2024年10月 7日 (月)

2024年9月21日(土)は午前中は坂戸と高麗川(自称グリーンも)、夕方は入間市駅でHM付き6117Fと4009Fの並び

朝は自転車で坂戸へ行きました。

2024年9月21日 9時9分。坂戸。50092ほかのTJライナー 池袋ゆきと、越生線の8000系。
2024年9月21日 9時9分。坂戸。

50092ほかのTJライナー 池袋ゆきと、越生線の8000系。

2024年9月21日 9時14分。坂戸。メトロ10012FのF快急 小川町ゆき(右)と、14438ほかの急行 池袋ゆき。
2024年9月21日 9時14分。坂戸。

メトロ10012FのF快急 小川町ゆき(右)と、14438ほかの急行 池袋ゆき。

2024年9月21日 9時22分。坂戸。左から、メトロ10035Fの急行 元町・中華街ゆき、50005ほかの急行 小川町ゆき、旧塗装の越生線 8000系。
2024年9月21日 9時22分。坂戸。

左から、メトロ10035Fの急行 元町・中華街ゆき、50005ほかの急行 小川町ゆき、旧塗装の越生線 8000系。

そして、変圧器?輸送が滞っているという高麗川駅を経由して帰宅。

2024年9月21日 10時ころ。高麗川。すでに変圧器?はトラックに移され、空になったシキはDD200形に挟まれてました。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。

すでに変圧器?はトラックに移され、空になったシキはDD200形に挟まれてました。

2024年9月21日 10時ころ。高麗川。変圧器?を載せたトラック。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。
変圧器?を載せたトラック。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。ホームから撮ってます。手前から、留置中の209系、DD200-1、変圧器?を載せたトラック。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。

ホームから撮ってます。手前から、留置中の209系、DD200-1、変圧器?を載せたトラック。
自転車は駐輪場において、駅の入場券を買いました。

2024年9月21日 10時ころ。高麗川。跨線橋から撮ってます。こちら側はDD200-901でした。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。

跨線橋から撮ってます。こちら側はDD200-901でした。

2024年9月21日 10時ころ。高麗川。「大型機器搬入出を行っています」「9月30日」という看板が、駅横の道路にありました。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。

「大型機器搬入出を行っています」「9月30日」という看板が、駅横の道路にありました。
なお、路肩に自転車を止めて写真を撮っていたら、フェンスの中の軽自動車から大声が聞こえてきたので行ってみたら、交通量が多いから自転車を止めるな、川越の警備会社「グリーン」の者だ、制服はあるけど社員証はない、とのお話でした。
鍵等はなく、警備員もいないので、一般車両がフェンス内に入ることは可能な状態でした。
もしご興味のある公的機関があるようでしたら、自動車のナンバーが写っている写真はありますので、ご連絡いただければと思います(当人の写真は撮っておりません)。
ちなみに、交通量はそこそこ多く、2台/1分くらいだったと思います。

フェンス越しに見た、日本通運のシキ611。

2024年9月21日 10時ころ。高麗川。シキ611ほか。
2024年9月21日 10時ころ。高麗川。シキ611ほか。

池袋ゆき「西武 旅するレストラン」4009F(52席)は、冬季の西武新宿ゆきと同じ時間帯の運転でした。

2024年9月21日 17時32分。入間市。池袋ゆき4009F(52席)と、HM付き6117F(Y)の2163レ。
2024年9月21日 17時32分。入間市。

池袋ゆき4009F(52席)と、HM付き6117F(Y)の2163レ。

| | コメント (1)

2024年9月15日(日)〜20日の西武線 見ただけ、1245Fが多摩川線から到着 ほか

お昼の元加治界隈。埼玉の雲もなかなか良い感じでした。

2024年9月15日。元加治。到着する6153Fの2144レ。
2024年9月15日。元加治。到着する6153Fの2144レ。

多摩川線からやって来た1245F(ツートン)は新秋津駅を14時過ぎに出発したようで、263Fに牽引されて所沢駅へ向かいました。

2024年9月15日。新秋津〜所沢駅間。1245F+263Fの回送列車。
2024年9月15日。新秋津〜所沢駅間。
1245F+263Fの回送列車。

263F+1245Fは所沢駅の6番線で40分ほど停車し、14時56分に小手指駅へ向かいました。

2024年9月15日。所沢。6番線に停車中の1245F+263Fと、メトロ17003Fの6525レ(右)。
2024年9月15日。所沢。

6番線に停車中の1245F+263Fと、メトロ17003Fの6525レ(右)。
世の中に絶対の安全はなく、酔っぱらい運転の自動車に跳ねられたり、不発弾がいきなり爆発したりすることもある世の中です。生きている間は、無謀にならない範囲で、生を楽しむのは人間らしいことだと思います。
無謀なことをするのも人間ですし、政府が憲法を順守しないのは困るけど、…。

