2022年5月 5日 (木)

2022年4月23日(土)の西武線ほか見ただけ

元加治駅近くで、元町・中華街ゆきS-TRAINの402レと、元町・中華街からやって来た東急5050系の1701レがすれ違い。

2022年4月23日。元加治。40101Fの402レ(右)と東急5050系の1701レ。
2022年4月23日。元加治。
40101Fの402レ(右)と東急5050系の1701レ。

2007Fと9102F。

2022年4月23日。小平。2007Fの5326レ(左)と、引き上げ線で折り返し待ちの9102Fの回送列車、そして2507F+2525Fの5255レ。
2022年4月23日。小平。

2007Fの5326レ(左)と、引き上げ線で折り返し待ちの9102Fの回送列車、そして2507F+2525Fの5255レ。

夕方の所沢駅に準急 西武新宿ゆきの2007Fが到着。

2022年4月23日。所沢。2007Fの4612レ。
2022年4月23日。所沢。2007Fの4612レ。

4145レが「ドラえもん」車体広告の40151Fでした。
西武線アプリの列車位置情報では「ドラえもん」車体広告はなしの40050系と表示されていました。

2022年4月23日。入間市。40151Fの4145レ。
2022年4月23日。入間市。40151Fの4145レ。

西武秩父ゆきの4009F(52席)が「JTB時刻表編集長と行く! 『52席の至福』で西武鉄道満喫旅!!」で特別運行だった件は別掲しています。

西武新宿線の久米川〜東村山駅間。上り線が仮線に切り替わっていました。
3月21日の様子はこちらに載せています。

2022年4月23日。東村山〜久米川駅間。上り列車の車内から久米川方を見ています。中央が旧・上り線です。
2022年4月23日。東村山〜久米川駅間。

上り列車の車内から久米川方を見ています。中央が旧・上り線です。

近鉄の「あをによし」の中吊り広告が掲出されていました。
こういう絵で見ると、国鉄のキハ82系にも似ている、近鉄特急。

2022年4月23日。西武池袋線の車内中吊り広告。近鉄の“観光特急「あをによし」/2022年4月29日運行開始”。
2022年4月23日。西武池袋線の車内中吊り広告。

近鉄の“観光特急「あをによし」/2022年4月29日運行開始”。

自衛隊 入間基地の南側。道路工事が進んでいます。

2022年4月23日。武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間。道路工事中の入間基地の南側。
2022年4月23日。武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間。
道路工事中の入間基地の南側。

| | コメント (1)

2022年4月17日 (日)

2022年4月9日(土)の西武線 見ただけ

2007Fが多摩湖ゆき急行 2551レを走るようだったので見に行きました。

2022年4月9日。小平。2007Fの2551レ。
2022年4月9日。小平。2007Fの2551レ。
2022年4月9日。小平。2007Fの2551レ(左)と30104Fの2625レ。
2022年4月9日。小平。

2007Fの2551レ(左)と30104Fの2625レ。

2022年4月9日。萩山。2007Fの5552レ。
2022年4月9日。萩山。

2007Fの5552レ。急行の、多摩湖駅からの折り返しです。

9時49分に萩山駅を出発し新宿方へ回送された9105Fは、小平駅の引き上げ線で折り返し、10時21分に再び 萩山方へ回送されました。萩山10時23分発の6533レになったと思われます。

2022年4月9日 10時21分。小平。1番ホームから発車した9105Fの下り回送列車。
2022年4月9日 10時21分。小平。

1番ホームから発車した9105Fの下り回送列車。

4117レが(<-飯能)2461F+2069Fでした。この編成は2102レから走っていたはずです。

2022年4月9日。西所沢。2461F+2069Fの4117レ。
2022年4月9日。西所沢。2461F+2069Fの4117レ。

入間市駅で40151F(ドラえもん)の2125レを、001系・ラビューの13レが追い抜き。

2022年4月9日。入間市。左が40151Fの2125レ。右奥が到着する13レ。
2022年4月9日。入間市。

左が40151Fの2125レ。右奥が到着する13レ。

以下の訂正をツイートしてました。

| | コメント (1)

