2024年1月 7日 (日)

2023年11月27日(月)〜12月1日の西武線ほか見ただけ

11月27日(月)

20104F(ライオンズ)の3102レと、6106Fの4219レ・メトロ17006Fの3703レに乗車してました。

以下も<つぶやいて>ました。
ニッポンの戦争の相手は、ロシアみたいに卑怯な国ではなくて、国際法を遵守し民間への被害を皆無にする折り目正しい国なのでしょう、脳みそは、バラ色です、ではなくて、また、総力戦かな、…。

11月28日(火)

6152Fの3102レと、6109Fの2189レに乗車してました。
どちらも防犯カメラが設置済の編成でした。
注意喚起のステッカーはドア鴨居に移ってました。イラスト入りになって少し目立ちますが、注意深い人でないと気付けないかも。完全犯罪を希望する向きに抑止効果はありそうですが、オッチョコチョイの犯罪者には見過ごされるかも。期待される機能は防犯ではなくて車内アレコレ記録なのかな、…。
設置が始まった当初の編成は、妻板部分の上部の、車内1箇所に、ひっそりと、文字だけのステッカーがあるだけでした。

2023年11月28日。6152Fの車内。側扉付近の蛍光灯に車内記録カメラが付けられて、ドア鴨居部には告知のステッカーがありました。
2023年11月28日。6152Fの車内。

側扉付近の蛍光灯に車内記録カメラが付けられて、ドア鴨居部には告知のステッカーがありました。

以下を<つぶやいて>ました。

念のため、上記のお写真です。

2023年11月28日 5時4分。元加治。一番列車の前に通過する、40158F?の上り回送列車。 title=
2023年11月28日 5時4分。元加治。

一番列車の前に通過する、40158F?の上り回送列車。

11月29日(水)

3102レの6107F(車内記録カメラあり)と40158Fの3101レに乗車してました。
朝、目白界隈を散策していたらジェット機が、珍しく南から北へ向かってました。
朝はたまに、さらに上空を南の方へ飛んでいく飛行機は見かけます。

2023年11月29日 8時20分ころ。目白駅近く。北へ向かうジェット機。
2023年11月29日 8時20分ころ。目白駅近く。北へ向かうジェット機。
2023年11月29日 8時20分ころ。目白駅近く。

北へ向かうジェット機。
2枚の写真は、2分ほどの間に見かけた別の飛行機です。

11月30日(木)

40152F(ムーミン)の2102レと、6116Fの2181レに乗車していました。
以下の<つぶやき>も。

12月1日(金)

40151Fの3104レと、6107Fの4225レ・(<-飯能)32101F+38112Fの2181レに乗車してました。

2023年12月1日。石神井公園。東急5176Fの6658レ(左)とメトロ10024Fの6709レ。
2023年12月1日。石神井公園。

東急5176Fの6658レ(左)とメトロ10024Fの6709レ。

| | コメント (1)

2023年5月28日 (日)

2023年5月15日(月)〜19日の西武線ほか見ただけ

5月15日(月)

自宅で静かにしてましたが、
 仏子〜元加治駅間
  10時20分、20000系8連 下り ゆっくり通過
  10時23分、30000系8連 上り ゆっくり通過
でした。

また、以下をツイート。

5月16日(火)

40154Fの2102レと、防犯カメラがある6112Fの3105レに乗車してました。
池袋駅1番ホームの飯能方の屋根下にあった、怪しげなカバーが外されて、反時計方向に針が回転する時計が出現していました。

2023年5月16日 20時52分。池袋。1番ホーム飯能方の、ハリー=ポッター装飾の時計。
2023年5月16日 20時52分。池袋。

1番ホーム飯能方の、ハリー=ポッター装飾の時計。

5月17日(水)

防犯カメラがない6153Fの2104レと、(<-飯能)32106F+38103Fの4231レ・防犯カメラがない6157Fの2187レに乗車してました。
5204レがハリー=ポッター車体広告の20152Fだったようで、5410レも20152Fでした。

2023年5月17日。池袋。20152Fの54517レ。
2023年5月17日。池袋。20152Fの54517レ。

以下をツイートしてました。

5月18日(木)

自宅で静かにしてました。

5月19日(金)

自宅で静かにしてましたが、以下をツイート。

(続けて)
#フジヤマゲイシャ にそこまでしなくて良いですよと思ってます。
#ちびくろサンボ
場合によっては禁止が必要な場面はあるとも思ってます。

| | コメント (1)