2024年9月15日 14時56分。所沢。6番線から発車した1245F+263Fの下り回送列車。
2024年9月15日 14時56分。所沢。

6番線から発車した1245F+263Fの下り回送列車。
右手前がごちゃごちゃしてますが、跨線橋(歩道)の工事中のようです。

4009F(52席)の西武新宿ゆきの復路はまだ遅い時刻の運転でした(10月5日から1時間早くなりました)。

2024年9月15日 18時42分。入間市。右から001系の46レ、4009F(52席)の西武新宿ゆき、メトロ17094Fの3701レ。
2024年9月15日 18時42分。入間市。

右から001系の46レ、4009F(52席)の西武新宿ゆき、メトロ17094Fの3701レ。

9月16日(月)

EH500-29牽引の、コンテナ貨物列車が11時51分に池袋を通過でした。

2024年9月16日。池袋。EH500-29が牽引の3084レ?
2024年9月16日。池袋。

EH500-29が牽引の3084レ?
日通の30フィートコンテなが1両目に載っています。

9月17日(火)

20103Fの3102レと、6155Fの4235レ・40157Fの2189レに乗車してました。
帰りに見たら、多摩川線の車両入れ替えの甲種車両輸送の間、狭山線で営業していた2525Fは小手指車両基地の入口付近で寝てました。

9月18日(水)

6153Fの2102レと、6155Fの4233レ・40152F(ムーミン)の2187レに乗車してました。
2525Fは、朝は、小手指車両基地で準備中な風情でした。

以下を<つぶやいて>ました。

9月19日(木)

6155Fの2102レと、6117Fの4225レ・40157Fの2179レに乗車しました。
夜の狭山線に263Fが復帰し、6199レでした。

2024年9月19日。元加治。6155Fの2102レ。
2024年9月19日。元加治。6155Fの2102レ。

以下を<つぶやいて>ました。

原因は、金属片がスイッチの接点に接触したこととJR東日本が発表していますが、原発は大丈夫でしょうか?

9月20日(金)

20104Fの3102レと、(<-飯能)32106F+38103Fの3103レに乗車してました。

| | コメント (1)

2024年10月 5日 (土)

2024年9月14日(土) 午後の米子からの道中

伯耆大山駅を発車した新見ゆき824Mの車内から駅構内を見ています。

2024年9月14日 11時26分ころ。伯耆大山。824Mの車内から見た駅構内。右手の貨物駅には、貨車に連結されヘッドマーク付きのEF64-1039とEF65-1035が止まってました。
2024年9月14日 11時26分ころ。伯耆大山。

824Mの車内から見た駅構内。右手の貨物駅には、貨車に連結されヘッドマーク付きのEF64-1039とEF65-1035が止まってました。

伯耆大山駅を発車後に見えた大山です。

2024年9月14日 11時半ころ。伯耆大山〜岸本駅間。東側の車窓に見えた大山。
2024年9月14日 11時半ころ。伯耆大山〜岸本駅間。
東側の車窓に見えた大山。

根雨駅では16分の停車時間が設定されていました。上下の特急「やくも」も揃い、列車が3本集合でした。

2024年9月14日 12時4分ころ。根雨。左から、クモハ115-1518+クモハ114-1196の824M、8連の特急「やくも7号」(1007M)、4連の特急「やくも14号」(1014M)。
2024年9月14日 12時4分ころ。根雨。

左から、クモハ115-1518+クモハ114-1196の824M、8連の特急「やくも7号」(1007M)、4連の特急「やくも14号」(1014M)。
1014Mは運転停車だったようです。

次の普通列車までに貨物列車が来るかなと想像して、生山駅で824Mを下車しました。
駅前の食堂で(広島風)お好み焼きを食べ、掲示がにぎやかな駅舎と隣接施設を拝見し、ホームのベンチで休んでいたら、カメラを持った方が現れたので、駅の岡山方に向かいました。
そして14時2分、EF64-1039に牽引されたコンテナ貨物列車が到着(私以外は車で乗り付けた、10人ほどが撮っていましたが、列車が停止するとそそくさと車に乗り込み消えていきました)

2024年9月14日 14時2分。生山。EF64-1039に牽引された上りコンテナ貨物列車が到着。
2024年9月14日 14時2分。生山。

EF64-1039に牽引された上りコンテナ貨物列車が到着。

14時19分、貨物列車の横で下りの普通列車と上りの特急「やくも」がすれ違い、先発。

2024年9月14日 14時19分。生山。右から、特急「やくも18号」、米子ゆき829M、EF64-1039牽引の上り貨物列車。
2024年9月14日 14時19分。生山。

