2024年6月29日 (土)

2024年6月22日(土)の西武線ほか見ただけ、早朝の東長崎駅4番ホーム折返し、トビと米軍機のツーショットほか

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

朝6時前の保谷駅23番線にいた2073Fが、いつもの通り、東長崎駅4番ホームへ回送されて(5406レの後の6時17分ころの到着)、豊島園駅へ折り返して行きました。

2024年6月22日。東長崎。4番ホームで折返し待ちの2073Fの回送列車(左)と、20153Fの5302レ。
2024年6月22日。東長崎。

4番ホームで折返し待ちの2073Fの回送列車(左)と、20153Fの5302レ。

2024年6月22日。東長崎。4番ホームで折返し待ちの2073Fの回送列車(左)と、3番ホームを通過する上り特急62レ。
2024年6月22日。東長崎。

4番ホームで折返し待ちの2073Fの回送列車(左)と、3番ホームを通過する上り特急62レ。

2024年6月22日 6時27分頃。東長崎。4番ホームから発車し渡り線を通り豊島園へ向う2073Fの下り回送列車。
2024年6月22日 6時27分頃。東長崎。

4番ホームから発車し渡り線を通り豊島園へ向う2073Fの下り回送列車。

SEIBU GROUPに見おろされ(見守られ)、池袋〜目白駅間を走るJR貨物の3086レ。牽引はEH500-79。

2024年6月22日 11時51分。池袋〜目白駅間。EH500-79が牽引する3086レ。
2024年6月22日 11時51分。池袋〜目白駅間。
EH500-79が牽引する3086レ。

昼過ぎの石神井公園駅 引き上げ線に車体広告のY500系が止まってました。20回目の「みなと、未来」をPRさせられてる電車です。

2024年6月22日。石神井公園。6番線に停車中のY511Fと001系の下り特急17レ(左)。
2024年6月22日。石神井公園。

6番線に停車中のY511Fと001系の下り特急17レ(左)。

14時過ぎの小手指車両基地。元・小田急8000形と6117F・20158F・20103F・2071Fが並んでました。
6117Fの運転台窓に黄色の札が見えてます。
車体広告付きの1247Fは車両基地の入口付近に止まってました。

2024年6月22日 14時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。下り列車の車内から見た小手指車両基地の飯能方。
2024年6月22日 14時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。
下り列車の車内から見た小手指車両基地の飯能方。

夕方の入間川を渡る西武の電車。2071Fは使用休止にはならず。

2024年6月22日 17時16分。仏子〜元加治駅間。2071Fの上り回送列車。
2024年6月22日 17時16分。仏子〜元加治駅間。

2071Fの上り回送列車。
おそらく4214レで小手指を出庫し、2151レの折返しで西所沢へ回送されたようです。

2024年6月22日 17時21分。仏子〜元加治駅間。4009Fの上り列車。この日は池袋発着でした。
2024年6月22日 17時21分。仏子〜元加治駅間。

4009Fの上り列車。この日は池袋発着でした。

池袋駅東口で発車を待つ、新潟ゆきの西武の高速バス。

2024年6月22日 6時47分頃。池袋駅東口。新潟ゆき西武の高速バスと、西武デパート。
2024年6月22日 6時47分頃。池袋駅東口。

新潟ゆき西武の高速バスと、西武デパート。

17時過ぎの元加治駅近くの入間川。タカはいないと思うのでトビでしょうか、飛び回っていました。ちょうど、横田基地へ着陸するであろう米軍機が通過していきました。「トビとタカ」な感じ?

2024年6月22日 17時6分頃。元加治駅近くの入間川河畔。トビ?と米軍機。
2024年6月22日 17時6分頃。元加治駅近くの入間川河畔。

トビ?と米軍機。
米軍機に親しみは覚えません。

以下を<つぶやいて>ました。

| | コメント (1)

2024年6月22日 (土)

2024年6月8日(土)〜14日の西武線ほか見ただけ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

6月8日(土)

3702レが東急4110F「ヒカリエ号」で、元加治駅停車中の横をラビューの3レが通過。

2024年6月8日。元加治。東急4110Fの3702レと、横を通過する特急「ちちぶ3号」。
2024年6月8日。元加治。

東急4110Fの3702レと、横を通過する特急「ちちぶ3号」。

上り列車の車内から見た、昼過ぎの小手指車両基地。洗浄線に赤電塗装の1253Fが止まっていました。

2024年6月8日 13時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。小手指車両基地の飯能方に止まっている元・小田急8000形と、6050系や使用停止中の20103F、そして洗浄線の1253F。
2024年6月8日 13時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

小手指車両基地の飯能方に止まっている元・小田急8000形と、6050系や使用停止中の20103F、そして洗浄線の1253F。

夕方の西所沢駅で、飯能ゆきS-TRAINがベイスターズ車体広告編成の4852レとすれ違い。

2024年6月8日。西所沢。手前が40102Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ。5分ほど遅れてました。奥はY514Fの4852レ。
2024年6月8日。西所沢。

手前が40102Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ。5分ほど遅れてました。奥はY514Fの4852レ。

この朝も、元加治駅の踏切近くの花でハチが1頭、花粉を集めてました。

2024年6月8日 朝7時ころ。元加治駅近く。花でお仕事中のハチ。
2024年6月8日 朝7時ころ。元加治駅近く。花でお仕事中のハチ。
2024年6月8日 朝7時ころ。元加治駅近く。
花でお仕事中のハチ。