2023年5月21日 (日)

2023年5月7日(日)〜12日の西武線ほか見ただけ

5月7日(日)

仏子駅でS-TRAINのすれ違いを狙っていたら、目の前でのすれ違いとなりました。
池袋寄りへ移動すればもう少しわかりやすい写真が撮れたと思いますが、小雨が降ってて、屋根がなかったので。

2023年5月7日 9時21分。仏子。西武秩父ゆきと元町・中華街ゆき(手前)のS-TRAINのすれ違い。
2023年5月7日 9時21分。仏子。

西武秩父ゆきと元町・中華街ゆき(手前)のS-TRAINのすれ違い。

池袋駅 電留線で夕方まで留置は40152F(ムーミン)でした。

2023年5月7日。池袋。電留線でお昼寝中の40152F(奥)と、3・4番ホームから発車したN2000系の5717レ。
2023年5月7日。池袋。

電留線でお昼寝中の40152F(奥)と、3・4番ホームから発車したN2000系の5717レ。

以下をツイートしてました。

(続けて)
#中国共産党 に一理はあるにしても、#一党独裁 が良いわけもなく、ですね。
強制矯正しようとすると一党独裁が必要か。
天皇をやってもらってると感謝して、政府に憲法を順守させ、自分たちに相応しくない憲法の条文は(顔を赤らめて)変更するならば、私だって。
どっちにしても、#天皇制 がなくなっても私は構いませんが。
#憲法改悪反対
#日本国憲法

5月8日(月)

防犯カメラがない6158Fの2102レと、20104F(ライオンズ)の2195レに乗車してました。

5月9日(火)

自宅で静かにしてました。

5月10日(水)

防犯カメラがある6109Fの2102レと、(<-飯能)32101F+38112Fの2175レに乗車してました。

5月11日(木)

自宅で静かにしてました。

5月12日(金)

自宅で静かにしてました。

| | コメント (1)

2023年5月14日 (日)

2023年5月5日(金・休日)に見た西武池袋線・秩父線の芝桜臨時ダイヤ、その2

芝桜臨時ダイヤで西武秩父へ延長の67レ(「むさし67号」)と、65レで西武秩父へ行った戻しの上り回送列車が、交換するかなと正丸駅で降りてみたら、正丸トンネル内での交換でした。

2023年5月5日 11時10分。正丸。通過した001-B編成の西武秩父ゆき特急「むさし67号」。
2023年5月5日 11時10分。正丸。

通過した001-B編成の西武秩父ゆき特急「むさし67号」。

2023年5月5日 11時15分。正丸。通過する001-A編成の上り回送列車(65レの戻し)。
2023年5月5日 11時15分。正丸。

通過する001-A編成の上り回送列車(65レの戻し)。

西武秩父延長の67レは西武秩父11時32分着の設定でした。
担当した001-B編成は11時46分に横瀬駅へ来たので、西武秩父駅では特急ホームに着発したのだと思います。

2023年5月5日 11時46分。横瀬。右が001-B編成の上り回送列車。左は001-D編成の11レ。
2023年5月5日 11時46分。横瀬。

右が001-B編成の上り回送列車。左は001-D編成の11レ。
11レは西武秩父到着時刻が変更されていました。

6001レで秩父鉄道へ直通していた4013Fと4021Fは、横瀬駅の電留線で再び連結されていました。

2023年5月5日 12時7分。横瀬。右は「むさし67号」だった001-B編成。左奥は三峰口ゆきだった4021F。長瀞ゆきだった4013Fが回送で戻ってきました。
2023年5月5日 12時7分。横瀬。

右は「むさし67号」だった001-B編成。左奥は三峰口ゆきだった4021F。長瀞ゆきだった4013Fが回送で戻ってきました。

2023年5月5日 12時21分。横瀬。4013Fは4021Fに連結されて、側扉を開閉して点検しているようでした。
2023年5月5日 12時21分。横瀬。

4013Fは4021Fに連結されて、側扉を開閉して点検しているようでした。

2023年5月5日 12時26分。横瀬。4013F+4021Fの集電装置が畳まれました。右は「むさし67号」だった001-B編成。
2023年5月5日 12時26分。横瀬。