右から、特急「やくも18号」、米子ゆき829M、EF64-1039牽引の上り貨物列車。

14時23分、コンテナ貨物列車が発車して行きました。

2024年9月14日 14時23分。生山。EF64-1039牽引の上りコンテナ貨物列車が発車。
2024年9月14日 14時23分。生山。

EF64-1039牽引の上りコンテナ貨物列車が発車。
ここは神社の参道にもなっているようで、手前側に線路に向かって鳥居、奥の山に神社があり線路脇から階段がありました。開業時に地元に認められた特権なのかなと思ってます。線路に板が敷いてあって踏切のようにしたりは、はなっていません。

生山駅からクモハ115-1516+クモハ114-1178の新見ゆき826Mに乗車。新見からは特急「やくも20号」に乗車し、岡山へ。
中庄駅付近でJR貨物色のEF64-1000番台の下りコンテナ貨物列車とのすれ違いもありました。
岡山駅前を少し散歩。

2024年9月14日 17時過ぎ。岡山駅前。8101の清輝橋ゆき。
2024年9月14日 17時過ぎ。岡山駅前。8101の清輝橋ゆき。

そして、新幹線ホームへ上がり、始発の「ひかり」は見送り、博多始発の「のぞみ46号」で東京へ戻りました。
岡山発車時点では空席が多かったものの、新大阪でほぼ満席。車掌さんは訓練中だったのか女性の二人組で、お一人だけが、大きな声で指差喚呼してました。

2024年9月14日 17時31分。岡山。鹿児島中央始発の新大阪ゆき「さくら560号」。
2024年9月14日 17時31分。岡山。
鹿児島中央始発の新大阪ゆき「さくら560号」。
2024年9月14日 17時37分。岡山。博多始発の東京ゆき「のぞみ46号」。
2024年9月14日 17時37分。岡山。博多始発の東京ゆき「のぞみ46号」。
2024年9月14日 17時46分ころ。岡山〜相生。岡山駅にいたときも虹が見えていたのですが、乗車してからもしばらく見えていました。
2024年9月14日 17時46分ころ。岡山〜相生。

岡山駅にいたときも虹が見えていたのですが、乗車してからもしばらく見えていました。

そして西武池袋線で帰宅しましたが、まだ異動していなかったのか、懐かしの握手シーンが見られました(その前には幼稚園児と保母さんとオロナミンCも)。

2024年9月14日 夜。西武池袋線の車内。西武鉄道と大塚製薬の幹部が、西武球場前駅が最寄りの野球場で協定締結を思わせる、動画広告。
2024年9月14日 夜。西武池袋線の車内。

西武鉄道と大塚製薬の幹部が、西武球場前駅が最寄りの野球場で協定締結を思わせる、動画広告。

| | コメント (1)

2024年9月22日 (日)

2024年9月12日、サンライズ出雲で東京から松江、そしてウップルイへ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に達したので、過去の記事から画像を削除しました。

9月12日(木)の朝、サンライズ出雲号で松江へ到着しました。
途中の伯耆大山駅の様子。

2024年9月12日 9時ころ。伯耆大山。通過するサンライズ出雲の車内から見たJR貨物の駅構内。
2024年9月12日 9時ころ。伯耆大山。

通過するサンライズ出雲の車内から見たJR貨物の駅構内。

松江駅で下車し、大きな荷物は駅のロッカーに入れて、バスで一畑電車の松江しんじ湖温泉駅へ。
近くの自転車屋さんで事前に予約していたレンタサイクルを受取、電車で旅伏(たぶし)駅へ移動しました。

2024年9月12日。松江しんじ湖温泉駅。左は留置中の2104+2114。右が乗車した7003の電鉄出雲市ゆき。
2024年9月12日。松江しんじ湖温泉駅。

左は留置中の2104+2114。右が乗車した7003の電鉄出雲市ゆき。

国土地理院の地形図で、交通量が少なさそうな道が旅伏駅から日本海側まで伸びていたので走りました。

2024年9月12日。旅伏駅から北東へ3kmほどのところ。電鉄平田駅方向を見てます。
2024年9月12日。

旅伏駅から北東へ3kmほどのところ。
電鉄平田駅方向を見てます。

2024年9月12日。旅伏駅から北東へ4kmほどのところ。最高気温は30℃を越えまだまだ暑い日でしたが、紅葉しはじめのイチョウでしょうか?
2024年9月12日。

旅伏駅から北東へ4kmほどのところ。
最高気温は30℃を越えまだまだ暑い日でしたが、紅葉しはじめのイチョウでしょうか?

