2025年6月7日(土)〜11日の西武線ほか見ただけ
6月7日(土)
西武鉄道が武蔵丘車両基地で「「西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場」」を開催し、8000系による団体臨時列車が新所沢駅発着で運転されてました。
その8000系・8103Fの団体専用列車は10時7分、武蔵丘車両基地へやって来ました。
武蔵丘車両基地の公開の様子です。
4009F(52席)による会場への団体臨時列車や、飯能〜高麗駅間の臨時列車の運転もありました。
高麗駅から会場への通路は報道が整備された国道経由になっていました(遠回り)。
入場に事前登録等が不要だったので私も行ってみましたが(自転車で)、社外の団体・企業は飲食物販売以外は入っていなかったと思います。
しばらく前に検査不正が話題となった、車輪へ輪軸を圧入する作業は何事もなく公開されていて、私も拝見させていただきました。
朝9時ころの、武蔵丘の電留線。左端から、メトロ10004F、4000系4連、4815Fでした。
以下の<つぶやき>も。
6月2日の朝日新聞紙の朝刊に載ってました。埼玉県のベンチャー企業が指導とのことでした。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 7, 2025
5月にあったこととは新聞紙では分からず。
紙マルチ田植えの実演会 有機米農家が参加 雑草抑制に効果 江津市:朝日新聞 https://t.co/K9VapwlWM5
今朝うちに届いてた朝日新聞紙の一面はこれでした。
— イルとコらンか (@irutokorannka) June 7, 2025
さすがに最高裁は、あの人たちは金儲けに目が眩むから分かるわけないと、理解してますな。
新潟県の皆さんも、お覚悟を。
by 最高裁。#原発#柏崎刈羽原子力発電所#東電 pic.twitter.com/zyEnelaUJp
2つ目の件は、最高裁は誤りで、東京高裁が正しいです。
6月8日(日)
3201レで小手指へ到着し入庫中の40155F(ラブライブ車体広告)の横を通過する、西武新宿ゆきの4009F(52席)です。
お昼の横田基地にアメリカ海軍の飛行機が着陸のようでした。
6月9日(月)
自宅で静かにしてました。
6月10日(火)
6157Fの3102レと6157Fの3107レに乗車してました。
6月11日(水)
自宅で静かにしてました。
| 固定リンク
« 2025年5月31日(土)〜6月6日の西武線ほか見ただけ、西武8103Fの営業開始、片目点灯のJR電車、米軍機、都電ほか | トップページ | 2025年6月12日(木)〜14日の西武線ほか見ただけ、1241Fの甲種輸送も »
コメント
火曜日,新宿線で2465F+2051F,2053F+2457Fの2+6編成を見ました。今後はこういう編成が増える気もします。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2025年6月21日 (土) 18時52分