2024年9月14日(土) 午後の米子からの道中
伯耆大山駅を発車した新見ゆき824Mの車内から駅構内を見ています。
伯耆大山駅を発車後に見えた大山です。
根雨駅では16分の停車時間が設定されていました。上下の特急「やくも」も揃い、列車が3本集合でした。
2024年9月14日 12時4分ころ。根雨。
左から、クモハ115-1518+クモハ114-1196の824M、8連の特急「やくも7号」(1007M)、4連の特急「やくも14号」(1014M)。
1014Mは運転停車だったようです。
次の普通列車までに貨物列車が来るかなと想像して、生山駅で824Mを下車しました。
駅前の食堂で(広島風)お好み焼きを食べ、掲示がにぎやかな駅舎と隣接施設を拝見し、ホームのベンチで休んでいたら、カメラを持った方が現れたので、駅の岡山方に向かいました。
そして14時2分、EF64-1039に牽引されたコンテナ貨物列車が到着(私以外は車で乗り付けた、10人ほどが撮っていましたが、列車が停止するとそそくさと車に乗り込み消えていきました)。
14時19分、貨物列車の横で下りの普通列車と上りの特急「やくも」がすれ違い、先発。
14時23分、コンテナ貨物列車が発車して行きました。
2024年9月14日 14時23分。生山。
EF64-1039牽引の上りコンテナ貨物列車が発車。
ここは神社の参道にもなっているようで、手前側に線路に向かって鳥居、奥の山に神社があり線路脇から階段がありました。開業時に地元に認められた特権なのかなと思ってます。線路に板が敷いてあって踏切のようにしたりは、はなっていません。
生山駅からクモハ115-1516+クモハ114-1178の新見ゆき826Mに乗車。新見からは特急「やくも20号」に乗車し、岡山へ。
中庄駅付近でJR貨物色のEF64-1000番台の下りコンテナ貨物列車とのすれ違いもありました。
岡山駅前を少し散歩。
そして、新幹線ホームへ上がり、始発の「ひかり」は見送り、博多始発の「のぞみ46号」で東京へ戻りました。
岡山発車時点では空席が多かったものの、新大阪でほぼ満席。車掌さんは訓練中だったのか女性の二人組で、お一人だけが、大きな声で指差喚呼してました。
そして西武池袋線で帰宅しましたが、まだ異動していなかったのか、懐かしの握手シーンが見られました(その前には幼稚園児と保母さんとオロナミンCも)。
最近のコメント