10月23日(土)・24日は山手線の大崎〜池袋駅間の内回り列車が、渋谷駅の工事のため運休してました。
内回り列車は池袋駅に到着すると、目白方の引き上げ線で折り返してました。
2021年10月23日 11時36分頃。池袋。
行き交う埼京線の列車と、引き上げ線で折り返す山手線・E235系。
2021年10月23日 12時2分頃。池袋。
相鉄12002Fの9240M列車。
山手線・内回りの区間運休で埼京線や湘南新宿ラインは臨時列車が増発されていたようです。海老名発・新宿ゆきの240Mが新宿11時56分であるので、その区間延長の池袋ゆきと思われます。
2021年10月23日 12時13分頃。池袋。
期待していた3086レは来なくて、サフィール踊り子の送り込み南行の回送列車がやって来ました。
引き上げ線に、内回りから外回りへ折り返す山手線のE235系が入ってます。
24日も、内回りが大崎〜池袋駅間で運休となった山手線を見に行きました。
外回りの循環運転の運転本数を2とすると、大崎〜東京〜池袋駅間の内回りの運転本数は1で、大崎〜東京〜池袋駅間の外回りの運転本数は3なようでした。
2021年10月24日 13時36分頃。池袋。
8番ホームから発車した、池袋始発の山手線・外回り列車。
2021年10月24日 13時39分頃。池袋。
6番ホームに到着した山手線・内回り(右)と、循環運転の外回り(左)。
2021年10月24日 13時48分頃。池袋。
池袋止まりの内回り列車は、引き上げ線で折り返し。横を循環運転の外回り列車が通過。
2021年10月24日 13時51分頃。池袋。
7番ホームへ外回りの循環列車(中央)が到着すると、引き上げ線から8番ホームへ折返しの外回り始発列車が入線(左)。右奥には池袋止まりの内回り列車のお顔が見えてます。
2021年10月24日 13時52分頃。池袋。
到着する埼京線の上り回送列車。池袋始発の海老名ゆきとなりました。
新宿14時3分発の海老名ゆき257Mの始発駅変更と思います。
埼京線・湘南新宿ラインで池袋から大崎へ行きました。
渋谷駅の様子。山手線・内回りは工事中。
2021年10月24日 14時15分頃。渋谷。
工事中の山手線・内回りの列車監視員が、フェンスで区切られた湘南新宿ラインの北行列車は旗を振ってました。

<
2021年10月24日 14時15分。渋谷。
品川へ向かったと思われるE231系の臨時列車。
恵比寿駅で見かけた、北行のE233系 臨時列車。
2021年10月24日 14時23分。恵比寿。
E233系の北行の湘南新宿ラインの臨時列車。
大崎駅の折り返しの様子。
大崎止まりの外回り列車は4番ホームへ到着し、車庫方へ引き上げられてました。
内回り列車はすべて大崎始発となり、車庫方から出てきてました。
2021年10月24日 14時38分頃。大崎。
右が4番ホームへ到着した大崎止まりの外回り列車(右)。「回送」表示となって車庫方へ引き上げられます。
一方で、大崎始発の内回り列車となる車両は車庫方から出てきます(左奥)。
2021年10月24日 14時39分頃。大崎。
1番ホームから始発の内回り池袋ゆきが発車。車庫から出てきた車両は2番ホームへ据え付け。
2021年10月24日 14時39分頃。大崎。
左奥が1番ホームから発車した始発の内回り・池袋ゆき。
右奥は、外回り・大崎止まりで4番ホームへ到着後、入庫する車両。
2921年10月24日 14時43分頃。大崎。
普段はN'EXなどしか通らない、山手貨物線と東海道線・品川駅を結ぶ線路を、湘南新宿ラインの臨時列車のE231系が通過(左)。
西日暮里駅で少し撮影。
2021年10月24日 15時20分頃。西日暮里。
池袋ゆきが並んだ山手線・内回りと、各停運転の京浜東北線。
2021年10月24日 15時27分頃。西日暮里。
池袋ゆきの山手線 内回り列車。
2021年10月24日 15時35分頃。西日暮里。
大崎ゆきの山手線 外回り列車。
2021年10月24日 15時37分頃。西日暮里。
池袋ゆきの山手線 内回り列車(右)と京浜東北線の南行の各停。
土休日の京浜東北線は、この時間帯は通常時も各停運転です。
山手線・内回りの池袋ゆきの車内で、山手線の一部区間運休を報じるNHKニュース。
2021年10月24日 16時頃。
山手線の内回り・池袋ゆき車内。
山手線の一部区間運休を報じるNHKニュース。
最近のコメント