1月1日(元旦)
元旦の午前中は自転車で少し走り回っていました。
2024年1月1日。仏子。東急5164Fの1751レ。
2024年1月1日。高麗〜武蔵横手駅間。
2091Fの5024レ。
2024年1月1日。高麗〜武蔵横手駅間。
4015Fの5023レ。
4015Fは年明けに廃車になったそうですが、…。
午後の小手指車両基地。40151F(ラジャー)は仕事に出たようですが、40152F(ムーミン)はお休み。そして20103Fは相変わらず留め置かれてました。
2024年1月1日 15時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。上り列車の車内から見た小手指車両基地。20103Fと40152F(ムーミン)が見えてます。
夕方、池袋へ行くと西武デパートの免税カウンターに20人ほどの行列ができていました。
2024年1月1日 19時。池袋。
西武の改札口を出てすぐのところの西武デパートの入口付近。
元加治駅は駿河台大学の最寄りで、駅の裏手から連絡バスも発着しています。箱根駅伝への出場が決まり、記念の装飾が改札口にありました(年末から)。
2024年1月1日 夜。元加治駅。
駿河台大学の箱根駅伝出場を祝う装飾のある改札口。
1月2日(火)
千葉へ行きました。その途中。
2024年1月2日 7時38分。池袋。253系の特急「日光21号」。
2024年1月2日 8時54分。本八幡。
E217系とE235系に混じってやってくる185系の下り臨時特急。
2024年1月2日 8時54分。本八幡。通過する185系6連の下り臨時特急。
10時12分、蘇我駅にE257系500番代の5+5連の回送列車がヘンな所から到着しました。京葉線・東京方から、通常の3・4番ホームではなく東側の側線へ出入りするルートを走ってきたようでした。
2024年1月2日 10時12分。蘇我。
京葉線・東京方から駅の東側の側線へ到着するE257系500番代の5+5連 回送列車。
14時16分、AE形のシティライナーの臨時列車「成田山開運号」の京成上野ゆきが京成津田沼駅を通過しました。
2024年1月2日 14時16分。京成津田沼。
通過するAE形の上り「成田山開運号」。
「CHIBA 150th」ヘッドマーク付きの3040の6連が、引き上げ線から2番ホームへ入り、折返しの京成上野ゆき普通列車となりました。
2024年1月2日 14時23分。京成津田沼。
引き上げ線から2番ホームへ据え付けられる3040の6連。
150個目/150回目の千葉なのかもしれませんが、150周年の自治体は多いようでもあります。
京急の1000形もやってきました。
2024年1月2日 14時42分。京成津田沼。
京急1016ほかの快速 成田空港ゆきと、新京成の8900形 松戸ゆき。
芝山鉄道の3537ほか4連が千葉線の線内折返し運用に入っていました。
2024年1月2日 14時53分。京成津田沼。
芝山鉄道の3537ほか4連の ちはら台ゆき。
松戸から到着する新京成の8800形が奥に見えてます。
東中山駅に赤帯の3600形がいたので、下車して、発車を撮らせていただきました。
2024年1月2日 15時14分。東中山。
発車した赤帯の3688ほか6連の普通 京成臼井ゆき。
JR東日本の車内に初詣広告が減ってしまいました。有名寺社をまとめて紹介するポスターは駅構内にありましたが、靖国神社は入ってなかったです。
本八幡駅の改札内で、いつもの感じの靖国神社の初詣広告は見つけられました。
1月3日(水)
お昼前の小手指車両基地。長く留め置かれている20103Fと仮装されてる6117Fが近くにいました。
2924年1月3日 昼前。小手指〜狭山ヶ丘駅間。
上り列車の車内から見た小手指車両基地。左から3本目が20103F、右手前が6117F。
最近のコメント