2021年5月29日 (土)

2021年4月25日(日)の西武線ほか見ただけ、動物と植物と与太話ほか

4月25日(日)は朝から飯能駅で芝桜臨時ダイヤを見てから、2069Fの5019レで西武秩父へ向かいました。
武蔵横手駅のヤギさんは1頭が健在。
木々には紫色の蔦性植物の花、藤でしょうか。

2021年4月25日。武蔵藤沢。
2021年4月25日。武蔵藤沢。
2021年4月25日。吾野駅付近。
2021年4月25日。吾野駅付近。

横瀬駅。廃車となった9000系・9104Fの中間車2両が止まってました。

2021年4月25日 11時半頃。横瀬。奥が駅です。
2021年4月25日 11時半頃。横瀬。奥が駅です。

秩父鉄道のSL列車。ヘッドマークはなし。

2021年4月25日 12時22分頃。御花畑〜影森。西武秩父駅の横を通過する秩父鉄道のSL列車。
2021年4月25日 12時22分頃。御花畑〜影森。西武秩父駅の横を通過する秩父鉄道のSL列車。

16時頃の横瀬駅。側扉が開いた4010F1の向こうに、3011Fと10000系のキッスが見えました。「無敵の西武鉄道(あれも/これも/かなう/西武鉄道)によって二人のキッスが続いているのか?、無敵の西武鉄道でも別れさせられないお二人なのか?」
単に廃車が留置されているだけです。
10000系がどうなるかは気になります。

2021年4月23日。横瀬。
2021年4月23日。横瀬。

こんなリツイートもしてました。

| | コメント (1)

2021年4月 4日 (日)

2021年3月7日(日)、西武の東村山駅・国分寺駅・多摩湖線 見ただけ

西武遊園地駅と遊園地西駅の駅名が変わるということで見に行った、その道すがら。
高架化工事中の東村山駅。北から南を見てます。

2021年3月7日 12時頃。東村山。
2021年3月7日 12時頃。東村山。

国分寺駅。
国分寺線のホームドアは稼働、多摩湖線は非稼働でした。

2021年3月7日。国分寺。発車した2051Fの6671レ。ホームドアが閉まってます。
2021年3月7日。国分寺。

発車した2051Fの6671レ。ホームドアが閉まってます。

2021年3月7日。国分寺。奥は停車中の9108Fの6051レ。「西武遊園地」と9000系の組み合わせは短期間で終わってしまいました。
2021年3月7日。国分寺。

奥は停車中の9108Fの6051レ。「西武遊園地」駅と9000系の組み合わせは短期間で終わってしまいました。

萩山駅。
9108Fの6051レと2507Fの6054レが交換。

2021年3月7日。萩山。左が2507Fの6054レ。右は9108Fの6051レ。
2021年3月7日。萩山。
左が2507Fの6054レ。右は9108Fの6051レ。

電留線にいた9105Fが3番ホームに出てきて6426レになりました。
9105Fは6425レで戻ってくると、電留線に戻ってしまいました。

2021年3月7日。萩山。左が9105Fの6426レ。
2021年3月7日。萩山。左が9105Fの6426レ。

| | コメント (2)

2021年3月21日 (日)

2021年2月20日昼前の西武狭山線 西所沢駅の263F、9104Fやコウペンも登場

2021年2月20日(土)の午前中、263Fが行き交う狭山線を西所沢駅で撮影。

2021年2月20日。西所沢。手前から、263Fの6129レと9104Fの2119レ。
2021年2月20日。西所沢。
手前から、263Fの6129レと9104Fの2119レ。
2021年2月20日。西所沢。左手前から、到着した263Fの6134レとメトロ7018Fの4703レ、そして6132レで到着し引き上げ線に入った6152F。
2021年2月20日。西所沢。

