12時3分、JR東日本・武蔵野線の新小平駅をEF65-2084に牽引された西武1249Fが通過。屋根が白いのが異様でした。
2025年6月15日 12時3分。新小平。
EF65-2084に牽引され通過する西武1249F。
新小平駅近くで食事をしてから、武蔵野線で新秋津駅へ移動。
2025年6月15日 お昼。新秋津。
武蔵野線の西船橋方面ゆきの車内から見た、側線に止まる西武1249F。
EF65-2084が立ち去った新秋津駅で、263Fの入換が始まりました。
ちょうど(いつものように)、EH500形(77号機)が府中本町方面へ通過しましたが、後ろにDD200-901が付いていました。
2025年6月15日 13時15分ころ。新秋津。
右奥が入換中の西武263F。左がDD200-901+EH500-77の府中本町方面ゆき。
そして、14時8分に263Fに牽引され1249Fが発車。
2025年6月15日 14時8分。新秋津。
所沢へ向かう263F+1249Fの回送列車。
元加治駅を通過する4009F(52席)。
2025年6月15日 17時21分。元加治。4009F(52席)の上り列車。
新秋津駅を通過する貨物列車。
2025年6月15日 13時4分ころ。新秋津。EH500-7牽引の94レ?
16時前に池袋駅西口で国民民主党が都議選の選挙活動をしていました。
2025年6月15日 午後。池袋駅西口前。
国民民主党の選挙活動を見る皆さん。
左上のビルの動画広告欄は、JR東海のドクターイエローのニュースが流れていました。
ビラを配っている人に、男性(玉木代表)の浮気はいいけど、女性の浮気(山尾さん)の浮気は許さない支持者についてどう思うか聞いてみたら、ノーコメントが3人ほど(うち女性が2名)、いきなりそんなことを聞くのは失礼・ボランティアだから関係ないという人が1名(男性)でした。
この後、玉木代表が来て演説したようですが、私も暇ではないので長居はせず、見てないです。
コメント
1249Fツートンカラーも珍しいですね。N101系がワンマン化されたのは今から15年前の2010年です。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年6月23日 (月) 03時27分