西武鉄道と大塚製薬が協力して、オロナミンCを幼稚園児から父母へ贈るらしい<感動の>動画広告はこの日も車内に流れていました。
次の週には消え、オロナミンCなし版が一時的に流れていた日もありましたが、後日、保谷駅近くの高橋農園での収穫体験でのポカリスエット動画広告に完全に置き換わりました。

2024年6月8日 23時前。西武池袋線の車内 側扉上動画広告。
2024年6月8日 23時前。
西武池袋線の車内 側扉上動画広告。

GLAYのコンサートの聴衆輸送については別掲しました。

6月9日(日)

この日もGLAYのコンサートが近くでありましたが、関係せずに、過ごしました。

ベイスターズ車体広告のY514Fが石神井公園駅で夜間滞泊でした。

2024年6月9日。石神井公園。6番線で夜間滞泊だったY514F(左)と、6117Fの6510レ。
2024年6月9日。石神井公園。

6番線で夜間滞泊だったY514F(左)と、6117Fの6510レ。
6117Fはこの次の週あたりから小手指車両基地で、元・小田急8000形のとなりでお休みが続いているようです(22日も)。

お昼すぎの小手指車両基地。私が下り列車に乗車中、「酔っ払い電車」(私が言ってるだけです)の2071Fが、洗浄線を飯能方へ並走してくれました。
清瀬駅100周年記念の装飾作業に入るところだったのかもしれません。

2024年6月9日 13時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。下り列車の車内から見た車両基地。手前が元・小田急8000形で、奥が、洗浄線を飯能方へ進む2071F。
2024年6月9日 13時過ぎ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

下り列車の車内から見た車両基地。手前が元・小田急8000形で、奥が、洗浄線を飯能方へ進む2071F。
なお背後の建物は、ユダヤ教系の新興宗教の施設です。オススメするものではありませんが。

以下を<つぶやいて>ました。

6月10日(月)

6107Fの3102レと6155Fの2185レに乗車してました。

以前、日本の電車の「優先席」の英語が「Priority seat」なのはおかしいのではないかと書いた気がしていますが、英語の本場でも「Priority seat」な感じだったので、以下を<つぶやき>。

以下も<つぶやき>。

6月11日(火)

40156Fの2102レと6152Fの2197レに乗車してました。

22時前の小手指車両基地の入口付近には2545Fが止まってました。

以下の<つぶやき>も。

(別アカウントで)
事がここに至って今さら日本を任せられても、立民も共産も、困るだろうなと思われ。
参政党あたりに任せてしまいます?
#尖閣諸島は日本固有の領土 といつまで言っていられるのやら。

6月12日(水)

自宅で静かにしてましたが、15時19分頃の仏子〜元加治駅間を4000系4連の下り列車が通過してました。
(翌日かもしれません)

6月13日(木)

自宅で静かにしてました。

6月14日(金)

自宅で静かにしてました。

| | コメント (2)

2024年6月 2日 (日)

2024年5月25日(土)の西武池袋線 見ただけ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

前日のダイヤ乱れが原因と思いますが、早朝の小手指車両基地と保谷駅で、メトロ10000系が1本ずつ見られました。

2024年5月25日 5時37分。小手指〜狭山ヶ丘駅間。小手指車両基地の飯能方にメトロ10000系と元・小田急8000形が見られました。
2024年5月25日 5時37分。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

小手指車両基地の飯能方にメトロ10000系と元・小田急8000形が見られました。

小竹向原発・飯能ゆき各停の6501レは黄色帯の6117Fでした。
石神井公園駅の6番線に夜間滞泊は緑色の東急5122F。

2024年5月25日。石神井公園。6117Fの6501レ(左)と、東急5122F。
2024年5月25日。石神井公園。
6117Fの6501レ(左)と、東急5122F。

夕方の小手指車両基地です。
「使用停止」の20103Fと、元・小田急8000形。

2024年5月25日。小手指車両基地。元・小田急8000形が2番線の飯能方に止められていました。奥には潮風号塗装の1251Fと赤電塗装の1253Fも見えてます。
2024年5月25日。小手指車両基地。

元・小田急8000形が2番線の飯能方に止められていました。奥には潮風号塗装の1251Fと赤電塗装の1253Fも見えてます。
1253Fはこの週に小手指車両基地へ戻ってきたようです。

2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。元・小田急8000形と、西武新宿ゆき4009F(52席)。
2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。元・小田急8000形と、西武新宿ゆき4009F(52席)。
2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

元・小田急8000形と、西武新宿ゆき4009F(52席)。
4009Fの上り列車より、3203レだった30000系が3番ホームから入庫の入換(下写真の左奥に前照灯を点灯の30000系が見えてます)が優先されたようで、4009Fはゆっくりでした。

2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。元・小田急8000形と、40000系の元町・中華街ゆきS-TRAINの404レ(右上)。
2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

元・小田急8000形と、40000系の元町・中華街ゆきS-TRAINの404レ(右上)。

2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。元・小田急8000形と、40102Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ(右上)。
2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

元・小田急8000形と、40102Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ(右上)。

2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。元・小田急8000形と、メトロ17000系の3701レ(右上)。
2024年5月25日。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

元・小田急8000形と、メトロ17000系の3701レ(右上)。
20103F(手前左)が余っているのに、他社から車両を購入した西武鉄道。
慣れない車両に現場で残業が増えたりしてないか、心配です(駅員さんは足りてません)。
20000系を改造して短編成化して使う予定だったのに、「サステナ」で話題がほしい総務・企画部門からの横槍で今回の譲渡劇となったのでなければ良いですが(「平和安全法制」成立後に兵器を平気で大量購入でも平気な皆様です)。
パスモICカードの発売停止が続いているように、半導体不足で、20103Fを修理できない、ほどの重要部品がまだ確保できない?