左手前から、到着した263Fの6134レとメトロ7018Fの4703レ、そして6132レで到着し引き上げ線に入った6152F。

2021年2月20日。西所沢。右から、6138レで2番ホームに到着後に引き上げ線へ入った263F、2番ホームへ進む2087Fの5351レ。さらに左にはおそらくN2000系の上り列車も見えてます。
2021年2月20日。西所沢。

右から、6138レで2番ホームに到着後に引き上げ線へ入った263F、2番ホームへ進む2087Fの5351レ。さらに左にはおそらくN2000系の上り列車も見えてます。

2021年2月20日。西所沢。2087Fの5351レが発車後、263Fが引き上げ線から2番ホームへ進みます(6133レになります)。
2021年2月20日。西所沢。

2087Fの5351レが発車後、263Fが引き上げ線から2番ホームへ進みます(6133レになります)。
隣は2073Fの5111レ。

2021年2月20日。西所沢。中央が、2番ホームで発車を待つ263Fの6133レ。右手の1番ホームに38113F(コウペン)+32104Fの6140レが到着し、奥にメトロ10000系の1805レが見えてます。
2021年2月20日。西所沢。

中央が、2番ホームで発車を待つ263Fの6133レ。
右手の1番ホームに38113F(コウペン)+32104Fの6140レが到着し、奥にメトロ10000系の1805レが見えてます。

2021年2月20日。西所沢。2番ホームで発車を待つ263Fの6133レの背後で、4009F(52席)の下り列車と、6140レで1番ホーム到着後に引き上げ線へ入る32104F+38113F(コウペン)がすれ違い。
2021年2月20日。西所沢。

2番ホームで発車を待つ263Fの6133レの背後で、4009F(52席)の下り列車と、6140レで1番ホーム到着後に引き上げ線へ入る32104F+38113F(コウペン)がすれ違い。

| | コメント (1)

2021年2月20日早朝の西武池袋線 入間川橋梁

懲りずに、2021年2月20日(土)早朝の入間川橋梁です。

2021年2月20日。仏子〜元加治。001系・ラビューの62レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。001系・ラビューの62レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。30000系2+8連の2106レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。30000系2+8連の2106レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。N2000系の5105レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。N2000系の5105レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。20000系の4102レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。20000系の4102レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。6000系の6551レ。
2021年2月20日。仏子〜元加治。6000系の6551レ。
2021年2月20日 6時41分頃。仏子〜元加治。9104Fの上り回送列車。
2021年2月20日 6時41分頃。仏子〜元加治。
9104Fの上り回送列車。

6551レと上り回送列車が橋の上ですれ違うことが多いのですが、この日は6551レが先でした。

| | コメント (1)

2021年3月14日 (日)

2021年2月14日早朝の西武池袋線 入間川橋梁

懲りずに、早朝の仏子〜元加治駅間の入間川橋梁です。

2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。おそらく2465F+2073Fの2106レ。
2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。
おそらく2465F+2073Fの2106レ。
210214busikazi0556
2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。40000系の5103レ。
2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。001系・Laviewの下り回送列車。
2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。
001系・Laviewの下り回送列車。
2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。9000系の4102レ。
2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。

9000系の4102レ。9104Fのはずです。水面もきれいでした。

2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。6000系の6551レ。
2021年2月14日 6時40分頃。仏子〜元加治駅間。

6000系の6551レ。日の出は間近です。

2021年2月14日。仏子〜元加治駅間。40152F(カナヘイ)の4103レ。
2021年2月14日 6時51分頃。仏子〜元加治駅間。

40152F(カナヘイ)の4103レ。
日の出です。

前の晩(23時ころ)の地震の影響か自衛隊入間基地の騒音が聞こえて来たようでした。
午前6時ころは、横田基地にジェット機が着陸し(写真)、北の空では西に動く物体が見えましたが、前者は以前に石神井公園駅のホームから見えた飛行機と便名が同じでしたし、そもそも23時ころの地震の後にアメリカを離陸しても流石に7時間で日本には到着できないはずではありました。

