2025年6月23日(月)〜27日の西武線ほか見ただけ
6月23日(月)
20104Fの3102レと、40159Fの4327レ・40153Fの2185レに乗車してました。
朝8時過ぎの池袋駅東口のタクシー乗り場に、タクシーが5・6台、客待ちしてました。
この時間帯のここにタクシーはいても1・2台な印象です。
月曜日はいつもこうなのか、東京都議会選挙の翌日だとこうなのかは、来週 確認できればと思います。
以下を<つぶやいて>ました。
所得税を9億円ほど支払われていらっしゃるのかな。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 22, 2025
豊田会長、報酬19.4億円 前年度比20.2%増 歴代役員最高額:朝日新聞 https://t.co/uMBtr41NM8
こういう世の中はマトモではないという正気を保ちたいものです。
6月24日(火)
6152Fの3102レと20104Fの3111レに乗車してました。
6月25日(水)
6156Fの3104レと(<-飯能)32101F+38102Fの4229レ・30103F(みらい絵)の2189レに乗車してました。
以下の<つぶやき>も。
漢字文化圏で人間に最も近い街でもあったようで。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 24, 2025
トップ当選の国民民主市議、当選無効 埼玉・入間に「居住実態ない」:朝日新聞 https://t.co/up1zNfX1ZC
6月26日(木)
40105Fの2106レと6157Fの2183レ(1時間ほどの遅れ)に乗車してました。
18時56分ころに東久留米駅で人身事故があり池袋〜所沢駅間などが運転見合わせとなり、再開は19時45分ころだったようです。池袋駅は人が多くて、乗車した2183レは20時19分に一旦 発車する体制に入りましたが、車内の非常通報装置が扱われ22分の発車となっていました。
池袋発車後はあまり徐行はなく、石神井公園駅に20時31分着、所沢駅には20時47分着でした。
以下の<つぶやき>も。
石神井公園駅6番線の夜間滞泊はメトロ17000系だったです。#seibu_unyo https://t.co/6DmNGG8cg7
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 25, 2025
6月27日(金)
32103F+38107Fの2102レと、6156Fの4225レ・6154Fの2183レに乗車してました。
2183レは、ひばりヶ丘駅で車内に急病人が出たそうで、発車は7分ほど遅れてました。
前日とこの日は、平日の毎朝 池袋駅にやって来る西武バスを見なかったので少し待ったら、見ることができました。
福島・郡山ゆきJRバスと、新潟ゆき越後交通バスもこの後にやって来ました。
お昼の都電。
以下の<つぶやき>も。
年の差は150年ほど?
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 26, 2025
イギリスの鉄道は今年が200周年みたいです。 https://t.co/NexQcAmAMm
最近のコメント