清瀬駅の池袋方にあった、線路を越える年代物の歩道橋はなくなっていました。

2024年5月25日 12時半ころ。清瀬。右側の線路横にあるパイプ組のところに歩道橋がありました。
2024年5月25日 12時半ころ。清瀬。

右側の線路横にあるパイプ組のところに歩道橋がありました。

午後の元加治駅ホームから、所沢上空あたりを北へ向かう米軍と思われる客室部分に窓のないジョット機が見られました。
あまり見かけないパターンです。

2024年5月25日 16時半ころ。元加治。東の空を北へ向かう、米軍と思われるジェット機。
2024年5月25日 16時半ころ。元加治。
東の空を北へ向かう、米軍と思われるジェット機。

早朝の元加治駅ホームから、カワウソかイタチか、なにか、しっぽが長い細長い動物がムクドリに追い立てられてました。
ムクドリの鳴き声は基本 下品ですが、1羽がいつにも増してうるさいので、喧嘩でもしているのかと見ていたら、他の鳥も騒ぎ出して下の写真となりました。

2024年5月25日 早朝。元加治。ホーム飯能方から北側を見たところ。水路の縁を、尾が長い四足 小動物が走っていきました。
2024年5月25日 早朝。元加治。

ホーム飯能方から北側を見たところ。水路の縁を、尾が長い四足 小動物が走っていきました。

西武のGLAYの記念乗車券は、7時前、池袋駅で行列が500人以上な感じでした。千人いたのかも。
行列の人たちにすべて売れたようで、お昼にはすでに売り切れでした。

以下を<つぶやいて>ました。

| | コメント (2)

2024年5月12日 (日)

2024年5月4日(土)・5日の西武池袋線ほか見ただけ、電車の酔っ払い…、ミツバチほか

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

5月4日(土)

入間川橋梁を渡るところを見てたら顔だけ色が濃くてまるで酔っ払いの電車に見えた「2色塗り(黄色と茶色)」の2071Fが、この日の朝は5701レでした。
お昼は5110レ。

2024年5月4日。石神井公園。5701レの2071Fの横顔。
2024年5月4日。石神井公園。5701レの2071Fの横顔。
2024年5月4日。石神井公園。発車した2071Fの5701レ(左)と、6番線で夜間滞泊だった東急5152F。
2024年5月4日。石神井公園。

発車した2071Fの5701レ(左)と、6番線で夜間滞泊だった東急5152F。

2024年5月4日。元加治。2071Fの5110レ。
2024年5月4日。元加治。2071Fの5110レ。

夕方の元加治駅の飯能方。

2024年5月4日 17時52分。元加治〜飯能駅間。40101Fの、元町・中華街ゆきS-TRAIN 404レ。
2024年5月4日 17時52分。元加治〜飯能駅間。
40101Fの、元町・中華街ゆきS-TRAIN 404レ。
2024年5月4日。元加治。38102Fの2155レ。
2024年5月4日。元加治。38102Fの2155レ。
2024年5月4日 18時14分。元加治。001-B編成の29レ。
2024年5月4日 18時14分。元加治。001-B編成の29レ。
2024年5月4日 18時31分。元加治。通過した40106Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ。
2024年5月4日 18時31分。元加治。
通過した40106Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ。
2024年5月4日 18時32分。元加治〜飯能駅間。40106FのS-TRAIN 403レ。
2024年5月4日 18時32分。元加治〜飯能駅間。
40106FのS-TRAIN 403レ。
2024年5月4日 18時45分。元加治〜飯能駅間。S-TRAIN 403レだった40106Fの上り回送列車。
2024年5月4日 18時45分。元加治〜飯能駅間。

S-TRAIN 403レだった40106Fの上り回送列車。

2024年5月4日。元加治。メトロ17094Fの3701レ。5分ほど遅れてました。
2024年5月4日。元加治。

メトロ17094Fの3701レ。5分ほど遅れてました。

所沢駅の電留線です。使用停止のE線は、途中のレールが撤去されてます。右側のW線は使用されてます。

2024年5月4日。所沢。下り列車の車内から見た電留線(E)。
2024年5月4日。所沢。下り列車の車内から見た電留線(E)。

清瀬駅の池袋方の、線路敷を使った工事の様子。

2024年5月4日。清瀬。下り列車の車内から見た池袋方の工事現場の様子。
2024年5月4日。清瀬。

下り列車の車内から見た池袋方の工事現場の様子。

入間市にも新塗装の西武バスが走ってます。

2024年5月4日 14時前。入間市駅前。従来塗装と新塗装の西武バス。
2024年5月4日 14時前。入間市駅前。従来塗装と新塗装の西武バス。

5月5日(日)

最近Qシート車両を見かけないので、東急車の3702レを元加治駅へ見に行きました。

2024年5月5日。元加治。40164Fの3402レ。
2024年5月5日。元加治。40164Fの3402レ。
2024年5月5日。元加治。東急4105Fの3702レ(左)とラビューの3レ。
2024年5月5日。元加治。
東急4105Fの3702レ(左)とラビューの3レ。

