父延長の67レ・特急「むさし67号」は001-B編成でした。
停車中に、三峰口から戻ってきたであろう4011Fの上り回送列車が到着し電留線へ入りました。

2025年5月4日 11時21分。横瀬。2番ホームへ到着する001-B編成の67レ。
2025年5月4日 11時21分。横瀬。
2番ホームへ到着する001-B編成の67レ。
2025年5月4日。横瀬。2番ホームに停車中の001-B編成の67レと、1番ホーム横の側線へ到着する4011Fの上り回送列車。
2025年5月4日。横瀬。

2番ホームに停車中の001-B編成の67レと、1番ホーム横の側線へ到着する4011Fの上り回送列車。

2025年5月4日。横瀬。2番ホームに停車中の001-B編成の67レと、1番ホームへ到着する001-C編成の28レ・特急「ちちぶ28号」。
2025年5月4日。横瀬。

2番ホームに停車中の001-B編成の67レと、1番ホームへ到着する001-C編成の28レ・特急「ちちぶ28号」。

12時13分、西武秩父から横瀬駅1番ホームへ001-B編成の上り回送列車が到着し、引き上げ線へ入りました。

2025年5月4日 12時13分。横瀬。到着する001-B編成の上り回送列車。
2025年5月4日 12時13分。横瀬。
到着する001-B編成の上り回送列車。
2025年5月4日。横瀬。左から、001-G編成の30レ、電留線で休憩中の001-B編成と4011F。
2025年5月4日。横瀬。

左から、001-G編成の30レ、電留線で休憩中の001-B編成と4011F。

|

« 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ 秩父へ行ってました、その1 | トップページ | 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ、秩父へ行ってました、その3 »

コメント

西武4000系も何年か後になると東急9000系がやって来ますが,4000系は地方私鉄に譲渡されないのか気になります。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年5月18日 (日) 04時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ 秩父へ行ってました、その1 | トップページ | 2025年5月4日(日)の西武線 見ただけ、秩父へ行ってました、その3 »