4013F+4021Fの集電装置が畳まれました。右は「むさし67号」だった001-B編成。

| | コメント (1)

2023年5月 6日 (土)

2023年4月24日(月)〜30日の西武線ほか見ただけ、6110Fに監視ではなくて防犯のカメラがありました

4月24日(月)

自宅で静かにしてましたが、仏子〜元加治駅間をN2000系更新車8連の上り列車が10時22分に通過してました。
そして以下をツイート。

4月25日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線6114F
所沢 05:27 電留線(W)2087F
清瀬 05:40 引き上げ線40159F
保谷 05:47, 4番線2079F 21番線6109F 25番線2075F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5174F

3102レは(<-飯能)32101F+38109F、5204レは20152F。
5101レは20158F、5107レは2071F。
5201レは2069F(茶)。
4101レは40151F(ドラえもん)。

所沢2番ホーム 05:31、40106F上り回送通過。

230425toko0531
2023年4月25日。所沢。

2番ホームを通過した40106Fの上り回送列車のお尻と、3番ホームへ到着する20152Fの5204レ。間にいるのは夜間滞泊だった2087F。
スマホのカメラで撮っていますが、こういう条件では、画素数が無駄に多い写真が出来上がります。

4月26日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線40155F
所沢 05:27 電留線(W)2089F
所沢2番ホーム 05:31、40103F上り回送通過
清瀬 05:40 引き上げ線40156F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線38114F 21番線40160F 25番線2079F 26番線N2000系
石神井公園05:52, 6番線・Y517F

3102レは6104F、5204レは2069F(茶)。
5101レはN2000系、5107レはN2000系。

2023年4月26日。練馬。2069Fの5204レ(左)と2087Fの5203レ。
2023年4月26日。練馬。
2069Fの5204レ(左)と2087Fの5203レ。

夜に乗車した6110F(2191レ)は、東急のように、側扉上の蛍光灯に防犯カメラがついていました。6000系ではまだこの編成だけかもしれません。
飯能方だけ、妻壁上部に「防犯カメラ作動中/Security camera in operation」というステッカーがありました(池袋方の妻壁にはなし)。

2023年4月26日 夜。6510の車内。飯能方の車端の壁の、車両番号の上に貼られた「防犯カメラ作動中」のステッカー。
2023年4月26日 夜。6510の車内。

飯能方の車端の壁の、車両番号の上に貼られた「防犯カメラ作動中」のステッカー。

他の編成は未確認です(乗るときは忘れている)
治安の悪化は政権の失点ですが、自公政権にはなぜかあてはまらない(経団連の「主要政党の政策評価 2022(リンク先はPDFファイル))。
治安の悪化と安保環境の悪化を防げなくても、政治献金は変化ナシ(企業側が公表すればSDGs活動の内実を判断できよろしいかと)。
経団連加盟企業様たちの政治献金によって、AIに見守って(監視して)いただかねばならないほど治安が悪化しなければ良いけれど。

4月27日(木)

この日は自宅で静かにしていなければならないのに、間違えて、40155Fの2102レに乗車して、外出してました。
夜は6111Fの3105レ。
朝の池袋駅東口前で、久しぶりにチアリーダーの皆さまを拝見できました。

2023年4月27日 8時過ぎ。池袋駅東口前。準備中のチアリーダーの皆さん。
2023年4月27日 8時過ぎ。池袋駅東口前。
準備中のチアリーダーの皆さん。

4月28日(金)

40105Fの3106レと、6110Fの2193レに乗車してました。
21時15分ころの所沢駅6番線には38118Fの回送列車がいました。平日ナイターダイヤです。

4月29日(土)

諸事情により、自宅で静かにしてました。
謹慎ではないです。

| | コメント (2)

2023年4月22日 (土)

2023年3月22日(水)〜28日の西武池袋線ほか見ただけ

3月22日(水)

体調不良となってしまい、この日から2週間ほどは、電車に乗っても基本は座っているだけでした。
20104F(ライオンズ)の2102レと、(<-飯能)32101F+38107Fの4219レ・6117F(前照灯がLEDでした)の2175レに乗車してました。

3月23日(木)

40159Fの2102レと、6117Fの2181レに乗ってました。
20時6分に仏子駅を通過する2069F(茶)の上り回送列車を目撃。回送列車自体は定期なはずです。

3月24日(金)