2024年9月12日。小さな丘を越えて日本海(十六島湾)へ下ったところです。
2024年9月12日。

小さな丘を越えて日本海(十六島湾)へ下ったところです。

2024年9月12日。小津。旅伏駅から下ってきたのが右手の道で、これから左奥の道を進みました。「十六島」はウップルイと読みます(かな漢字変換は「うっぷるい」で「十六島」が出てきました)。
2024年9月12日。小津。

旅伏駅から下ってきたのが右手の道で、これから奥へ進みました(帰りは奥から戻って来て、左手に進みました)。
「十六島」はウップルイと読みます(かな漢字変換は「うっぷるい」で「十六島」が出てきました)。
朝鮮半島からの渡来人が住んでいたのでしょうか?
竹島(独島)で韓国に甘くしていると、ここまで取られてしまうと心配している日本の人はいるのかな? 北朝鮮が主張してきたり、…。

2024年9月12日。十六島湾に沿って、半島の先へ進んでいます。出雲市生活バスが半島の先からやって来ました。
2024年9月12日。

十六島湾に沿って、半島の先へ進んでいます。出雲市生活バスが半島の先からやって来ました。

2024年9月12日。旅伏駅からきつい坂はなかったのですが、最後の1kmほどは例外。急坂を登ると風車が立ち並ぶ尾根に出ました。
2024年9月12日。

旅伏駅からきつい坂はなかったのですが、最後の1kmほどは例外。
急坂を登ると風車が立ち並ぶ尾根に出ました。

2024年9月12日。十六島風車公園。お借りしたレンタサイクルと、風車。
2024年9月12日。十六島風車公園。

お借りしたレンタサイクルと、風車。
風は吹いていましたが、回っている風車は1基だけでした。止まっている風車からは空調音みたいなの聞こえて来ましたが、羽を回さないために電気を使うことはあるのでしょうか?

2024年9月12日。十六島風車公園。風車公園から、日本海側(外海)側を見てます。
2024年9月12日。十六島風車公園。
風車公園から、日本海側(外海)側を見てます。

「スカイツリーライン」とか自称する鉄道会社が東京にありますし、「ウップルイ」は大目に見ていただければと思います。

| | コメント (2)

2024年9月16日 (月)

2024年9月11日(水)の西武線ほか見ただけ、30000系2+2連、航空自衛隊の練習も

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に達したので、過去の記事から画像を削除しました。

9月11日(水)は休みをとって、朝は西武新宿線の井荻駅で2時間ほど写真を撮らせていただきました。

2024年9月11日。井荻。40106Fの西武新宿ゆき「拝島ライナー2号」602レ。
2024年9月11日。井荻。

40106Fの西武新宿ゆき「拝島ライナー2号」602レ。

2024年9月11日。井荻。38101F(ドラえもん)の5808レ(右)と、40104Fの「拝島ライナー4号」604レ。
2024年9月11日。井荻。

38101F(ドラえもん)の5808レ(右)と、40104Fの「拝島ライナー4号」604レ。

2024年9月11日。井荻。右から、38108Fの5014レ、6102Fの2752レ、20154Fの5251レ。
2024年9月11日。井荻。

右から、38108Fの5014レ、6102Fの2752レ、20154Fの5251レ。

2024年9月11日。井荻。2417F+2093Fの2618レ。
2024年9月11日。井荻。2417F+2093Fの2618レ。
2024年9月11日。井荻。2457F+2051Fの5604レ。
2024年9月11日。井荻。2457F+2051Fの5604レ。
2024年9月11日。井荻。38101F(ドラえもん)の5018レと10109Fの上り特急「小江戸8号」108レ。
2024年9月11日。井荻。

38101F(ドラえもん)の5018レと10109Fの上り特急「小江戸8号」108レ。

井荻駅の後は、入場/出場を見られるかなと、小手指駅へ行きました。
航空自衛隊の飛行機が飛び交い、狭山線で営業していた2525Fの入庫と、所沢方面へ向かう30000系2+2連が見られました。

2024年9月11日。小手指。1番ホームで発車を待つ東急5171Fの6810レと、航空自衛隊の飛行機(右・中央)。
2024年9月11日。小手指。

1番ホームで発車を待つ東急5171Fの6810レと、航空自衛隊の飛行機(右・中央)。

2024年9月11日 10時18分ころ。小手指。航空自衛隊の飛行機 75-3252。
2024年9月11日 10時18分ころ。小手指。
航空自衛隊の飛行機 75-3252。
2024年9月11日 10時19分ころ。小手指。真上を飛んで行く航空自衛隊の輸送機。
2024年9月11日 10時19分ころ。小手指。
真上を飛んで行く航空自衛隊の輸送機。
2024年9月11日 10時27分ころ。小手指。西所沢駅から3番ホームへ10時24分に到着し、入庫していく2525F。
2024年9月11日 10時27分ころ。小手指。

