2024年5月 4日 (土)

2024年4月22日(月)〜27日の西武線ほか見ただけ、江東区へプチ観光も

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

4月22日(月)

自宅で静かにしてましたが、10時21分に仏子〜元加治駅間を6000系の下り列車が通過してました。

4月23日(火)

自宅で静かにしてましたが、朝は元加治駅近くで撮影してました。

2024年4月23日。元加治。通過する001-G編成の12レ。
2024年4月23日。元加治。

通過する001-G編成の12レ。
ムーミンの人形が運転室内にいます。

2024年4月23日。元加治。40153F(ドラえもん)の4105レ。
2024年4月23日。元加治。40153F(ドラえもん)の4105レ。

4月24日(水)

自宅で静かにしてました。

4月25日(木)

(<-飯能)32103F+38114Fの3102レと、40163Fの3107レに乗車してました。

2024年4月25日。元加治。38114F+32103Fの3102レ。
2024年4月25日。元加治。38114F+32103Fの3102レ。

5時34分ころの小手指清瀬駅は、引き上げ線が空いてて、40155Fが4番ホームに留置されてました。(5月5日 9時20分修正)

4月26日(金)

40106Fの3106レと、40154Fの3107レに乗車してました。

お昼の高田馬場駅界隈。歩道で工事中です。

2024年4月26日。高田馬場〜下落合。30102Fの2644レ。
2024年4月26日。高田馬場〜下落合。30102Fの2644レ。

元加治駅の池袋方で待っている間、何気なくレールを見ると、下り線は踏面中央だけが銀色で、上り線は軌道の内側だけが銀色でした。
レール間の間が狭ければ内側だけ銀色になりそうですが、中央だけ銀色なのは両側のレールが軌道中心に向かって斜めに設置されているのだろうかと、考え込みましたが、レールの踏面(上)は少し丸まっているような絵はネット上に多数ありましたが、真実はいかに?(メーカーの熱処理レールの図のあるページ) 。

2024年4月26日 朝。元加治駅。池袋方の下り線。
2024年4月26日 朝。元加治駅。池袋方の下り線。
2024年4月26日 朝。元加治駅。池袋方の上り線。
2024年4月26日 朝。元加治駅。池袋方の上り線。

4月27日(土)

駒込駅を通過する、EH500-42牽引の3086レ。

2024年4月27日 11時46分。駒込。EH500-42牽引の3086レ。
2024年4月27日 11時46分。駒込。EH500-42牽引の3086レ。

衆議院補欠選挙の選挙運動で話題の東京15区に行ってみました。
都営新宿線に乗車したら、京王の車両の側扉上で、大塚製薬と京王電鉄が協力して、受験生にカロリーメイトに駅員さんがメッセージを書いて受験生に配布してます動画広告が流れてました。オロナミンCの幼稚園児動画広告はなかったです。

2024年4月27日 お昼。都営地下鉄新宿線内の京王の車両の車内動画広告。
2024年4月27日 お昼。都営地下鉄新宿線内の京王の車両の車内動画広告。
2024年4月27日 お昼。

都営地下鉄新宿線内の京王の車両の車内動画広告。

東大島駅で、都営地下鉄新宿線の列車を少しだけ撮影。
京王5000系が地下鉄乗り入れしてたと初めて知りました。

2024年4月27日 12時49分。東大島。10-539ほかの各停 橋本ゆき。
2024年4月27日 12時49分。東大島。10-539ほかの各停 橋本ゆき。
2024年4月27日 12時56分。東大島。京王5785ほかの京王多摩センターゆき各停。
2024年4月27日 12時56分。東大島。

京王5785ほかの京王多摩センターゆき各停。

東大島駅前で歩道に立って演説している候補者がいましたが、聴衆はほとんどなし。警官も見られず。
都知事が支援している候補とは別の候補でしたが、関係者として都知事に似たおばさんが立っていたので、候補についてお聞きしたりいたしました(候補者は元・自民党の人でした)。
私が亀戸駅へ向かって歩いていたら、この皆さんが自転車に乗って車道の端を走ってきましたが、沿道からの反応はなかったです。

亀戸駅まで歩くと、駅前から、日本維新の会の選挙カーが出てきました。

2024年4月27日 お昼。亀戸駅前。日本維新の会の選挙カー。
2024年4月27日 お昼。亀戸駅前。日本維新の会の選挙カー。

亀戸駅前の「国旗を愛しましょう」碑。
愛されていないというご認識です。

2024年4月27日 お昼。亀戸駅前。「国旗を愛しましょう」碑。背後に見える緑色衣装の皆さんは、日本維新の会の皆様です。
2024年4月27日 お昼。亀戸駅前。
「国旗を愛しましょう」碑。