メモしてないのですが、6113F(前照灯がLED)の3104レと、32104F+8連の2175レには乗車してたようです。

3月25日(土)

2105レの6110Fの前照灯がシールドビームだったと思います。
地下鉄直通可能な6000系の最後のシールドビームの目撃だったかも。

2023年3月25日。元加治。2105レの6110F。前照灯はシールドビームと思われます。
2023年3月25日。元加治。

2105レの6110F。前照灯はシールドビームと思われます。

2023年3月25日。元加治。前照灯がシールドビームの6115Fの4110レ。
2023年3月25日。元加治。
前照灯がシールドビームの6115Fの4110レ。

体調不良だったのですが用事があったので、都心へ行ってました。
乗車した東京地下鉄・丸の内線の「非常通報器」が下の写真だったのですが、きっと、機能は正常に動作するのだと思います。試してはいません。

2023年3月25日 午前。東京メトロ丸ノ内線 2114の車内の「非常通報器」。
2023年3月25日 午前。
東京メトロ丸ノ内線 2114の車内の「非常通報器」。

以下をツイートしてました。

池袋線からN2000系の2連が消えたようで、2+8連は30000系だけになりました。

3月26日(日)

お昼に所沢へ行っていましたが、それ以外は自宅で静かにしてました。

3月27日(月)

6105Fの3106レと、6106Fの3103レに乗車してました。
20時51分の元加治駅を4009Fの上り回送列車が通過。

3月28日(火)

40153Fの3104レと、6114Fの2187レに乗車してました。

| | コメント (2)

2022年8月23日 (火)

2022年8月12日(金)〜14日の西武線 見ただけ、台風の入間市駅、前照灯が戻った6117Fほか

8月12日(金)

自宅で静かにしてましたが、以下をツイート。

8月13日(土)

台風8号のため午後から雨が強くなる天気予報でした。
朝は、元加治界隈は薄日が差していました。
2104レから2465F+2075Fが走り、4009F(52席)の営業もあるようで西武新宿(上石神井)へ回送されていました。

2022年8月13日。武蔵藤沢。2465F+2075Fの2123レ。
2022年8月13日。武蔵藤沢。2465F+2075Fの2123レ。

LED化されていた6117Fの前照灯が、通常のシールドビーム?に戻ってました(白熱電球ではありません)。

2022年8月13日。石神井公園。4137レの6117Fの前照灯アップ。
2022年8月13日。石神井公園。
4137レの6117Fの前照灯アップ。

2021年11月18日の武蔵丘車両検修所 出場時にLED化されていたようです。

18時から20時ころまで雨が強い予報だったので、(西武鉄道が4009F(52席)を運転するほどだったので)入間市駅へ様子を見に行きました。

2022年8月13日 17時57分。元加治。40154Fの4150レ。
2022年8月13日 17時57分。元加治。

40154Fの4150レ。
雨が強かったです(風はそれほどでもナシ)。

2022年8月13日 18時14分。入間市。2071Fの2170レ。
2022年8月13日 18時14分。入間市。
2071Fの2170レ。
2022年8月13日 18時25分。入間市。40105Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ。
2022年8月13日 18時25分。入間市。

40105Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レ。
水も滴るいい電車ですが、定時運転です。

2022年8月13日 18時32分。入間市。2087Fの2155レ。
2022年8月13日 18時32分。入間市。2087Fの2155レ。
2022年8月13日 18時42分。入間市。4番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車(左)と、3番ホームへ到着する東急5174Fの飯能ゆき快速 3701レ。
2022年8月13日 18時42分。入間市。

4番ホームに停車中の4009F(52席)の上り列車(左)と、3番ホームへ到着する東急5174Fの飯能ゆき快速 3701レ。

2022年8月13日 18時42分。入間市。右から、001系の上り特急 42レ、4009F(52席)の上り列車、発車した東急5174Fの快速 飯能ゆき3701レ。
2022年8月13日 18時42分。入間市。

右から、001系の上り特急 42レ、4009F(52席)の上り列車、発車した東急5174Fの快速 飯能ゆき3701レ。

2022年8月13日 18時44分。入間市。発車した4009Fの上り列車。
2022年8月13日 18時44分。入間市。発車した4009Fの上り列車。

IKEBUSは台風8号のため終日運休でした。
15時ころはあまり雨は強くなかったです。

2022年8月13日 15時ころ。池袋駅東口。「終日運休」の掲示があるIKEBUSのバス停。
2022年8月13日 15時ころ。池袋駅東口。
「終日運休」の掲示があるIKEBUSのバス停。