ちいさなミツバチさんが蜜を集めてました。

2024年5月5日。元加治。踏切近くの花で働くミツバチさん。
2024年5月5日。元加治。

踏切近くの花で働くミツバチさん。

ストライキで名を馳せた池袋の西武デパートは、1階の免税コーナーらしきところが閉鎖され、歩道に面したショーウィンドウは一部カーテンで閉ざされ、建物正面の垂れ幕も消え、縮小な雰囲気も感じる今日この頃です。

2024年5月5日。池袋駅東口前。都バスの日の丸と、IKEBUSと、西武デパート。
2024年5月5日。池袋駅東口前。

都バスの日の丸と、IKEBUSと、西武デパート。

| | コメント (1)

2024年4月21日 (日)

2024年4月14日(日)の見ただけ その2、熊谷への往復の道中、東武8000系4連の回送ほか

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

秩父鉄道からの帰り、休憩も兼ねて東松山〜坂戸間では東武東上線を撮影。8000系4連の回送列車が行き交ってました。

2024年4月14日 12時25分。高坂〜東松山駅間。8497ほか4連の上り回送列車。
2024年4月14日 12時25分。高坂〜東松山駅間。
8497ほか4連の上り回送列車。
2024年4月14日 12時46分。高坂〜東松山駅間。メトロ17001Fの快急 元町・中華街ゆきと、メトロ17004Fの快急 森林公園ゆき。
2024年4月14日 12時46分。高坂〜東松山駅間。

メトロ17001Fの快急 元町・中華街ゆきと、メトロ17004Fの快急 森林公園ゆき。

2024年4月14日 12時54分。高坂〜東松山駅間。8484ほか4連の上り回送列車。
2024年4月14日 12時54分。高坂〜東松山駅間。
8484ほか4連の上り回送列車。
2024年4月14日 12時57分。高坂〜東松山駅間。8497ほか4連の下り回送列車。
2024年4月14日 12時57分。高坂〜東松山駅間。
8497ほか4連の下り回送列車。
2024年4月14日 13時6分。高坂〜東松山駅間。50001ほか10連の急行 池袋ゆき。
2024年4月14日 13時6分。高坂〜東松山駅間。
50001ほか10連の急行 池袋ゆき。
2024年4月14日 13時27分。北坂戸〜高坂駅間。84100ほか4連の上り回送列車。
2024年4月14日 13時27分。北坂戸〜高坂駅間。
84100ほか4連の上り回送列車。
2024年4月14日 14時1分。坂戸。東松山方から到着した84120ほか4連の上り回送列車が越生線ホームへ到着。
2024年4月14日 14時1分。坂戸。

東松山方から到着した84120ほか4連の上り回送列車が越生線ホームへ到着。

2024年4月14日 14時8分。坂戸。メトロ10030Fの快急 森林公園ゆきと、越生線の84120ほか4連。
2024年4月14日 14時8分。坂戸。

メトロ10030Fの快急 森林公園ゆきと、越生線の84120ほか4連。

越生線の8000系をすべて入れ替える勢いで回送列車が行き交っていました。

一方で早朝の北坂戸駅。東急の車両が神奈川県へ向かいます。

2024年4月14日 6時50分。北坂戸。東急4111Fの普通 湘南台ゆき。
2024年4月14日 6時50分。北坂戸。
東急4111Fの普通 湘南台ゆき。

行きは3時間弱で熊谷へ到着しました。
途中、JR川越線の武蔵高萩駅から遠くないところの道端に、キジがいました。カーンという鳴き声が聞こえたので探しました。

2024年4月14日 6時10分ころ。武蔵高萩駅から遠くないところ。キジ。
2024年4月14日 6時10分ころ。
武蔵高萩駅から遠くないところ。
キジ。

上の写真のほぼ2時間後。東松山と熊谷の間です。アップダウンは多いけれど交通量は比較的少なく、健康に悪くはない道路を選びました。

2024年4月14日。東松山と熊谷の間。熊谷方向を見ています。ドーム屋根も見えてました。
2024年4月14日。東松山と熊谷の間。

熊谷方向を見ています。ドーム屋根も見えてました。
ひろせ野鳥の森公園駅はここから40分ほどでした。

無事 熊谷へ到着し、前回のような全身疲労困憊はなかったので、帰りも同じ感じで戻れるかと思い、10時45分ころに広瀬川原車両基地を出発しました。
しかし、今回も坂戸あたりで足が攣ったりで、帰宅は16時半ころでした。
坂戸駅 近くの公園で炭酸飲料を飲んで、走り出したらすぐに、脚が攣ったものの、歩けたので、1時間 休憩しても回復するとは限らず、基本は歩き、平坦は攣り始めるまで自転車をこぎ、下り坂は自転車に乗って、坂戸から自宅まで2時間半ほどかかりました(朝は1時間ほどでした)。道端で横になる事態は避けられました。
帰宅しても歩行も辛い状態だったので(17日に回復)、この日は西武の電車は乗らなかったです。

脚が攣らなければ気付くことはなかった、東武8000系の回送列車ではありました。

| | コメント (1)

2024年3月17日 (日)

2024年2月26日(月)〜3月1日の西武線ほか見ただけ、20thと100th ? ほか

2月26日(月)

6111Fの3102レと6154Fの4325レ・東急4109Fの3705レ・40159Fの2183レに乗車してました。
3705レは東横線内の停電で遅れて、練馬発は13分ほど遅れの19時45分だったので、4325レから乗り継げた次第です。

