10月22日(土)
早朝に自転車で自宅を出て、秩父鉄道の広瀬川原車両基地でSL列車の寄居ゆき回送を撮って、大麻生駅で1時間ほど臨時列車を撮ってました。
11時ころに大麻生駅を出発し、1時間半ほど自転車を漕いで坂戸駅近くの、東武東上線横の公園に到着、休憩。
2022年10月22日 13時前。坂戸〜北坂戸。
ヘッドマークを2枚つけた51096ほかの下り列車と、メトロ10000系の上り列車。
休憩の後は脚の調子がイマイチで、攣りそうな気配。新所沢変電所のところで本格的に攣ったので、道端でマッサージ。
それで回復し、急坂でもう1回 攣ってマッサージで回復したりはありましたが、無事に、帰宅できました。
行きは元加治から ひろせ野鳥の森公園駅まで2時間半、帰りは大麻生駅から元加治まで3時間半ほどの、サイクリングでした。
私が広瀬川原車両基地の写真を撮っていたところは、土手で、桜の木がありました。
結構大きな蜘蛛が巣を張っていて、注意しないと大変でした。
2022年10月22日。広瀬川原車両基地の横の土手。
蜘蛛と、SL。蜘蛛が嫌いな方はご注意。
帰宅後は用事があったので最遠で ひばりヶ丘駅まで行って、帰宅しました。
西武球場前駅が最寄りの野球場でイベントがあったようで、Y515Fの ひばりが丘始発の快速急行 小手指ゆき1825レがあったようですが、きちんとは見ていません。
このイベントは前日もあったので、平日の金曜日でしたが池袋線・狭山線は臨時ダイヤだったようです。
10月23日(日)
2114レが(<-飯能)2463F+2091Fだったようで、日中の池袋駅の電留線(椎名町駅方)で留置されていました。
21日(金)から池袋線で走っている38101F(ドラえもん)との並びも(暗くなる前にも並んでたはずですが)。
2022年10月23日。池袋。
38101Fの2155レ(左)と、電留線でまだ寝てる2091F+2463F。
この日は西武球場前駅が最寄りの野球場でイベントは無しでした。
10月24日(月)
自宅で静かにしてましたが以下をリツイート。
10月25日(火)
狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32102F+38113F
所沢 05:27 電留線(W)20158F
清瀬 05:40 引き上げ線40050系 4番ホーム6155F
保谷 05:47, 4番線2075F 21番線6104F 22番線6156F? 25番線2075F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5160F(飯能方1両キューピー)
3102レは6151F、5204レは20152F。
5101レは20151F、5107レはN2000系。
2102レは40158F、5203レは38114F。
2022年10月25日。練馬。
40158Fの2102レ(右)と38114Fの5203レ。
5204レだった20152Fの車内は、中吊り広告が半分「ロペピクニック」でした。
26日朝には全車に拡大し、29日(土)・30日(日)も続き、10月31日・11月1日は知りませんが、11月2日は通常に戻ってました。服のお店(ブランド)みたいです。
2022年10月25日 朝。西武池袋線の車内。
中央から半分ほどの中吊り広告はすべて「ロペピクニック」。
中吊り以外は通常広告です。
以下をツイートしてました。
10月26日(水)
(<-飯能)32106F+38103Fの2104レと、40155Fの4235レ・メトロ10008Fの3709レに乗車してました。
西武池袋線の車内の中吊り広告はすべて「ロペピクニック」。
2022年10月26日 朝。西武池袋線の車内。
中吊り広告は全車すべて「ロペピクニック」でした。
池袋の道端で子ネズミさんが死んでいて、目白駅前では車道の中央で乗用車がエンストしてました。
2022年10月26日 朝。池袋。
道端にあった子ネズミと思われる死骸。見たくない方はご注意くださいませ。
2022年10月26日。目白通りの、目白駅の東側。
練馬方面からやって来た都バス2台。道の中央で乗用車がエンストして警官が交通整理中。
以下をツイートしてました。
10月27日(木)
(<-飯能)32102F+38113Fの2104レと、6155Fの2191レに乗車してました。
朝8時ころの池袋駅東口の前で、チアリーディングの女性5名が演技(と言うのか?)してました。「がんばれー!」と。事情は知りません。
2022年10月27日 8時過ぎ。池袋駅東口の前。
チアリーディングの女性たちと、見守る?人たち。
以下をツイートしてました。
(続けて)
家族は大事・大切って強調されると、家族というものが人工物と扱われたようで、違和感を覚えます。
無理やり作り上げようとしてない?、「#家族」を。
チーズケーキは大切、チョコレートケーキは大事とは、言わない。
お米は大事、パンは大切、とは言うけれど。生産しないとできないものですね。
家族って、そういうものですかね?(子作りは自然にゴキブリやサルもしてますし)
サルやヒトのなかには、子作りだけして育児放棄する個体もあるだろうけれど。
群れにロクに人権教育してもらえなかったりも、…。
10月28日(金)
10時18分ころに、仏子〜元加治駅間を10000系の下り列車が通過してました。
最近のコメント