午前中に、雨のシャワーを浴びながら「駅員さんと行く!4000系でまっくらトンネルとせいぶ鉄道教室2022」を見に行った件は別掲しております。

8月14日(日)

前回のブログを書いてて、狭山線の臨時列車の確認が必要となり見に行ったら(下記ツイート)、東急5161Fの1751レを拝見できました。飯能方1両はキューピー車体広告。

2022年8月14日。西所沢。通過する東急5161Fの1751レ。
2022年8月14日。西所沢。通過する東急5161Fの1751レ。

夕方の元加治駅界隈で、飯能ゆきS-TRAIN 403レと、季節ダイヤで1時間ほど遅い4009F(52席)の復路列車がすれ違いそうだったので見に行きましたが、どちらも1分遅れで、かなり飯能方ですれ違ったようでした。

2022年8月14日 18時33分。元加治〜飯能駅間。40105Fの403レ。
2022年8月14日 18時33分。元加治〜飯能駅間。
40105Fの403レ。
2022年8月14日 18時35分。元加治〜飯能駅間。4009F(52席)の上り列車。
2022年8月14日 18時35分。元加治〜飯能駅間。
4009F(52席)の上り列車。

午後の池袋駅東口前で、いつもの右翼さんが、国会議員は悪いんだけど、それを選んだのは皆さんですからねと演説してました。
服装はいつもと違うと思います。

2022年8月14日 15時過ぎ。池袋駅東口。車の上から演説する右翼さん。
2022年8月14日 15時過ぎ。池袋駅東口。

車の上から演説する右翼さん。
背後のビル上の広告の内、「GiGO」は、しばらく前は空白でした。「ガスト」は以前から。

朝日奈央さん(埼玉県入間市の広報大使)を知っているなら、国会や県議会や市議会の選挙で、誰がどの党で立候補しているかくらい知らないでどうすると思いますが、・・・、テレビのワイドショーでやらないからダメ?

以下をツイートしてました。

| | コメント (2)

2022年7月24日 (日)

2022年7月11日(月)〜16日の西武線ほか見ただけ、メトロ10011Fとご縁がありました

7月11日(月)

2102レは(<-飯能)2461F+2085Fでした。

2022年7月11日。石神井公園。右から、38105Fの5710レ、2461F+2085Fの2102レ、20151Fの5208レ。
2022年7月11日。石神井公園。

右から、38105Fの5710レ、2461F+2085Fの2102レ、20151Fの5208レ。

8日(金)朝の架線事故で集電装置が壊れたメトロ10011Fが小手指車両基地にいました。
ちょうど本線を通過した40000系の上り列車は集電装置が離線して、パチパチという音と共に架線からオレンジ色の火花が落ちたりしてました。

2022年7月11日。小手指車両基地。手前がメトロ10011F。
2022年7月11日。小手指車両基地。手前がメトロ10011F。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10811の飯能方。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10811の飯能方。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10811の池袋方。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10811の池袋方。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10511。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10511。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10211の飯能方。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10211の飯能方。
2022年7月11日。小手指車両基地。メトロ10211の池袋方。集電装置は修理済でしょうか。
2022年7月11日。小手指車両基地。

メトロ10211の池袋方。集電装置は修理済でしょうか。
(以下24日18時追記)この集電装置は事故で壊れていませんでした。8日の写真を見返して改めて確認しました。母線も引き通されているんでしょうし、集電装置が一つだけ健在ならば通常走行が可能なロバストなメトロ10000系は本当だった、ということは流石にないと思いますが、・・・。
(TGVとかは交流2万ボルト辺りで電流が比較的小さいので可能な芸当なんだと思います。ヨーロッパは直流でも3千ボルトがあります)

2022年7月11日。小手指車両基地。中央の集電装置が載っている車両はメトロ10511。奥が池袋方で、10211が庫から出ています。
2022年7月11日。小手指車両基地。