背後に見える緑色衣装の皆さんは、日本維新の会の皆様です。
オレンジ色の皆さんは、次に演説する参政党の関係者。
麗しき相互エールが見られました(選挙運動で2つの陣営が出くわすと大抵 やっていると思います)。

私が亀戸駅前についたときは日本維新の会の演説が終わるところで、続いて参政党の演説が始まるところでした。
警官は見られず、聴衆は少なく、混乱はなかったです。
話題のおさがわせ政党は見られませんでした。

西所沢〜小手指駅間の北側に見えた送電鉄塔の1本だけ、網に覆われてました。

2024年4月27日 午後。西所沢〜小手指駅間。線路の北側に見られた、網に覆われた送電鉄塔。
2024年4月27日 午後。西所沢〜小手指駅間。

線路の北側に見られた、網に覆われた送電鉄塔。

| | コメント (1)

2023年10月 1日 (日)

2023年8月20日(日)は京成に乗ってました、ほか

京成で千葉方面へ行ってました。
9時5分の京成高砂駅3番ホームから、3661ほか4連の回送列車が成田方面へ発車するところを目撃。
9時9分発の下り特急に乗車し見ていたら、市川真間駅で追い抜きました。京成津田沼駅で特急から降りて待っていたら、4番ホームを9時35分に通過し成田方面へ去って行きました。

2023年8月20日 9時5分。京成高砂。3番ホームから発車し成田方面へ向かう3661ほか4連の回送列車。
2023年8月20日 9時5分。京成高砂。

3番ホームから発車し成田方面へ向かう3661ほか4連の回送列車。

2023年8月20日 9時13分。市川真間。下り特急列車の車内から見えた3661ほか4連の回送列車(左)。
2023年8月20日 9時13分。市川真間。

下り特急列車の車内から見えた3661ほか4連の回送列車(左)。

2023年8月20日 9時35分。京成津田沼。4番ホームを通過の3661(3668)ほか4連の回送列車と、5番ホームから発車した3500形の ちはら台ゆき。
2023年8月20日 9時35分。京成津田沼。4番ホームを通過の3661(3668)ほか4連の回送列車と、5番ホームから発車した3500形の ちはら台ゆき。
2023年8月20日 9時35分。京成津田沼。

4番ホームを通過の3661(3668)ほか4連の回送列車と、5番ホームから発車した3500形の ちはら台ゆき。

京成津田沼駅での都営5500形と新京成8800形の並び。

2023年8月20日 9時42分。京成津田沼。4番ホームへ到着する都5500形の快速 京成佐倉ゆき(左)と、6番ホームの新京成8800形 松戸ゆき。
2023年8月20日 9時42分。京成津田沼。

4番ホームへ到着する都5500形の快速 京成佐倉ゆき(左)と、6番ホームの新京成8800形 松戸ゆき。

夕方、4009F(52席)とS-TRAIN飯能ゆきのすれ違いを撮りに、自転車で飯能駅方面へ行きましたが、ちょうど私の真横ですれ違いは行われました。

2023年8月20日 18時32分。元加治〜飯能駅間。40106F?の飯能ゆきS-TRAIN 403レ。
2023年8月20日 18時32分。元加治〜飯能駅間。
40106F?の飯能ゆきS-TRAIN 403レ。

東久留米駅 上りホームの池袋方。公道からホームへ、通路ができていました。工事用のはずです。

2023年8月20日 朝。東久留米駅。上り列車の車内から見た、下り線の池袋方。
2023年8月20日 朝。東久留米駅。

上り列車の車内から見た、下り線の池袋方。

| | コメント (1)

2023年8月13日 (日)

2023年7月12日(水)の新横浜駅と羽沢横浜国大駅

東急と相鉄の直通運転の様子の続きです。
新横浜駅。

2023年7月12日 9時21分。新横浜。都営地下鉄 三田線の6504Fは中線で折返し。右に相鉄20000系の海老名ゆきが到着。
2023年7月12日 9時21分。新横浜。