朝の池袋駅前に、ヒヨドリっぽい2羽が見られました。珍しいです。

2024年2月26日 朝。池袋駅前。ヒヨドリの2羽。
2024年2月26日 朝。池袋駅前。ヒヨドリの2羽。

2月27日(火)

40158Fの3104レと40157Fの2183レに乗車してました。
狭山線の6203レは2545F

2月28日(水)

40151Fの2504レと、6117F(黄色帯)の4323レ・6107Fの2175レに乗車してました。

6659レは、「20th」ヘッドマークのY511Fでした。

2024年2月28日。石神井公園。「20th」ヘッドマークのY511Fの6659レ。
2024年2月28日。石神井公園。
「20th」ヘッドマークのY511Fの6659レ。

2月29日(木)

自宅で静かにしてました。

3月1日(金)

(<-飯能)32105F+38114Fの2102レと、32101F+38111Fの2179レに乗車してました。

朝の池袋駅 東口前に変わった塗装の都バスがいました。都バス100周年の記念イベント関連のようです。

2024年3月1日 朝。池袋駅 東口前。クリーム色に赤帯の都バス。
2024年3月1日 朝。池袋駅 東口前。
クリーム色に赤帯の都バス。

目白駅前では、池袋ゆきと新宿ゆきの都バスの並び。ミラーレス一眼で、シャッタースピードを遅く設定して行き先表示もきちんと写せてます。

2024年3月1日 8時半ころ。目白駅前。縦に並んだ、池袋駅東口と新宿駅西口ゆきの都バス。
2024年3月1日 8時半ころ。目白駅前。

縦に並んだ、池袋駅東口と新宿駅西口ゆきの都バス。

以下の<つぶやき>も。

甲種鉄道車両輸送のスケジュールを公開すると、「バイトテロ」ごとき「マニアテロ」が起きるのかもしれません。
みんな卒業式で日の丸を仰ぎ見て、君が代を一緒に歌った仲なのに(私は仲間入りしなかったのですが、申し訳ない(諸事情により、強制はなかったけれど、小学生時代の一時期や、中学生時代の一時期は、君が代をよく歌ったり、日の丸を毎週仰ぎ見たりしてましたが、思想が理由ではありません、念のため)
まだ卒業式に出てない方々によるテロが多いのかもしれませんが、私も、法令を遵守し、自分の体と時間は温存です。某(鉄道)会社/政治家と同じ態度かもしれないけれど、私は法人でも政治家でもないので、…。
一利用者としては、鉄道会社におかれましては、安全に問題がなく、鉄道会社の体面にキズがつくだけならば、列車の運行は止めないでほしいとは思います。そして、過去に日本は侵略したことがないという類の嘘を子供へ教えたがる政党への献金は拒否していただければと思います。

| | コメント (1)

2024年3月10日 (日)

2024年2月11日(日)〜17日の西武線ほか見ただけ、「全国靖国献酒会」ってあるんですね ほか

2月11日(日)

午後の小手指車両基地。5番線の飯能方に20103Fが相変わらず留め置かれてました。

2024年2月11日 15時40分ころ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。下り列車の車内から見た小手指車両基地の飯能方。左側から、40155F・40156F・20103F・40154F。
2024年2月11日 15時40分ころ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

下り列車の車内から見た小手指車両基地の飯能方。左側から、40155F・40156F・20103F・40154F。

7時過ぎ、新宿方からやって来て、池袋駅東口前の高速バス乗り場に向かう軽井沢ゆきの西武の高速バスです。時刻表に載っている、池袋駅東口7時15分発の「軽井沢1便」でしょうか(新宿6時45分発)。

2024年2月11日 7時過ぎ。池袋駅東口。新宿方からやって来た軽井沢ゆきの西武の高速バス。
2024年2月11日 7時過ぎ。池袋駅東口。

新宿方からやって来た軽井沢ゆきの西武の高速バス。

「建国記念の日」ということで、武道館でなにか式典やるのかなと見に行きましたが「全日本短剣道大会」でした。
なぜか記念撮影する女子中学生?がいました。

2024年2月11日 お昼。武道館の前。
2024年2月11日 お昼。武道館の前。

武道館へは、飯田橋駅から歩きました。途中 靖国神社も見学。右翼さんのメーンイベントかもしれない「建国記念の日」ですが、派手にやってなかったです。
はとバスの観光コースに靖国神社が入っているようでもありました。

2024年2月11日 お昼。靖国神社。バス駐車場から出てきた はとバスと、右翼の街宣車。
2024年2月11日 お昼。靖国神社。

バス駐車場から出てきた はとバスと、右翼の街宣車。

靖国神社に日本酒を奉納する「全国靖国献酒会」の展示が、門の横にありました。「天覧山」の五十嵐酒造や「鏡山」の小江戸鏡山酒造が載っていましたが、秩父の酒造会社(矢尾本店や武甲酒造ほか)は載っていなかったので、今後は、日本酒は秩父だなーと思いました。
1978年から活動しているようです。
バカな国策に乗せられて、やらなくても良い殺しをさせられたり餓死することになってしまった戦死者に失礼だなーと思います。

2024年2月11日 お昼。靖国神社の境内の「全国靖国献酒会」の展示。
2024年2月11日 お昼。靖国神社の境内の「全国靖国献酒会」の展示。
2024年2月11日 お昼。
靖国神社の境内の「全国靖国献酒会」の展示。