中央の集電装置が載っている車両はメトロ10511。奥が池袋方で、10211が庫から出ています。

メトロ10011Fは前日は保谷駅22番線にいたので、深夜に別の編成に牽引されて移動されたのだと思います。「」がありました。
保谷駅22番線は通常は、清瀬駅に回送されて10M運用に充てられる10連が夜間滞泊しています。深夜の作業後に回送しておいたのか、朝にわざわざ回送したのか不明ですが、朝 6時20分の保谷駅2番ホームには6108Fの回送列車がいました。
小手指から清瀬駅へ直接 回送して10M運用に入れれば良さそうですが、小手指駅や清瀬駅や入換の都合により直接投入は難しかったのでしょうか。

一番電車の前の元加治駅のレールは踏面にサビが浮いてました。

2022年7月11日 5時頃。元加治。サビが浮いたレール踏面。
2022年7月11日 5時頃。元加治。サビが浮いたレール踏面。

以下をツイートしてました。

7月12日(火)

自宅で静かにしてました。

7月13日(水)

休みでした。
西武鉄道主催のハイキングイベントが元加治駅でありました。

2022年7月13日 10時頃。元加治。駅前の空き地(広場ではないと思います)がハイキングイベントの受付になっていました。
2022年7月13日 10時頃。元加治。

駅前の空き地(広場ではないと思います)がハイキングイベントの受付になっていました。
小机に消毒液の容器が載っています。

2142レに乗車していたら、92S運用のメトロ10011Fの回送列車がいました。ひばりヶ丘駅の上りホーム発車案内は、回送列車はしばらくなさそうな表示だったので、清瀬駅へ戻りました。
集電装置の補修が完了し、東京地下鉄へ戻すための回送列車と思われます。集電装置がピカピカということはありませんでした。

2022年7月13日。清瀬。右から、40102Fの6520レ、メトロ1011Fの92S運用・回送列車、東急4111Fの1809レ。
2022年7月13日。清瀬。

右から、40102Fの6520レ、メトロ1011Fの92S運用・回送列車、東急4111Fの1809レ。

2022年7月13日 13時7分。清瀬。2番ホームから上り方へ発車していくメトロ10011Fの92S運用・回送列車。
2022年7月13日 13時7分。清瀬。

2番ホームから上り方へ発車していくメトロ10011Fの92S運用・回送列車。

13時7分に上り方へ発車後、後続の4112レ・2146レで追いかけましたが、追いつくことはありませんでした。

以下をリツイートしてました。

7月14日(木)

朝は(<-飯能)32105F+38111Fの2104レ、夜も同じ編成の4225レと40151Fの3705レに乗車してました。
4225レの池袋発車時点の先頭車は満席で、40人ほどが立っていました。

石神井公園駅 6番線で夜間滞泊はSDGs車体広告の東急5121F。

2022年7月14日。石神井公園。夜間滞泊だった東急5121F(左)と001-B編成の4レ。
2022年7月14日。石神井公園。

夜間滞泊だった東急5121F(左)と001-B編成の4レ。

7月15日(金)

自宅で静かにしてました。

| | コメント (2)

2022年7月23日 (土)

2022年7月10日(日)の西武線 見ただけ、今シーズンの西吾野駅の特急 臨時停車の最終日

特急の西吾野駅 臨時停車の最終日だったので、現地へ見に行きました。

2022年7月10日 8時33分。西吾野。1番ホームで乗降中の特急「ちちぶ5号」。
2022年7月10日 8時33分。西吾野。

1番ホームで乗降中の特急「ちちぶ5号」。
降車は3名でした。
西吾野駅の臨時停車は5月28日(土)〜7月10日(日)に実施されていました。平日と土休日ともに、朝の下り2本・午後の上り2本が臨時停車してました。

2022年7月10日。西吾野。ホームの工事が終わった直後のためと思いますが、乗車位置目標は2番ホーム側だけにありました。
2022年7月10日。西吾野。

ホームの工事が終わった直後のためと思いますが、乗車位置目標は2番ホーム側だけにありました。

2022年7月10日 9時1分。西吾野。4019Fの5016レ(左)と、40105Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。
2022年7月10日 9時1分。西吾野。

4019Fの5016レ(左)と、40105Fの西武秩父ゆきS-TRAIN 401レ。

4102レからN2000系2+8連が営業に入ってたようで、4119レが2465F+2095Fでした。前日も走っていた編成。夕方も走っていました。

2022年7月10日。武蔵藤沢。2465F+2095Fの4119レ。
2022年7月10日。武蔵藤沢。2465F+2095Fの4119レ。
2022年7月10日。小手指。2465F+2095Fの4144レ。
2022年7月10日。小手指。2465F+2095Fの4144レ。