西所沢駅から3番ホームへ10時24分に到着し、入庫していく2525F。

2024年9月11日 10時36分。小手指。出庫し1番ホームへ入線する32102F+32101Fの回送列車(右)と、3番ホームへ10時32分に到着後に入庫する40155F。
2024年9月11日 10時36分。小手指。

出庫し1番ホームへ入線する32102F+32101Fの回送列車(右)と、3番ホームへ10時32分に到着後に入庫する40155F。

2024年9月11日 10時40分。小手指。1番ホームから西所沢方面へ発車した32101F+32102Fの上り回送列車。
2024年9月11日 10時40分。小手指。

1番ホームから西所沢方面へ発車した32101F+32102Fの上り回送列車。

9時過ぎの上石神井駅の建屋内に4009Fが見えたりしましたが、夜のお出かけ(下記)があったのでパスしてました。

2024年9月11日 21時26分。東京。品川方から7番ホームへ回送されてくるサンライズ出雲・瀬戸号。
2024年9月11日 21時26分。東京。

品川方から7番ホームへ回送されてくるサンライズ出雲・瀬戸号。

道中、夜の西武池袋線の車内では、JR貨物の運行停止と、ドイツの橋の落下が紹介されていました。

2024年9月11日 20時過ぎ。西武池袋線の車内。側扉上の動画広告スペースに表示される、共同通信社の「JR貨物、全列車の運行停止」。
2024年9月11日 20時過ぎ。西武池袋線の車内。

側扉上の動画広告スペースに表示される、共同通信社の「JR貨物、全列車の運行停止」。
ツイッター(現・エックス)の別アカウントで<つぶやき>ましたが、この3時間ほど後に、貨物列車が走っているのをこの目で見たりはありました。

2024年9月11日 20時過ぎ。西武池袋線の車内。側扉上の動画広告スペースに表示される、共同通信社の「ドイツ東部で橋100m崩落」。
2024年9月11日 20時過ぎ。西武池袋線の車内。

側扉上の動画広告スペースに表示される、共同通信社の「ドイツ東部で橋100m崩落」。

以下を<つぶやいて>ました。

| | コメント (2)

2024年9月7日(土)〜10日の西武線ほか見ただけ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に達したので、過去の記事から画像を削除しました。

9月7日(土)

午前中は久しぶりに坂戸駅まで自転車で往復してきました。
高麗川駅に変圧器の甲種輸送があったそうですが、寄り道はしませんでした(15日現在 まだ高麗川駅にいるようで)。

2024年9月7日 9時8分頃。坂戸。1編成だけの、前面が非貫通の50000系第1編成の急行 森林公園ゆき。
2024年9月7日 9時8分頃。坂戸。

1編成だけの、前面が非貫通の50000系第1編成の急行 森林公園ゆき。
右奥の8000系は越生ゆき。

2024年9月7日 9時11分頃。坂戸。発車した池袋ゆきのTJライーナート、越生線の8000系(右)。
2024年9月7日 9時11分頃。坂戸。

発車した池袋ゆきのTJライーナート、越生線の8000系(右)。

夕方の西武池袋線はダイヤが乱れてました。

2024年9月7日 18時5分。入間市駅。2番ホームから001-C編成の下り回送列車が発車。
2024年9月7日 18時5分。入間市駅。
2番ホームから001-C編成の下り回送列車が発車。
2024年9月7日 18時42分。入間市。西武新宿ゆきの4009F(52席)と、5番ホームから先発する001系の46レ。
2024年9月7日 18時42分。入間市。

西武新宿ゆきの4009F(52席)と、5番ホームから先発する001系の46レ。
通常であれば左側の3番ホームにメトロ17000系8連の3701レがいることが多いのですが、この日は小手指で打ち切りとなったようです。

2024年9月7日 18時43分。入間市。4番ホームから4009Fが発車する中、2番ホームに40103Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レが16分ほど遅れて到着。
2024年9月7日 18時43分。入間市。

4番ホームから4009Fが発車する中、2番ホームに40103Fの飯能ゆきS-TRAIN 403レが16分ほど遅れて到着。

2024年9月7日 19時4分ころ。入間市。40103Fの各停 小手指ゆき。車内はクロスシートでした。3704レの代わりのはずです。
2024年9月7日 19時4分ころ。入間市。