都営地下鉄 三田線の6504Fは中線で折返し。右に相鉄20000系の海老名ゆきが到着。

羽沢横浜国大駅。ダイヤが乱れてました。

2023年7月12日 9時27分。羽沢横浜国大。すでに4分ほど遅れの海老名ゆきが停車中。
2023年7月12日 9時27分。羽沢横浜国大。

すでに4分ほど遅れの海老名ゆきが停車中。

2023年7月12日 9時30分。羽沢横浜国大。東急3000系の高島平ゆき各停(右)と、相鉄電車の西谷ゆき。
2023年7月12日 9時30分。羽沢横浜国大。

東急3000系の高島平ゆき各停(右)と、相鉄電車の西谷ゆき。

2023年7月12日 9時38分。羽沢横浜国大。E233系がJRから到着。
2023年7月12日 9時38分。羽沢横浜国大。
E233系がJRから到着。
2023年7月12日 9時49分。羽沢横浜国大。E233系がJRへ発車。
2023年7月12日 9時49分。羽沢横浜国大。
E233系がJRへ発車。
2023年7月12日 9時53分。羽沢横浜国大。東急車が東急から到着。
2023年7月12日 9時53分。羽沢横浜国大。
東急車が東急から到着。
2023年7月12日 9時57分。羽沢横浜国大。相鉄電車が東急へ発車(各停 渋谷ゆき)。
2023年7月12日 9時57分。羽沢横浜国大。
相鉄電車が東急へ発車(各停 渋谷ゆき)。
2023年7月12日 10時2分。羽沢横浜国大。西高島平ゆき各停の東急3000系。
2023年7月12日 10時2分。羽沢横浜国大。
西高島平ゆき各停の東急3000系。
2023年7月12日 10時26分。羽沢横浜国大。相鉄12000系のJR直通 各停・新宿ゆき。
2023年7月12日 10時26分。羽沢横浜国大。
相鉄12000系のJR直通 各停・新宿ゆき。

| | コメント (1)

2023年7月12日(水)の東急 新丸子駅と武蔵小杉駅

休みだったので、午前中は東急・相鉄の直通運転の様子を見に行きました。
まずは新丸子駅でしばらく撮影。

2023年7月12日 7時8分。新丸子。右が西武40158Fの急行 小手指ゆき。右は急行 浦和美園ゆき。
2023年7月12日 7時8分。新丸子。

右が西武40158Fの急行 小手指ゆき。右は急行 浦和美園ゆき。

2023年7月12日 7時33分。新丸子。右から、東急4101Fの急行 保谷ゆき、メトロ9013ほかの鳩ヶ谷ゆき、東急3000系の上り列車。
2023年7月12日 7時33分。新丸子。

右から、東急4101Fの急行 保谷ゆき、メトロ9013ほかの鳩ヶ谷ゆき、東急3000系の上り列車。

2023年7月12日 7時41分。新丸子。メトロ17088Fの各停 小手指ゆき。奥に相鉄の車両が見えてます。
2023年7月12日 7時41分。新丸子。

メトロ17088Fの各停 小手指ゆき。奥に相鉄の車両が見えてます。

武蔵小杉駅へ移動。

2023年7月12日 7時48分。武蔵小杉。西武6115Fの急行 元町・中華街ゆきと、都営・三田線の6300系の西高島平ゆき。
2023年7月12日 7時48分。武蔵小杉。

西武6115Fの急行 元町・中華街ゆきと、都営・三田線の6300系の西高島平ゆき。

2023年7月12日 7時53分。武蔵小杉。西武6151Fの通勤特急 和光市ゆき(16M運用)とメトロ17086Fの各停 元町・中華街ゆき。
2023年7月12日 7時53分。武蔵小杉。

西武6151Fの通勤特急 和光市ゆき(16M運用)とメトロ17086Fの各停 元町・中華街ゆき。

2023年7月23日 8時19分。武蔵小杉。湘南台ゆきと、始発の急行 高島平ゆき。
2023年7月23日 8時19分。武蔵小杉。
湘南台ゆきと、始発の急行 高島平ゆき。
2023年7月12日 8時36分。武蔵小杉。新丸子駅を行き交う、右から、西武6152Fの急行 元町・中華街ゆき、東急5187Fの各停 日吉ゆき、メトロ17085Fの各停 池袋ゆき。
2023年7月12日 8時36分。武蔵小杉。

新丸子駅を行き交う、右から、西武6152Fの急行 元町・中華街ゆき、東急5187Fの各停 日吉ゆき、メトロ17085Fの各停 池袋ゆき。

2023年7月12日 8時41分。武蔵小杉。都営三田線 6500系の急行 新横浜ゆき。
2023年7月12日 8時41分。武蔵小杉。

都営三田線 6500系の急行 新横浜ゆき。
外観がヘンな電車と思います。

2023年7月12日 8時47分。武蔵小杉。西武6115Fの急行 和光市ゆき(左端)と、メトロ9300系・相鉄電車の下り列車。
2023年7月12日 8時47分。武蔵小杉。