白山通りの、共立女子大学付近から水道橋駅前までデモ行進が予定されているようで、両端は警察が出て通行止め準備中な感じでした。

2024年2月11日 14時ころ。共立女子大学前。通行止め準備万端な白山通りでした。
2024年2月11日 14時ころ。共立女子大学前。
通行止め準備万端な白山通りでした。
2024年2月11日 14時ころ。水道橋駅前。奥に伸びる道路が白山通りで、警察車両が止まってます。
2024年2月11日 14時ころ。水道橋駅前。

奥に伸びる道路が白山通りで、警察車両が止まってます。

2024年2月11日 14時ころ。神保町。白山通りに、高いアンテナを伸ばした警察のマイクロバスが止まってました。
2024年2月11日 14時ころ。神保町。

白山通りに、高いアンテナを伸ばした警察のマイクロバスが止まってました。

以下を<つぶやいて>ました。

(続けて)
十年一昔と言いますが、小学生の時に近所にいた創価学会の友人のご家庭は創価学会で、選挙以外でも普通でない面があり、変わったものを見せていただいた記憶はあります。

2月12日(月)

宇都宮駅前で自転車をお借りし、1時間ほどで鹿沼市に至りました。黒川の広い河川敷です。

2024年2月12日 9時半ころ。鹿沼市内の府中橋から北を見てます。
2024年2月12日 9時半ころ。
鹿沼市内の府中橋から北を見てます。

2時間ほど撮影させていただいた北鹿沼駅近くの田んぼには白鳥も。

2024年2月12日 10時過ぎ。北鹿沼駅近くの田んぼ。白鳥がいました。
2024年2月12日 10時過ぎ。北鹿沼駅近くの田んぼ。
白鳥がいました。

北鹿沼駅から宇都宮への帰りに寄った田野町交差点。

2024年2月12日 お昼。田野町交差点。10月の時は雨で視界が悪く、何もない田舎な感じでしたが、この日は晴れてて郊外な感じでした。
2024年2月12日 お昼。田野町交差点。

10月の時は雨で視界が悪く、何もない田舎な感じでしたが、この日は晴れてて郊外な感じでした。

帰りは、宇都宮から大宮まで新幹線に乗りました。やまびこ262号の自由席は満席で、デッキで立っていました。
非常に長いお鼻は、世が世でも、天狗になっているとバカにされることはないでしょう。

2024年2月12日 15時53分。宇都宮。到着した やまびこ262号。
2024年2月12日 15時53分。宇都宮。
到着した やまびこ262号。

午前中の東武日光線午後のバスとLRTは別掲してます。

2月13日(火)

自宅で静かにしてました。

2月14日(水)

40153F(ドラえもん)の2102レと、20104F(ライオンズ)の4225レと(<-飯能)32102F+38105Fの2181レに乗車してました。

大阪方面からと思いますが、京王の高速バスが遅れていたようで、いつもの御代田ゆき西武の高速バスや、郡山・福島ゆきのJRの高速バスに混じってました。

2024年2月14日 8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。回送の、京王の高速バスほか。
2024年2月14日 8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。
回送の、京王の高速バスほか。

2月15日(木)

自宅で静かにしてましたが、10時22分頃、仏子〜元加治駅間をN2000系6連の上り列車が通過してました。集電装置はシングルアーム式がユニットに一つだけでした。

2月16日(金)

自宅で静かにしてました。

2月17日(土)

「池袋線Y線めぐり乗車体験!」が実施されていましたが、基本的に、無関係に暮らしてましたが、2131レに乗車していたら石神井公園駅で遭遇しました。

2024年2月17日 12時58分。石神井公園。2131レの車内から見られた、4021Fの「団体専用」列車。3番ホームから発車して行きました。
2024年2月17日 12時58分。石神井公園。

2131レの車内から見られた、4021Fの「団体専用」列車。3番ホームから発車して行きました。

午後の入間市駅前。新塗装の西武バスがこちらにも登場しています。

2024年2月17日 13時46分。入間市駅前。旧塗装が2台、新塗装が1台、西武バスが並んでました。
2024年2月17日 13時46分。入間市駅前。

旧塗装が2台、新塗装が1台、西武バスが並んでました。

自転車で航空自衛隊入間基地の脇へ行ってみました。電車から見られるC-2輸送機が気になっていたのと、ミラーレス一眼の望遠ズームレンズを試してみたかったので。
ちょうど、離陸するC-2輸送機を拝見でき、4021Fらしき4000系4連の下り列車も見られました。

2024年2月17日 15時過ぎ。航空自衛隊 入間基地。離陸したC-2輸送機。
2024年2月17日 15時過ぎ。航空自衛隊 入間基地。
離陸したC-2輸送機。
2024年2月17日 15時過ぎ。航空自衛隊 入間基地。フェンス越しに見たC-2輸送機。尾翼のカバーが見えます。
2024年2月17日 15時過ぎ。航空自衛隊 入間基地。

フェンス越しに見たC-2輸送機。尾翼のカバーが見えます。
撮影した辺りは道路工事中でした。

11日に武道館などへ行った後で、ミラーレスの一眼レフを購入しました。自転車で長距離サイクリングの時は、重たい一眼レフは重たいなと、思ったので(体力がないのも原因ですが)。
12日の宇都宮と、この日の午後は、そのミラーレス一眼の試運転も兼ねてました。
カメラ本体も、レンズも、小さいけれど、画質は問題ないですね。
スローシャッターも切れるので、スマホカメラの出番は減りそうです。

| | コメント (1)

2023年11月26日 (日)