40103Fの各停 小手指ゆき。車内はクロスシートでした。3704レの代わりのはずです。
右は18時58分に到着した001-D編成の上り回送。左端は6158Fの急行 飯能ゆき。

2024年9月7日 19時12分ころ。入間市。右から、18時58分に到着した001-D編成の上り回送、001-G編成の48レ(飯能始発と思われます)、001-B編
2024年9月7日 19時12分ころ。入間市。

右から、18時58分に到着した001-D編成の上り回送、001-G編成の48レ(飯能始発と思われます)、001-B編成の33レ?(飯能ゆき、車両の愛称表示は「むさし」です)。

18時半ころ、入間市駅のホーム池袋方から遠くの花火が見えました。

2024年9月7日 18時半ころ。入間市駅。池袋方のホームから遠くで見えた花火。
2024年9月7日 18時半ころ。入間市駅。
池袋方のホームから遠くで見えた花火。

お昼の西武池袋線の車内動画広告スペースに、共同通信のスポーツニュース「ログリッチが総合首位」が流れてました。
最終的に、このプリモシュ・ログリッチ(スロベニア人。お名前は「シュ」の方が一般的なはずです)がブエルタ=ア=エスパーニャ(スペインで開催される21ステージ(日)の自転車ロードレース)を総合優勝しましたが、それがこのスペースで紹介されたかは知りません。
ツール=ド=フランスの方が有名と思いますが、それに関するニュースはこの動画広告ニュースで見た記憶がありません。優勝したのは同じスロベニアのタデイ=ポガチャルでした。ログリッチは途中で棄権してました(ポガチャルはブエルタは未出場)

2024年9月7日 お昼。西武池袋線の車内。「ログリッチが総合首位」を報じる共同通信社の
2024年9月7日 お昼。西武池袋線の車内。

「ログリッチが総合首位」を報じる共同通信社の"Smileビジョン SPORTS NEWS”。

ダイヤ乱れについては下記を<つぶやいて>ました。

(続けて)
菊名駅の信号確認か何かで東急からの直通も遅れて3701レは小手指止まり。
折り返しの3704レの代わりに、飯能ゆきS-TRAINだった40103Fがクロスシートのまま各停 小手指ゆきをやってました。

9月8日(日)

黄色帯の6117Fが2125レを担当し、001-A編成の13レに入間市駅で追い抜かれてました。

2024年9月8日。入間市。先着した6117Fの2125レ(手前)と、到着する001-A編成の13レ。
2024年9月8日。入間市。

先着した6117Fの2125レ(手前)と、到着する001-A編成の13レ。

夕方は夕立で、強い雨が降ってました。

2024年9月8日 17時20分ころ。入間市。強い雨の中、発車した6151Fの3111レ。
2024年9月8日 17時20分ころ。入間市。
強い雨の中、発車した6151Fの3111レ。

朝の3702レは東急4103Fだったのですが、同じ58K運用の1708レは東海道新幹線もどきの東急5050系に代わってました。
飯能22時34分着の4703レも東海道新幹線もどきが担当(西武線アプリの列車位置情報)し、翌朝の3706レも東海道新幹線もどきだったものの諸事情により遠くから眺めただけでした。

2024年9月8日。元加治〜飯能駅間。東急4103Fの58K運用・3702レ。
2024年9月8日。元加治〜飯能駅間。
東急4103Fの58K運用・3702レ。

以下を<つぶやいて>ました。

9月9日(月)

自宅で静かにしてましたが、10時21分ころ。仏子〜元加治駅間をN2000系2+2連が下っていくのが見えました。

9月10日(火)

40164Fの3102レと20104F(ライオンズ)の2189レに乗車してました。
5時20分ころの小手指車両基地は、メトロ17000系(8連だったかも)が止まっていて、2525Fが入口付近に見えました。
そして夜の狭山線 6209レは2525F
20時58分ころの武蔵藤沢駅を4009Fの上り列車が通過

お昼の新宿線 120レは10112Fでした。

2024年9月10日。高田馬場〜下落合駅間。10112Fの120レ。
2024年9月10日。高田馬場〜下落合駅間。
10112Fの120レ。

| | コメント (2)

2024年8月 4日 (日)

2024年7月16日(火)〜19日の西武線ほか見ただけ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に達したので、過去の記事から画像を削除しました。

7月16日(火)

狭山ヶ丘 05:19 側線20104F(ライオンズ)
所沢 05:27 電留線(W)空き
清瀬 05:40 引き上げ線6116F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線2071F(100周年) 21番線40050系 23番線20158F 25番線30000系
石神井公園05:52, 6番線・東急5174F

