2025年3月11日(火)〜14日の西武線ほか見ただけ
3月11日(火)
6157Fの3102レと、(<-飯能)32104F+38114Fの2183レに乗車してました。
早朝は、下記の通り。
6158F上り回送、元加治05:04通過、仏子05:09中線。飯能へ戻って2102レ?
3102レは6157F。
狭山ヶ丘05:19側線 6156F。
夜の2183レは、池袋〜椎名町駅間の踏切でトラブルがあったようで、池袋発車が16分の遅れでした。
池袋駅6番・7番ホームの柱の写真が、前日までの球場・観客の写真から、4月にあるイベントPRに変わってました。
以下の<つぶやき>も。
プロ野球のオープン戦のため、西武の狭山線で臨時列車を運転と、池袋駅に掲示がありました。
— イルとコらンか (@irutokorannka) March 10, 2025
今日と明日。 pic.twitter.com/uBencLV6qn
3月12日(水)
6157Fの3102レと6110Fの2185レに乗車してました。
池袋駅の2番ホームと3番ホームの発車案内。3番ホームだけ文字色が白でした。5番ホームも白になってます。
以下の<つぶやき>も。
初戦の相手はどこになるのか?
— イルとコらンか (@irutokorannka) March 11, 2025
私のためということであれば、他国の人たちを殺してくれなくとも良いのだけれど、…。
別のことを別の人たちに希望です。
一元指揮、統幕長と連携重視 統合作戦司令官に南雲氏:朝日新聞 https://t.co/e9V05f4eu3
所定外と連結した国民民主党の代表 玉木さんに所定との分離防止の器具を付けると良いのか?
— イルとコらンか (@irutokorannka) March 11, 2025
原因不明なことに強硬措置するので想定外が起きてもっとひどいことにならないか心配なJR東日本。
「連結運転」14日再開 15日、通常ダイヤに 東北新幹線:朝日新聞 https://t.co/HGl3CUR0So
3月13日(木)
(<-飯能)32101F+38103Fの3106レと32105F+38105Fの3103レに乗車してました。
3月14日(金)
自宅で静かにしてましたが、16時40分ころ、4009Fの下り列車が仏子〜元加治駅間を通過してました。
最近のコメント