2023年9月30日、川跡駅から新見駅へ

9月30日(土)、川跡11時28分の普通で電鉄出雲へ戻りました。
出雲科学館パークタウン前駅近くで、JR西日本の381系・特急「やくも号」とすれ違い。

2023年9月30日 11時36分ころ。直江〜出雲市駅間。特急「やくも16号」。
2023年9月30日 11時36分ころ。直江〜出雲市駅間。
特急「やくも16号」。

JRの出雲市駅。

2023年9月30日 11時51分。出雲市。キハ120-319の浜田ゆき329Dと、キハ187系3連の特急「スーパーおき2号」。
2023年9月30日 11時51分。出雲市。

キハ120-319の浜田ゆき329Dと、キハ187系3連の特急「スーパーおき2号」。

2023年9月30日 12時9分。出雲市。381系の特急「やくも5号」とキハ120-319の329D。
2023年9月30日 12時9分。出雲市。

381系の特急「やくも5号」とキハ120-319の329D。

特急「やくも18号」で出雲市を去りました。

2023年9月30日 12時29分。出雲市。西側から回送されてきた「やくも18号」用の381系 4連。
2023年9月30日 12時29分。出雲市。
西側から回送されてきた「やくも18号」用の381系 4連。

新見まで移動しました。「やくも18号」(乗車した車両はクモハ381-509)は、米子までの山陰本線区間で特にピッチングのゴトゴトした揺れが強かったです。台車の上で、車体が跳ねているかのようでした。
3年前に乗車したJR四国の気動車特急の振り子車両では一切なかったです。

9月末の山陰地方はお米の収穫時期でした。下の写真は伯備線内ですが、一畑電車沿線でも、サギなのか、もしかするとコウノトリなのか、コンバインの近くには散策する白い鳥が見られました。

2023年9月30日 13時34分。伯備線内(岸本駅あたり?)。沿線の田んぼの収穫風景。
2023年9月30日 13時34分。伯備線内(岸本駅あたり?)。

沿線の田んぼの収穫風景。
穂の色が心なし緑がかっている感じもしました。関連するか知りませんが、今年は猛暑でお米の出来が悪いそうです。

生山(しょうやま)駅で、EF64-1038牽引の上り貨物列車と、食パン顔115系2連の829Mの横で運転停車し、先発。

2023年9月30日 14時8分。生山。クモハ114-1117ほか2連と、EF64-1038牽引の上りコンテナ貨物列車。
2023年9月30日 14時8分。生山。

クモハ114-1117ほか2連と、EF64-1038牽引の上りコンテナ貨物列車。

新見駅で特急「やくも18号」を降りて、となりに止まっていた213系2連の856M・岡山ゆき普通列車へ乗り換えました。

2023年9月30日 14時38分。新見。381系4連の特急「やくも18号」(右)と、213系2連の岡山ゆき普通列車(856M)。
2023年9月30日 14時38分。新見。

381系4連の特急「やくも18号」(右)と、213系2連の岡山ゆき普通列車(856M)。

2023年9月30日 14時42分。新見。213期2連の岡山ゆき普通856Mと、キハ120-339。
2023年9月30日 14時42分。新見。

213期2連の岡山ゆき普通856Mと、キハ120-339。
キハ120はこの後すぐに岡山方の電留線へ移動しました。

| | コメント (1)

2023年11月11日 (土)

2023年9月18日(休日)〜22日の西武線ほか見ただけ

9月18日(月・休日)

池袋線の曼珠沙華 臨時ダイヤを見に行ってた件は別掲してます(その1その2)。

元加治駅付近の踏切が塗装作業中でした。

2023年9月18日。仏子〜元加治駅間。到着する下り列車から見た元加治駅。手前の踏切は灰色になってます(遮断棹はさすがにトラ縞模様ですが)。
2023年9月18日。仏子〜元加治駅間。

到着する下り列車から見た元加治駅。手前の踏切は灰色になってます(遮断棹はさすがにトラ縞模様ですが)。

入間基地内のカバーが付いたC-2輸送機。

2023年9月18日 7時半ころ。武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間。上り列車の車内から見た航空自衛隊 入間基地の中。
2023年9月18日 7時半ころ。
武蔵藤沢〜稲荷山公園駅間。

上り列車の車内から見た航空自衛隊 入間基地の中。
エンジンにオレンジ色のカバーを付けて、尾翼の上に青いカバーが付いているC-2輸送機。その手前にはいつも一回り小型の輸送機がいます(カバー付きC-2が登場する前は見られなかった光景)。

以下を<つぶやいて>ました。

9月19日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線40157F
所沢 05:27 電留線(W)2073F
清瀬 05:40 引き上げ線6155F
保谷 05:47, 4番線2079F 21番線6115F 25番線38107F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5157F

3102レは(<-飯能)32102F+38108F、5204レは20151F。
5101レは2071F、5107レは2091F。

目白駅近くのネズミの死骸。この日の朝が最後の目撃でした。

2023年9月19日。目白駅近く。道路横の側溝の蓋の上のネズミの死骸。
2023年9月19日。目白駅近く。

道路横の側溝の蓋の上のネズミの死骸
最初に見つけてから1ヶ月以上が経過してます。
最初に見つけてから2週間後くらいに、目白駅前のお巡りさんに聞いてみたら、言われれば警察が処理するけれど、清掃事務所に言えば片付けてもらえる、衛生的とは言えないけれど放置しても犯罪にはならない、ということでした。