2021年2月14日 6時過ぎ。元加治駅近く。北からやって来た、横田基地へ着陸するジェット機。
2021年2月14日 6時過ぎ。元加治駅近く。

北からやって来た、横田基地へ着陸するジェット機。

| | コメント (1)

2021年3月 7日 (日)

2021年2月11日(木・休日)の西武池袋線 見ただけ、2461F+2087Fとのすれ違い、今はもういない車両たちほか

早朝は入間川橋梁で撮影し、昼前からあらためて外出。

(<-飯能)2461F+2087Fが営業に入っていました。
2109レでは元加治駅で40102FのS-TRAIN 402レとすれ違い、4122レでは武蔵藤沢〜狭山ヶ丘駅間で新宿発の4009F(52席)とすれ違い。

2021年2月11日。元加治。2461F+2087Fの2109レ(右)と40102Fの402レ・「S-TRAIN 元町・中華街ゆき」。
2021年2月11日。元加治。

2461F+2087Fの2109レ(右)と40102Fの402レ・「S-TRAIN 元町・中華街ゆき」。

2021年2月11日。武蔵藤沢。狭山ヶ丘駅側で2461F+2087Fの4122レと4009F「旅するレストラン」下り列車がすれ違い。
2021年2月11日。武蔵藤沢。

狭山ヶ丘駅側で2461F+2087Fの4122レと4009F「旅するレストラン」下り列車がすれ違い。

2021年2月11日。石神井公園。20M運用で折り返し待ちの40154Fと、2087F+2461Fの4122レ。
2021年2月11日。石神井公園。

20M運用で折り返し待ちの40154Fと、2087F+2461Fの4122レ。
4122レを武蔵藤沢駅で見送りましたが、後続の2136レは ひばりヶ丘駅で追い抜いて、石神井公園駅で先回りできました。
このような用途には便利なダイヤですが、狭山ヶ丘以遠の各駅は、10分毎に列車はあっても、池袋直通列車は毎時4本程度ということでもあります。

東急4110F「ヒカリエ号」が54K運用で飯能にも。

2021年2月11日。元加治。東急4110Fの54K運用・1701レ。
2021年2月11日。元加治。東急4110Fの54K運用・1701レ。
2021年2月11日。元加治。東急4110Fの54K運用・1704レ。
2021年2月11日。元加治。東急4110Fの54K運用・1704レ。

小手指車両基地の飯能方、6000系や30000系に挟まれて、後部標識を付けた1245Fが止まってました。

2021年2月11日 12時頃。小手指〜狭山ヶ丘駅間。車両基地の飯能方に出ていた1245F。
2021年2月11日 12時頃。小手指〜狭山ヶ丘駅間。
車両基地の飯能方に出ていた1245F。

池袋駅電留線の滞泊は9104Fでした。

2021年2月11日。池袋。38113F(コウペン)の5488レと、電留線で滞泊の9104F(右奥)。
2021年2月11日。池袋。

38113F(コウペン)の5488レと、電留線で滞泊の9104F(右奥)。

1002レは2079F。

2021年2月11日。武蔵藤沢。2079Fの1002レ。
2021年2月11日。武蔵藤沢。2079Fの1002レ。

仏子~元加治駅間
 07:07 3402レ(16M運用) メトロ10000系が代走
 07:10, 4009F上り回送。

11時半頃、元加治駅上空を下半身が黄色の飛行機が通過。影森駅でも下から目撃した会社さんの飛行機でしょうか。

2021年2月11日 11時半頃。元加治。上空を通過する下半身が黄色のジェット機。
2021年2月11日 11時半頃。元加治。
上空を通過する下半身が黄色のジェット機。

この日は「建国記念の日」ということでお休みでした。
マニアさん(右翼さん)が池袋駅前のいつもの場所でなにかやっているかなと興味があったわけですが、お休みだったようです。
「建国の地」(どこ?)に集まっていらっしゃったのかもしれませんが、COVID-19緊急事態宣言で自粛されたのかもしれません。
好きな人たちが自分たちだけで勝手に楽しむ分には構わないんだけれどと、中武急行電鉄の社長は思っております。

| | コメント (1)

