2024年12月14日(土)〜20日の西武線ほか見ただけ
12月14日(土)
午後の小手指車両基地にN2000系4連が見えたりしましたが、特にはなしです。
12月15日(日)
用事があって、電車は夕方に少し乗っただけ(下記)でした。
12月16日(月)
20104F(ライオンズ)の3102レと、6153Fの3103レに乗車してました。
石神井公園駅の4番ホームのホームドアは、朝は動いてなかったと思うのですが、夜は動作してました。
夜の狭山線 6207レは赤電塗装の1253F。
14日・15日で、1251F(青電)が多摩川線へ戻り、1253Fが本線側へ戻ってきたようです。
朝の池袋駅のホーム根元の巨大デジタルサイネージです。
地球温暖化とは言え十分に寒い12月ですが、冷たい麦茶の広告です。クリスマスを前に車内も飲料の広告が目立ってました。
以下の<つぶやき>も。
4009F「旅するレストラン」は車両不具合のため昼も夜も運休と、駅(元加治と入間市)に掲示がありました。
— イルとコらンか (@irutokorannka) December 15, 2024
夕方に見に行ったら来なかったです。#seibu_unyo https://t.co/LDfhygRGFk
12月17日(火)
(<-飯能)32103F+38103Fの2102レと、40163Fの4241レ・20103Fの2195レに乗車してました。
使用開始となった石神井公園駅4番ホームのホームドアと2089Fの5631レです。
12月18日(水)
40103Fの3108レと6156Fの2191レに乗車してました。
お昼の新宿線はダイヤが乱れてたようで、120レは15分ほど遅れてました。
朝7時ころの池袋で、最終バスでない都02乙系統の一ツ橋ゆきと富士急行の高速バスを見られました。
以下を<つぶやいて>ました。
冤罪があると言っても、死亡事故があるから自動車を廃止しない、と死刑を容認する弁護士さんも。
— イルとコらンか (@irutokorannka) December 17, 2024
なるほど、とは思いました。
(耕論)冤罪と死刑制度 笹倉香奈さん、高橋正人さん、森巣博さん:朝日新聞デジタル https://t.co/KfvAaUgAzf
死亡事故があっても自動車を廃止しないのだから、冤罪を理由に死刑を廃止するのはおかしいという弁護士さんがいた次第。
12月19日(木)
32104F+38109Fの2102レと40163Fの3105レに乗車してました。
12月20日(金)
この日は休んでいたのですが、電車は特になしです。
最近のコメント