以下を<つぶやいて>ました。

9月20日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32103F+38112F
所沢 05:27 電留線(W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線6112F
保谷 05:47, 4番線38105F 21番線6156F 25番線2089F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5162F

3102レは6109F、5204レは20158F(ハリー)。
5101レは2091F、5107レは2069F(茶)。

2087Fに出会わないなーと、思ったりしましたが、武蔵丘へ入場したとのことでした。

朝の池袋駅東口近くで、西武の一般路線バス(新宿から)と高速バス(御代田ゆき)のすれ違い。

2023年9月20日 8時過ぎ。池袋駅東口近くの明治通り。右が一般路線バス、左が高速バス。どちらも西武。
2023年9月20日 8時過ぎ。
池袋駅東口近くの明治通り。
右が一般路線バス、左が高速バス。どちらも西武。

以下を<つぶやいて>ました。

9月21日(木)

自宅で静かにしてましたが、以下を<つぶやき>。

9月22日(金)

狭山ヶ丘 05:19 側線40159F
所沢 05:27 電留線(W)2075F
清瀬 05:40 引き上げ線40152F(ムーミン)
保谷 05:47, 4番線20158F(ハリー) 21番線40157F 25番線38108F 26番線20151F
石神井公園05:52, 6番線・東急5161F(飯能方1両キューピー)

3102レは(<-飯能)32103F+38112F、5204レは20152F(ハリー)。
5101レは2069F(茶)?、5107レは2089F。

| | コメント (1)

2023年11月 3日 (金)

2023年9月10日(日)〜15日の西武線ほか見ただけ

9月10日(日)

西武の多摩川線から本線側への1251Fが異動の件は別掲してます。
この日は電車で八王子駅へ行って、観察してました。
途中で見かけた、東飯能駅での並び。

2023年9月10日 7時6分。東飯能。001-E編成の61レ(右)とJR東日本・八高線の川越ゆき。
2023年9月10日 7時6分。東飯能。

001-E編成の61レ(右)とJR東日本・八高線の川越ゆき。

2023年9月10日 7時8分。東飯能。JR東日本・八高線の川越ゆき(手前)と4009F(52席)の上り回送列車。
2023年9月10日 7時8分。東飯能。

JR東日本・八高線の川越ゆき(手前)と4009F(52席)の上り回送列車。

2023年9月10日 7時21分。東飯能。JR東日本・八高線の高麗川ゆき(手前)と、東急5050系10連の上り回送列車(飯能から3702レ)。
2023年9月10日 7時21分。東飯能。

JR東日本・八高線の高麗川ゆき(手前)と、東急5050系10連の上り回送列車(飯能から3702レ)。

八王子駅にいたJR貨物のHD300形。

2023年9月10日。八王子。HD300-8。八高線のホームから撮ってます。
2023年9月10日。八王子。HD300-8。
八高線のホームから撮ってます。

以下を<つぶやいて>ました。池袋線系統のシステム入れ替えで自動放送が変わったようです。

(続けて) 他の駅も同様みたいですね。
元加治駅の上りは女声で、停車駅の情報は日本語だけ、編成両数は英語もありでした

9月11日(月)

狭山ヶ丘 05:19 側線40152F(ムーミン)
所沢 05:27 電留線(W)20152F(ハリー)
清瀬 05:40 引き上げ線6154F
保谷 05:47, 4番線38105F 21番線6117F 25番線20151F 26番線30000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5159F(飯能方1両キューピー)

3102レは6110F、5204レは38103F。
5101レはN2000系、5107レは38108F?。

狭山線6101レは2527F。

20104F(ライオンズ)は小手指車両基地でお休みが続いている感じ。
ライオンズの選手の不祥事で、池袋線では鳴りを潜めてるのか(新宿線の20105Fは営業してます)?
位置は普通だけど何か工事中なのか?

20時過ぎの小手指車基
 入り口付近に青色N101系4連 電源オフ。
 20104F?(ライオンズ)は飯能方で電源オフ。
 飯能方に「快速急行 本川越」表示の40000系。
 263Fは見つからず。

9月12日(火)

40152F(ムーミン)の2102レと(<-飯能)32104F+38107Fの2177レに乗車してました。

2023年9月12日。元加治。到着する40152Fの2102レと東の空。
2023年9月12日。元加治。
到着する40152Fの2102レと東の空。

仏子〜元加治駅間 20:51、4009F上り

9月13日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線6116F
所沢 05:27 電留線(W)2073F
清瀬 05:40 引き上げ線40161F?
保谷 05:47, 4番線2069F(茶) 21番線40154F 25番線20158F(ハリー) 26番線30000系
石神井公園05:52, 6番線Y515F(ベイスターズ)

3102レは40151F、5204レは2089F。
5101レは2091F、5107レは2075F?。

6501レが5分ほど遅れて中村橋05:58着。40162F(ムーミン)でした。
仏子〜元加治駅間 21:32、4009F 下り通過

8月15日に初めて見た目白駅近くのネズミの死骸
最後に見たのはこの日でした。骨と、皮の一部が残っているだけと思います。
19日(火)朝には、きれいになくなっていました。(格子の隙間から下の溝へ落ちてた

2023年9月13日 朝。目白駅近く。ネズミの死骸。
2023年9月13日 朝。目白駅近く。
ネズミの死骸

9月14日(木)

自宅で静かにしてました。

9月15日(金)

自宅で静かにしてました。

| | コメント (3)

より以前の記事一覧