« 2025年5月25日(日)の午前中は近鉄を見てました、その3 | トップページ | 2025年5月25日(日) 夕方の京都のJR関係 »

2025年6月15日 (日)

2025年5月25日(日)の午後は嵐電を見てました

京都国立近代美術館最寄りの駅から京都市営地下鉄 東西線で、西の終点 太秦天神川駅から地上に出ると、嵐電天神川駅でした。

2025年5月25日 15時3分。嵐電天神川。26+102の嵐山ゆき。
2025年5月25日 15時3分。嵐電天神川。
26+102の嵐山ゆき。
2025年5月25日 15時32分。山ノ内〜嵐電天神川。併用軌道から専用軌道へ入った、嵐山ゆきの105+631。
2025年5月25日 15時32分。山ノ内〜嵐電天神川。

併用軌道から専用軌道へ入った、嵐山ゆきの105+631。

2025年5月25日 15時42分。山ノ内〜嵐電天神川。併用軌道を走る嵐山ゆきの301+101。
2025年5月25日 15時42分。山ノ内〜嵐電天神川。

併用軌道を走る嵐山ゆきの301+101。

2025年5月25日 16時0分。西大路三条〜山ノ内。615+502の四条大宮ゆき(右手前)と102+26の嵐山ゆき(左奥)。
2025年5月25日 16時0分。西大路三条〜山ノ内。

615+502の四条大宮ゆき(右手前)と102+26の嵐山ゆき(左奥)。

2025年5月25日 16時39分。西大路三条〜山ノ内。301+101の嵐山ゆき。
2025年5月25日 16時39分。西大路三条〜山ノ内。

301+101の嵐山ゆき。
上から3枚めの写真と同じ編成です。全線 片道24分ほどの路線です。
右下の花壇は税務署です。

2025年5月25日 17時14分。西院。105+631の四条大宮ゆき。
2025年5月25日 17時14分。西院。
105+631の四条大宮ゆき。

京都市営地下鉄 東西線の地下駅はホームドアに覆われて、車体は見られませんでした。車内は見られるのですが。

|

« 2025年5月25日(日)の午前中は近鉄を見てました、その3 | トップページ | 2025年5月25日(日) 夕方の京都のJR関係 »

コメント

嵐電は,まるで江ノ電みたいです。来週21日のぶらり途中下車の旅が江ノ電を特集します。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年6月15日 (日) 17時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025年5月25日(日)の午前中は近鉄を見てました、その3 | トップページ | 2025年5月25日(日) 夕方の京都のJR関係 »