2025年5月25日(日)の午後は嵐電を見てました
京都国立近代美術館最寄りの駅から京都市営地下鉄 東西線で、西の終点 太秦天神川駅から地上に出ると、嵐電天神川駅でした。
京都市営地下鉄 東西線の地下駅はホームドアに覆われて、車体は見られませんでした。車内は見られるのですが。
| 固定リンク
京都国立近代美術館最寄りの駅から京都市営地下鉄 東西線で、西の終点 太秦天神川駅から地上に出ると、嵐電天神川駅でした。
京都市営地下鉄 東西線の地下駅はホームドアに覆われて、車体は見られませんでした。車内は見られるのですが。
| 固定リンク
コメント
嵐電は,まるで江ノ電みたいです。来週21日のぶらり途中下車の旅が江ノ電を特集します。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年6月15日 (日) 17時15分