2021年3月 6日 (土)

2021年2月7日(日)の西武池袋線ほか見ただけ、2063F・2461F+2087F・1245F、そして不老川ほか

早朝は自宅近くで撮ったりして、お昼からまた外出してました。

4009F(52席)の上り回送列車が仏子〜元加治駅間を7時10分頃に通過。日の出の後でした。
この時間に回送の場合は、お昼に、新宿から秩父まで営業。

2021年2月7日 7時10分頃。仏子〜元加治駅間。4009Fの上り回送列車。
2021年2月7日 7時10分頃。仏子〜元加治駅間。
4009Fの上り回送列車。

(<-飯能)2461F+2087Fが一日中 営業してました。
2126レや4121レ、2140レ、4144レなどで目撃。
4102レ(8連の集電装置は菱形だったので2087Fのはず)や4111レ、2118レ、2115レもN2000系2+8連でした。

2021年2月7日。仏子。2461F+2087Fの4121レ。
2021年2月7日。仏子。2461F+2087Fの4121レ。
2021年2月7日。大泉学園。20108Fの2135レ(右)と2461F+2087Fの2140レ(左奥)。
2021年2月7日。大泉学園。

20108Fの2135レ(右)と2461F+2087Fの2140レ(左奥)。

幕表示・2パンで残る2063Fも営業に入ってました。

2021年2月7日。大泉学園。2063Fの5355レ。
2021年2月7日。大泉学園。2063Fの5355レ。
2021年2月7日。小手指。2063Fの2153レ(右)と001系の34レ(左奥)。
2021年2月7日。小手指。
2063Fの2153レ(右)と001系の34レ(左奥)。

お昼の小手指車両基地。建屋の裏に1245Fがいました。

2021年2月7日 12時半頃。小手指〜狭山ヶ丘。上り列車の車内から見えた、車両基地建屋裏の1245Fのお顔(中央奥)。
2021年2月7日 12時半頃。小手指〜狭山ヶ丘。

上り列車の車内から見えた、車両基地建屋裏の1245Fのお顔(中央奥)。

そして夕方の小手指駅。車両基地の入口付近にN101系のお顔が見えます。後部標識が付いてないので263Fでしょうか。

2021年2月7日 16時44分頃。小手指。4580レとなるため引き上げ線から1番ホームへ進むメトロ10021F。その奥にN101系のお顔が見えます。
2021年2月7日 16時44分頃。小手指。

4580レとなるため引き上げ線から1番ホームへ進むメトロ10021F。
その奥にN101系のお顔が見えます。

1002レは38107F。

2021年2月7日。元加治。右が38107Fの1002レ。左は9104Fの3105レ。
2021年2月7日。元加治。
右が38107Fの1002レ。左は9104Fの3105レ。

武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間で西武池袋線が渡る不老川の護岸工事が始まっていました。
川幅の割には大袈裟ですが、大雨で氾濫する(リンク先は「不老川流域川づくり市民の会」のサイト)こともあるようです。

2021年2月7日。武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間。上り列車の車内から見た不老川。
2021年2月7日。武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間。
上り列車の車内から見た不老川。

| | コメント (1)

2021年2月7日(日)早朝の西武池袋線・入間川橋梁

早朝の仏子〜元加治駅間の入間川橋梁。

2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。001系・ラビューの62レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。001系・ラビューの62レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。20000系の5105レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。20000系の5105レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。N2000系2+8連の4102レ。8連の集電装置は菱形1台なので2087Fのはずです。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。

N2000系2+8連の4102レ。8連の集電装置は菱形1台なので2087Fのはずです。

2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。40000系の4101レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。40000系の4101レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。9104Fの2110レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。9104Fの2110レ。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。編成途中で色が変わった6000系ではなくて、6000系の上り回送列車と6050系の6551レのすれ違いです。
2021年2月7日。仏子〜元加治駅間。

編成途中で色が変わった6000系ではなくて、6000系の上り回送列車と6050系の6551レのすれ違いです。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