3102レは40156F、5204レは38111F。
5101レは20152F(ハリー)、5107レはN2000系。

2024年7月16日。練馬。38111Fの5204レと20153F(ハリー)の5203レ。
2024年7月16日。練馬。

38111Fの5204レと20153F(ハリー)の5203レ。
ホームドアに「西武の乗車ポイント」のポスターが貼られてました。
車内の動画広告ほかでも盛んにPRしていますが、PRの熱心さと、還元率の小ささがアンバランスにも感じております。

お昼の山手線の試運転を、新大久保駅方に見に行きました。

2024年7月16日 12時20分。新大久保〜高田馬場駅間。山手線のE235系第20編成の試運転列車 9178G。
2024年7月16日 12時20分。新大久保〜高田馬場駅間。

山手線のE235系第20編成の試運転列車 9178G。

2024年7月16日 12時27分。新大久保〜高田馬場駅間。山手線のE235系第26編成の試運転列車 9245G。
2024年7月16日 12時27分。新大久保〜高田馬場駅間。

山手線のE235系第26編成の試運転列車 9245G。

「Highland Express」バスと、西武の路線バスとのすれ違い。

2024年7月16日 8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。「Highland Express」バスと、西武の路線バスとのすれ違い。
2024年7月16日 8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。

「Highland Express」バスと、西武の路線バスとのすれ違い。

2024年7月16日 8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。「さのまる」JRバスのバスタ新宿ゆき。
2024年7月16日 8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。
「さのまる」JRバスのバスタ新宿ゆき。

7月17日(水)

狭山ヶ丘 05:19 側線6151F
所沢 05:27 電留線(W)空き
清瀬 05:40 引き上げ線6115F 4番ホーム空き
保谷 05:47, 4番線2073F 21番線40151F? 23番線38114F 25番線2071F(100周年)
石神井公園05:52, 6番線・東急5153F

3102レは6113F、5204レは38109F。
5101レは20153F(ハリー)、5107レは38102F

5204レが富士見台発車後、5秒ほどで、ノッチオフされたのか前につんのめりました。急ブレーキの自動放送も。
停止はせず、5秒ほどして加速が始まり、通常運転で中村橋に到着でした。
安全装置が働いた、安全を確認したので運転継続と、車掌さんの放送も。

この区間で5204レはいつも、ノロノロ運転にガンバってます。
駅構内は少し下り勾配かもしれないけれど、8両編成の最後部が曲線なだけで線形も悪くはなく。
発車直後に空転したのでしょうか。
中間の電動車では床下の主電動機からガガガと音がしてたのかな?

朝の池袋駅前に、青とオレンジの みんくる都バスが止まってました。

2024年7月17日 8時過ぎ。池袋駅東口前。青とオレンジ色の、みんくるの都バス(手前)。
2024年7月17日 8時過ぎ。池袋駅東口前。
青とオレンジ色の、みんくるの都バス(手前)。

7月18日(木)

6113Fの3120レと、6158Fの4321レ・(<-飯能)32103F+38107Fの2175レに乗車してました。

池袋駅の5時56分頃。3102レから降りたら眼の前をJR貨物のEH500形が通過していきました。南行コンテナ貨物列車で、一番後ろはランテックの30ftコンテナ二つでした。

2024年7月18日 5時56分。池袋。JRの駅を通過するコンテナ貨物列車。
2024年7月18日 5時56分。池袋。
JRの駅を通過するコンテナ貨物列車。

お昼は久しぶりに下落合駅の方へ歩いてみました。

2024年7月18日。高田馬場〜下落合駅間。10000系の120レ。
2024年7月18日。高田馬場〜下落合駅間。10000系の120レ。
2024年7月18日。高田馬場〜下落合駅間。6104Fの2334レ。
2024年7月18日。高田馬場〜下落合駅間。6104Fの2334レ。

朝の軽井沢・御代田ゆき西武の高速バスは、久しぶりにオレンジ色LED表示でした。

2024年7月18日 午前8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。オレンジ色LED表示の軽井沢・御代田ゆき西武の高速バス。
2024年7月18日 午前8時過ぎ。池袋駅近くの明治通り。