西武6115Fの急行 和光市ゆき(左端)と、メトロ9300系・相鉄電車の下り列車。

2023年7月12日 8時50分。武蔵小杉。西武40152F(ムーミン)の通勤特急 元町・中華街ゆき。
2023年7月12日 8時50分。武蔵小杉。

西武40152F(ムーミン)の通勤特急 元町・中華街ゆき。
奥の新丸子駅に都営・三田線の6300系が停車中。

| | コメント (1)

2023年3月19日 (日)

2023年2月18日(土)に見た都電荒川線の都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前、まだ仮線を走ってました

都電荒川線の都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前は、数年前に行ったときは大規模な仮線となっていました。
工事も終わってきれいになったかなと思い、久しぶりに行ってみたら、まだ工事中でした。

2023年2月18日 12時33分ころ。都電雑司ヶ谷。電停近くの仮囲いにあった掲示。
2023年2月18日 12時33分ころ。
都電雑司ヶ谷。
電停近くの仮囲いにあった掲示。
2023年2月18日 11時43分ころ。都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。奥が鬼子母神前電停です。
2023年2月18日 11時43分ころ。
都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。
奥が鬼子母神前電停です。
2023年2月18日 12時4分ころ。鬼子母神前。早稲田ゆきが到着です。
2023年2月18日 12時4分ころ。
鬼子母神前。
早稲田ゆきが到着です。
2023年2月18日 12時5分ころ。都電雑司ヶ谷。早稲田ゆきが発車し学習院下へ向かいます。
2023年2月18日 12時5分ころ。
鬼子母神前。
早稲田ゆきが発車し学習院下へ向かいます。
2023年2月18日 12時10分ころ。都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。仮線区間を走る早稲田ゆき。
2023年2月18日 12時10分ころ。
都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。
仮線区間を走る早稲田ゆき。
2023年2月18日 12時29分ころ。都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。仮線区間を走る三ノ輪橋方面ゆき。</div>
2023年2月18日 12時29分ころ。
都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。
仮線区間を走る三ノ輪橋方面ゆき。
2023年2月18日 12時27分ころ。都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。奥が都電雑司ヶ谷です。
2023年2月18日 12時27分ころ。
都電雑司ヶ谷〜鬼子母神前。
奥が都電雑司ヶ谷です。

| | コメント (1)

2022年3月12日 (土)

2022年2月27日(日)の東急東横線、西武直通列車を中心に、その1

3月のダイヤ改正で変更がアナウンスされていたので、東急東横線に行ってみました。
祐天寺ゆきに到着する13K運用・各停 飯能ゆき。西武線内は8連の快速急行 1751レです。

2022年2月27日 9時11分。祐天寺。右が東急5174Fの13K運用・各停 飯能ゆき。
2022年2月27日 9時11分。祐天寺。
右が東急5174Fの13K運用・各停 飯能ゆき。

多摩川駅でしばし撮らせていただきました。

2022年2月27日 10時13分。多摩川。東急4105Fの特急 飯能ゆき。
2022年2月27日 10時13分。多摩川。
東急4105Fの特急 飯能ゆき。
2020年2月27日 10時30分。田園調布〜多摩川。目黒線の3000系と、西武40106FのS-TRAIN 元町・中華街ゆき。
2020年2月27日 10時30分。田園調布〜多摩川。

目黒線の3000系と、西武40106FのS-TRAIN 元町・中華街ゆき。

2020年2月27日 10時31分。多摩川。西武40106FのS-TRAIN 元町・中華街ゆき。
2020年2月27日 10時31分。多摩川。
西武40106FのS-TRAIN 元町・中華街ゆき。
2022年2月27日 11時6分。左から、東武9004ほかの特急 元町・中華街ゆき、都営6313の各停 西高島平ゆき、メトロ17085Fの各停 渋谷ゆき。
2022年2月27日 11時6分。多摩川。