飯能駅の4000系 併結の様子を、いつもとは反対側、終端側から見ました。

2022年7月10日 7時46分。飯能。5010レで到着した4011Fが「各停 長瀞」表示で待ち受ける2・3番ホームへ、下り方から回送されてきた4013F(右奥)が連結されます。
2022年7月10日 7時46分。飯能。

5010レで到着した4011Fが「各停 長瀞」表示で待ち受ける2・3番ホームへ、下り方から回送されてきた4013F(右奥)が連結されます。
塀結後は三峰口・長瀞ゆきの6001レとなります。
右は6114Fの3108レ。

小手指車両基地で工事中の6158Fはこの日も残ってました。

2022年7月10日 お昼。小手指〜狭山ヶ丘駅間。小手指車両基地の飯能方で留置中の6158F。
2022年7月10日 お昼。小手指〜狭山ヶ丘駅間。
小手指車両基地の飯能方で留置中の6158F。

| | コメント (1)

2022年7月8日(金)・9日の西武線 見ただけ

7月8日(金)

休みでした。
朝は保谷駅で撮影し、ひばりヶ丘駅に移動し、その後は午後まで架線障害事故にお付き合い(1回目4回目)してた件は、別掲しております。

架線障害事故では以下ほかをツイートしておりました。

7月9日(土)

2104レが(<-飯能)2465F+2095Fだったようで、4106レも担当してました。

2022年7月9日。飯能。2465F+2095Fの4107レ(左)と東急4102Fの3106レ。
2022年7月9日。飯能。

2465F+2095Fの4107レ(左)と東急4102Fの3106レ。
4009Fと並ぶかなと思って行ったのですが、この日の「旅するレストラン」は池袋着発だったので4009Fの上り回送はこの約1時間後でした。

2022年7月9日。元加治〜飯能駅間。2465F+2095Fの4106レ。
2022年7月9日。元加治〜飯能駅間。
2465F+2095Fの4106レ。
2022年7月9日。練馬。左下から、メトロ17083Fの6656レ、2465F+2095Fの4209レ、20158Fの5707レ。
2022年7月9日。練馬。

左下から、メトロ17083Fの6656レ、2465F+2095Fの4209レ、20158Fの5707レ。

2022年7月9日。東長崎。2095F+2465Fの2123レ。
2022年7月9日。東長崎。2095F+2465Fの2123レ。
何やら架線柱に登って作業中でした。

池袋着発だった4009F(52席)の昼の部。以前のダイヤでは東長崎駅1番ホームで後続の急行を待避していましたが、今のダイヤでは東長崎駅を通過です(夕方の部では各停に追い抜かれるんでしょうか)。

2022年7月9日 11時7分。東長崎。2番ホームを通過する4009F(52席)の下り列車と、6115Fの2128レ。
2022年7月9日 11時7分。東長崎。

2番ホームを通過する4009F(52席)の下り列車と、6115Fの2128レ。

2022年7月9日。入間市。4009F(52席)の上り列車(右)と38112F+32015Fの2166レ。
2022年7月9日。入間市。

4009F(52席)の上り列車(右)と38112F+32015Fの2166レ。
西武新宿着発の日は、復路は1時間ほど遅くなっていますが、池袋着発の日は時刻変更なし。夜の池袋でお酒を楽しむ方もいらっしゃるのでしょうか。

前日 朝に飛来物で集電装置が壊れて保谷駅22番線に収容されてたメトロ10011Fは、この日も保谷駅22番線にいました。

2022年7月9日 16時頃。保谷。上り列車から見た、22番線に留置のメトロ10011F。
2022年7月9日 16時頃。保谷。

上り列車から見た、22番線に留置のメトロ10011F。

2022年7月9日 16時頃。保谷。22番線に留置のメトロ10011F。下り列車から見てます。
2022年7月9日 16時頃。保谷。

22番線に留置のメトロ10011F。下り列車から見てます。

小手指車両基地の飯能方では6158Fの工事中でした。

2022年7月9日 午前10時頃。小手指〜狭山ヶ丘駅間。小手指車両基地の6番線・飯能方で誇示中の6158F。
2022年7月9日 午前10時頃。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

小手指車両基地の6番線・飯能方で誇示中の6158F。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