2025年6月28日(土)・29日の西武線ほか見ただけ
6月28日(土)
昼間に池袋駅の電留線で滞泊は30103F(みらい絵)でした。
暑さのためか、西武新宿線方面では車両や軌道系のトラブルが3件発生してダイヤが乱れてたようでした。
下記2件はそれを告知する西武鉄道公式の<つぶやき>です。
【2025年06月28日 14時00分】新宿線は13時31分頃、西武新宿駅での車両故障の影響により、一部列車に運休がでています。なお、新宿線の特急列車は運転を見合わせています。 #西武鉄道 https://t.co/nqa6JfOmlW
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) June 28, 2025
【2025年06月28日 16時47分】■拝島線・多摩湖線は15時45分頃、萩山駅でのポイント故障の影響により、運転を見合わせていましたが、16時28分頃運転を再開し遅れと運休が出ています。振替輸送を実施中。【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) June 28, 2025
【2025年06月28日 16時21分続き】多摩モノレール(一部路線を除く)で行っています。■新宿線は16時01分頃、西武柳沢~田無駅間での信号確認の影響により、遅れがでています。また、13時31分頃、西武新宿駅での車両故障の影響により、【続く】 #西武鉄道
— 西武鉄道運行情報(公式) (@seiburailway) June 28, 2025
横田基地から離陸したであろう米軍機が元加治駅近くで見られました。
6月29日(日)
この日も西武秩父へ入るS-TRAINはドラえもん車体広告の40101Fでした。
池袋駅を通過した3086レ。牽引はEH500-36でした。
朝の練馬駅。
清瀬駅に到着する4121レの車内から前を見てます。西武球場前へ延長となった5713レが600メートルほど先を走行し、両列車の間の高性能な西武の踏切は開いて自動車が通行中。
17時18分、元加治駅にやって来た6112Fの上り回送列車は普通に停車して、側扉は開けずに、そのまま発車して行きました。
危険行為があって緊急停止という様子ではなかったです。
夕方の元加治駅の西の空がきれいでした。虹色の斑点も出てました(肉眼で見えててたのでレンズの効果ではありません)。
最近のコメント