左から、東武9004ほかの特急 元町・中華街ゆき、都営6313の各停 西高島平ゆき、メトロ17085Fの各停 渋谷ゆき。

元町・中華街に到着したS-TRAINの西武40106Fは、武蔵小杉駅折り返しで元住吉の車庫へ回送されていました。

2022年2月27日 11時23分。武蔵小杉。西武40106Fの上り回送列車。
2022年2月27日 11時23分。武蔵小杉。
西武40106Fの上り回送列車。
2022年2月27日 11時26分。武蔵小杉。上りホームから折り返し、下り線に入って、地上の元住吉の車庫へ入る西武40106F(左)。
2022年2月27日 11時26分。武蔵小杉。

上りホームから折り返し、下り線に入って、地上の元住吉の車庫へ入る西武40106F(左)。

| | コメント (2)

2021年2月20日 (土)

2021年1月23日(土)の西武線 見ただけ、分岐器部材を載せたトロッコ、N2000系2+8連、後方注意ステッカー、自衛隊機ほか

狭山ヶ丘 05:18 側線(<-飯能)2461F+2075F
所沢 05:27 電留線(E)6103F (W)20158F
清瀬 05:39 引き上げ線6000系 4番ホーム6116F
保谷 05:56, 4番線2087F 21番線40152F(カナヘイ) 22番線6000系 24番線38112F 25番線・電車?
石神井公園 06:01, 6番線・東急5169F

3102レは20101F、5204レは38113F(コウペン)。
5101レは2089F、5107レは38105F。

2021年1月23日。元加治。到着する20101Fの3102レ。
2021年1月23日。元加治。

到着する20101Fの3102レ。
既存の照明灯がまだ活躍してました。

2021年1月23日。所沢。左から、40105Fの2802レ、38113Fの5204レ、38111Fの5201レ。
2021年1月23日。所沢。

左から、40105Fの2802レ、38113Fの5204レ、38111Fの5201レ。
3番ホームのホームドアは使用開始になったものの、4番ホームは設置されただけで未使用。

(<-飯能)2461F+2075Fがこの日は一日中走ってました。

2021年1月23日。所沢。発車した2075F+2461Fの2121レ。
2021年1月23日。所沢。発車した2075F+2461Fの2121レ。
2021年1月23日。所沢。発車した2077F+2465Fの4357レ。
2021年1月23日。所沢。

発車した2077F+2465Fの4357レ。
この列車は比較的、N2000系2+8連が走ることが多いです。6140レの後は、西所沢駅から小手指車両基地へ回送されて、おしまいです。

4009F(52席)の西武秩父ゆきも運転されていました。

2021年1月23日 11時37分頃。所沢。4番ホームから発車する4009F(52席)の下り列車。
2021年1月23日 11時37分頃。所沢。

4番ホームから発車する4009F(52席)の下り列車。
右は、6番線へ入った263F+1245Fの回送列車(右)。

東長崎駅の保守用車スペースに、分岐器の部材が載ったトロッコとモーターカーがいたので、見に行きました。

2021年1月23日。東長崎。4番ホーム横の保守用車スペース。分岐器部材を積んだトロッコに奥のモーターカーが連結されてます。
2021年1月23日。東長崎。

4番ホーム横の保守用車スペース。分岐器部材を積んだトロッコに奥のモーターカーが連結されてます。
手前のモーターカーは常駐で、いつもいます。

2021年1月23日。東長崎。右は2461F+2075Fの2145レ。左の4番ホーム横の保守用車スペースに、分岐器部材を積んだトロッコなどが見えます。
2021年1月23日。東長崎。

右は2461F+2075Fの2145レ。左の4番ホーム横の保守用車スペースに、分岐器部材を積んだトロッコなどが見えます。奥のモーターカーは常駐で、いつもいます。

1002レは2089F。

2021年1月23日。入間市。発車した2089Fの1002レ(左)と、到着する001-D編成の27レ。
2021年1月23日。入間市。

発車した2089Fの1002レ(左)と、到着する001-D編成の27レ。

この日は、1245Fの甲種輸送や、メトロ17000系の所沢〜飯能駅間 試運転もありました。

朝の、都営地下鉄 大江戸線の練馬駅改札口です。
乗務員さんが感染し列車本数を減らした措置は終了していましたが、緊急事態宣言のため深夜の減便の告知がありました。

2021年1月23日。練馬。大江戸線の改札口。
2021年1月23日。練馬。大江戸線の改札口。
2021年1月23日。東長崎。こんな感じですが、ステッカーを除けば、この駅だけ階段が特別ということはないはずです。
2021年1月23日。東長崎。

こんな感じですが、ステッカーを除けば、この駅だけ階段が特別ということはないはずです。

東長崎駅の階段には、「後方確認 盗撮多発注意!!」ステッカーが貼ってありました。
他の駅では見かけませんし、こちらをご利用の乗客が各地で後方から盗撮されている(「文春砲」対象者が多いとか?)というのも牽強付会が甚だしいと思いますので、こちらで盗撮の画像が出回っているのでしょう、きっと、おそらく、そのはず。
盗撮現場を特定するため、階段の模様などを微妙に変えておくのは良いかもと思いましたが、先方も、気付いて対策しますかね。

航空自衛隊入間基地へ着陸するであろう飛行機が、小手指駅辺りの上空を通過。結構、低空です。

2021年1月23日 15時半頃。小手指。入間基地へ着陸するであろう自衛隊の飛行機。
2021年1月23日 15時半頃。小手指。
入間基地へ着陸するであろう自衛隊の飛行機。

| | コメント (1)

2021年2月 7日 (日)

2021年1月4日(月)〜8日の西武線ほか見ただけ、一番電車の前からダイヤ乱れ?、雪を載せた高速バスも

1月4日(月)

狭山ヶ丘 05:36 側線30104F
所沢 05:44 電留線(E)6114F (W)38111F
清瀬 05:50 引き上げ線6050系 4番ホーム6110F
保谷 05:54, 4番線20000系? 21番線6000系 22番線6000系 24番線N2000系 26番線N2000系
石神井公園 05:57, 6番線・東急5172F

3102レは6108F、2102レは6103F。

元加治駅の一番列車の前から都営大江戸線は混雑でダイヤ乱れとのこと。
乗務員さんが相対的に減っているので混んでるように見えるだけではと思いますが、真実はいかに?

2021年1月4日 5時4分頃。元加治。都営地下鉄大江戸線のダイヤ乱れ情報が流れるホームの発車案内。
2021年1月4日 5時4分頃。元加治。

都営地下鉄大江戸線のダイヤ乱れ情報が流れるホームの発車案内。

夕方の元加治駅ホーム。
軍隊のものと思いますが、ヘリコプターが見られました。
5121レだった2079Fは飯能から回送で上り方へ戻ってました。

2021年1月4日 16時10分頃。元加治。軍隊のものと思われるヘリコプター。
2021年1月4日 16時10分頃。元加治。
軍隊のものと思われるヘリコプター。
2021年1月4日 16時12分頃。元加治。通過する2079Fの上り回送列車。
2021年1月4日 16時12分頃。元加治。
通過する2079Fの上り回送列車。

朝は品川駅へ行って、E235系1000番代や、185系215系を撮影してたりしてました。

1月5日(火)

狭山ヶ丘 05:18 側線6108F
所沢 05:26 電留線(E)6157F (W)38111F
清瀬 05:40 引上線6104F 4番ホーム6151F(Nack5)
保谷 05:47, 4番線20153F 21番線6107F 22番線6050系 25番線38113F(コウペン) 27番線N2000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5151F

3102レは(<-飯能)32101F+38107F、5204レは2075F。
5101レは2089F、5107レは20000系。

都営地下鉄大江戸線は乗務員さんがCOVID-19に感染し、人員不足で減便の臨時ダイヤ。練馬駅の改札口には臨時ダイヤの掲示がありました。

2021年1月5日 6時過ぎ。練馬。都営地下鉄大江戸線の改札口。
2021年1月5日 6時過ぎ。練馬。
都営地下鉄大江戸線の改札口。

お昼の、高田馬場駅近くの新目白通りを行き交う高速バス。新潟方面から来たバスは屋根に雪を載せてました。

2021年1月5日 12時42分頃。高田馬場駅近くの新目白通り。手前は頸城自動車の高速バス、屋根に雪が載ってます。後ろは日本中央バス。
2021年1月5日 12時42分頃。高田馬場駅近くの新目白通り。

手前は頸城自動車の高速バス、屋根に雪が載ってます。後ろは日本中央バス。

2021年1月5日 12時44分頃。高田馬場駅近くの新目白通り。越後交通の回送。屋根に雪が載ってます。
2021年1月5日 12時44分頃。高田馬場駅近くの新目白通り。
越後交通の回送。屋根に雪が載ってます。

西武池袋線 仏子~元加治駅間20:19, 4000系上り回送?
そんな音がしました。

1月6日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)32101F+38107F
所沢 05:27 電留線(E)40154F (W)38111F
清瀬 05:40 引上線6000系 4番ホーム6113F
保谷 05:47, 4番線20158F 21番線6115F 22番線6000系 25番線30000系 27番線20000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5164F

3102レは2461F+2073F、5204レは20152F。
5101レは38113F(コウペン)、5107レはN2000系。

野菜油で走った鉄輸送の列車。

1月7日(木)

狭山ヶ丘 05:19 側線(<-飯能)2461F+2073F
所沢 05:26 電留線(E)6107F (W)38111F
清瀬 05:40 引上線6151F(Nack5) 4番ホーム6158F(LAIMO)
保谷 05:47, 4番線20153F 21番線40152F(カナヘイ) 22番線6050系 25番線20151F 27番線30000系
石神井公園 05:52, 6番線・東急5172F

3102レは30104F、5204レは2085F。
5101レは38113F(コウペン)、5107レはN2000系。

お昼の西武新宿線。2644レは(<-新宿)2409F+2007F。

2021年1月7日。高田馬場〜下落合。2409F+2007Fの2644レ。
2021年1月7日。高田馬場〜下落合。2409F+2007Fの2644レ。

夕方の西武池袋線 2185レは9104F。編成中央は満員で、1両に200人ほどは乗っていたかもしれません。

1月8日(金)

この日は自宅で過ごしてました。電車については以下だけ。

| | コメント (1)

2021年1月 1日 (金)

2020年11月15日(日)は京成で佐倉へ行きました

2020年11月15日(日)は佐倉の国立歴史民俗博物館へ行きました。
その途中の京成の見ただけ。

2020年11月15日 7時9分ころ。千住大橋。3500形の普通 高砂ゆきと、追い抜くAE形・スカイライナー。
2020年11月15日 7時9分ころ。千住大橋。

3500形の普通 高砂ゆきと、追い抜くAE形・スカイライナー。

2020年11月15日 7時44分ころ。京成高砂。上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで到着。
2020年11月15日 7時44分ころ。京成高砂。

上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで到着。

2020年11月15日 7時46分ころ。京成高砂。上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで発車。隣を上りのスカイライナーも通過。
2020年11月15日 7時46分ころ。京成高砂。

上野からの特急と、地下鉄からのアクセス特急の、2本の成田空港ゆきが並んで発車。隣を上りのスカイライナーも通過。

2020年11月15日 8時17分ころ。京成高砂。3411ほかの上野ゆき快速特急。
2020年11月15日 8時17分ころ。京成高砂。
3411ほかの上野ゆき快速特急。
2020年11月15日 8時27分ころ。京成高砂。3421ほかの羽田空港ゆき快速特急と、3441ほかの上野ゆき普通が並んで発車しました。
2020年11月15日 8時27分ころ。京成高砂。

3421ほかの羽田空港ゆき快速特急と、3441ほかの上野ゆき普通が並んで発車しました。

2020年11月15日 8時38分ころ。京成高砂。3788ほかの快速 京成佐倉ゆきが発車し(左)、京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)が到着。
2020年11月15日 8時38分ころ。京成高砂。

3788ほかの快速 京成佐倉ゆきが発車し(左)、京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)が到着。

2020年11月15日 8時40分ころ。京成高砂。発車した京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)。
2020年11月15日 8時40分ころ。京成高砂。

発車した京急1725ほかのアクセス特急 京急久里浜ゆき(57H運用)。

2020年11月15日 8時41分ころ。京成高砂。「回送」表示で到着する京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)。
2020年11月15日 8時41分ころ。京成高砂。

「回送」表示で到着する京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)。

2020年11月15日 8時44分ころ。京成高砂。上の写真の京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)が停車中なので、後ろの千葉ニュータウン鉄道9100形は止まってます。
2020年11月15日 8時44分ころ。京成高砂。

上の写真の京急1024ほかの普通 京成高砂ゆき(73H)が停車中なので、後ろの千葉ニュータウン鉄道9100形は止まってます。

2020年11月15日 8時54分ころ。京成高砂。10分ほど前に到着した73H運用の京急1017ほか8連が、車庫から上りホームへ入線。三崎口ゆき普通になります。
2020年11月15日 8時54分ころ。京成高砂。

10分ほど前に到着した73H運用の京急1017ほか8連が、車庫から上りホームへ入線。三崎口ゆき普通になります。

京成佐倉どまりの地下鉄直通快速は、佐倉駅で下り本線の下り方で折り返してました。

2020年11月15日。佐倉。中央奥が1番ホームへ到着する特急 京成上野ゆき。右手前は2番ホームで発車を待つ始発の快速 西馬込ゆきで、これが出発後に、左奥の下り本線で待機中の都営5500形が2番ホームへ入ります。
2020年11月15日。佐倉。

中央奥が1番ホームへ到着する特急 京成上野ゆき。右手前は2番ホームで発車を待つ始発の快速 西馬込ゆきで、これが出発後に、左奥の下り本線で待機中の都営5500形が2番ホームへ入ります。
なお佐倉どまりの下り快速は4番ホーム到着でした。

2020年11月15日。佐倉。佐倉どまりの快速で4番ホームに到着した都営5500形が、下り本線・下り方で折り返し、2番ホームへ入線。快速 西馬込ゆきになります。
2020年11月15日。佐倉。

佐倉どまりの快速で4番ホームに到着した都営5500形が、下り本線・下り方で折り返し、2番ホームへ入線。快速 西馬込ゆきになります。

| | コメント (1)

2020年10月10日 (土)

2020年7月18日(土)・19日の西武線ほか見ただけ(自衛隊も)

7月18日(土)

7月18日(土)朝、名古屋から夜行高速バスに乗って、横浜に到着しました。
5時20分ころの横浜駅近くのバスターミナル。続々と夜行高速バスが着発していました。

2020年7月18日 5時20分ころ。横浜。そごう1階のバスターミナル。
2020年7月18日 5時20分ころ。横浜。
そごう1階のバスターミナル。

横浜から京急に乗車し上大岡へ。都の5315Fによる特急 羽田空港ゆきの発車を目撃できました。

2020年7月18日。上大岡。都交通局の5315Fによる特急 羽田空港ゆき(31T)。金沢文庫始発の列車です。
2020年7月18日。上大岡。

都交通局の5315Fによる特急 羽田空港ゆき(31T)。金沢文庫始発の列車です。

この後は、元町・中華街駅から西武秩父駅までS-Trainに乗車してから、帰宅。
夕方の1002レは2073F。

2020年7月18日。元加治。2073Fの1002レ(右)と30104Fの3105レ。
2020年7月18日。元加治。
2073Fの1002レ(右)と30104Fの3105レ。

7月19日(日)

西武池袋線の車内から見た航空自衛隊・入間基地。「12-1160」と尾翼に書いてあるので検索したら、YS-11みたいです。

2020年7月19日。航空自衛隊・入間基地。西武池袋線の車内から見えたYS-11。
2020年7月19日。

航空自衛隊・入間基地。西武池袋線の車内から見えたYS-11。

2020年7月19日。航空自衛隊・入間基地。西武池袋線の車内から。滑走路の南側の脇に、何やら怪しげな自動車がいました。日曜日ですが、安保情勢が悪化していたのかもしれません。
2020年7月19日。航空自衛隊・入間基地。

西武池袋線の車内から。滑走路の南側の脇に、何やら怪しげな自動車がいました。日曜日ですが、安保情勢が悪化していたのかもしれません。
「あいつが消えた、攻撃は間近だ」は今 思い付きましたが。

お昼の池袋駅近くで、都バスと、富山地方鉄道の回送バスがすれ違い。
富山〜東京間の高速バスは9月1日から再び全便が運休となり、このようなシーンは10月現在 見られません。

2020年7月19日 12時半ころ。池袋、明治通りで都バスと、富山地方鉄道の回送バスがすれ違い。
2020年7月19日 12時半ころ。池袋、

明治通りで都バスと、富山地方鉄道の回送バスがすれ違い。

夕方。
入間市駅 2番ホームで快速急行 1715レに追い抜かれる3105レは(<-飯能)2463F+2077Fでした。1002レは38114F。

2020年7月19日。元加治。20104Fの2162レ。
2020年7月19日。元加治。20104Fの2162レ。
2020年7月19日。入間市。左は20104Fの2162レ。右が2463F+2077Fの3105レ。
2020年7月19日。入間市。

左は20104Fの2162レ。右が2463F+2077Fの3105レ。

2020年7月19日。入間市。右は6117Fの1715レ。左が2077F+2463Fの3105レ。
2020年7月19日。入間市。

右は6117Fの1715レ。左が2077F+2463Fの3105レ。

2020年7月19日。元加治。38114Fの1002レ。
2020年7月19日。元加治。38114Fの1002レ。

この日は2461F+2075Fが2111レを走っていたので、土休日の西武池袋線には珍しくN2000系2+8連が2本 営業していたことになります。

2020年7月19日。所沢。2461F+2075Fの2111レ。
2020年7月19日。所沢。2461F+2075Fの2111レ。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