オレンジ色LED表示の軽井沢・御代田ゆき西武の高速バス。

池袋駅前の都バスのバス停に、7月27日(土)の短縮運行・バス停休止の掲示がありました。隅田川花火大会のため。

2024年7月18日 朝。池袋駅前。都バスのバス停の掲示。
2024年7月18日 朝。池袋駅前。都バスのバス停の掲示。

朝の池袋駅前でチアリーダさんがいらっしゃいました。

2024年7月18日 午前8時過ぎ。池袋駅東口前。チアリーダーさん。
2024年7月18日 午前8時過ぎ。池袋駅東口前。
チアリーダーさん。

以下を<つぶやいて>ました。
「弓」のない方とも言いますが、よくは知らないです。

(続けて)
トランス治療で能力が高い人が増えれば社会に「有益」?
自分がこんな優秀なはずはない、積分ができるなんてありえないと、低い方向へ治療の場合もあるはずで、…
性別のトランス治療を受けた方にはそれなりの事情があるんだと思いますし、その人が男だろうが女だろうがどっちでもなかろうが両方であろうが、普通の人にはどれでも良いことなので、不幸な人が減る方向で世の中が進むことは良いことと思ってます、が。
まあしかし、100メートルを5秒でオレが走れないのはおかしい、なぜだ、辛い、という人のトランス治療(教育?)は未来永劫 不可能か?

7月19日(金)

(<-飯能)32106F+38103Fの3102レと32102F38112Fの2181レ・6152Fの2183レに乗車してました。

朝6時過ぎ、西武の池袋駅の改札口横の西武デパートの動画広告が復活しましたが、一部パネルだけ電源オンでした。
故障かなと思いましたが、朝6時台はこの状態で、8時ころに見に行ったら全パネル表示な日もあったので、そういう運用なのかもしれません。

2024年7月19日 午前6時過ぎ。池袋。西武の改札口と、その横の西武デパートの動画広告。
2024年7月19日 午前6時過ぎ。池袋。

西武の改札口と、その横の西武デパートの動画広告。

| | コメント (1)

2024年7月13日 (土)

2024年7月5日(金)〜7日の西武線ほか見ただけ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に達したので、過去の記事から画像を削除しました。

7月5日(金)

早朝の西武新宿線の様子は別掲(その1その3)してます。

16時半ころの石神井公園駅。

2024年7月5日。石神井公園。緩行線から急行線へ転線し1番ホームへ到着する2073Fの5353レ。
2024年7月5日。石神井公園。

緩行線から急行線へ転線し1番ホームへ到着する2073Fの5353レ。

2024年7月5日 16時31分。石神井公園。緩行線の2番ホームから発車した38107F+32103Fの2161レ(右奥)と、1番ホームに停車中の2073Fの5353レ。
2024年7月5日 16時31分。石神井公園。

緩行線の2番ホームから発車した38107F+32103Fの2161レ(右奥)と、1番ホームに停車中の2073Fの5353レ。

2024年7月5日 16時32分。石神井公園。急行線から2番ホームへ到着する38113Fの下り回送列車。引き上げ線へ入って、折返し5620レとなりました。
2024年7月5日 16時32分。石神井公園。

急行線から2番ホームへ到着する38113Fの下り回送列車。引き上げ線へ入って、折返し5620レとなりました。
左奥に、場内信号に止められたメトロ10028Fの6375レが見えてます。

所沢駅3番ホームを17時9分、40105Fの53M運用の上り回送列車が通過しました。S-TRAINの503レ(53M運用)の送り込み回送です。

2024年7月5日 17時9分。所沢。3番ホームを通過する40105Fの上り回送列車。
2024年7月5日 17時9分。所沢。

3番ホームを通過する40105Fの上り回送列車。
左は、平日ナイターダイヤで本川越から西武球場前駅へ直通する20156Fの8091レ。20156Fは午前6時前に小平駅の上り回送列車でお会いして以来でした(見ててもメモしてなかった可能性はあります)。

東京湾岸は新木場駅からすべての駅に停車してきた、メトロ10005Fの6541レを、元加治駅で撮影。

2024年7月5日。元加治。メトロ10005Fの6541レ。右手前はラビューです。
2024年7月5日。元加治。

メトロ10005Fの6541レ。右手前はラビューです。

西武新宿駅の横を通過するJR貨物の3086レ。「褐色の恋人」は、トラックではなくて(手前に止まってます)、女性が良かったなと思いつつ、・・・

2024年7月5日 11時55分。新宿〜新大久保。西武新宿駅(右手の茶色の高層ビルの2階)の横を通過する、EH500-44牽引のJR貨物の3086レ。
2024年7月5日 11時55分。新宿〜新大久保。

西武新宿駅(右手の茶色の高層ビルの2階)の横を通過する、EH500-44牽引のJR貨物の3086レ。

西武新宿駅の「外国のお客様ご案内窓口」。
となりの有人窓口の駅員さんにお尋ねしたら、外国人が(駅員さんにはわけわからんこと言って(文責は私))きたら開ける、という運用とのことでした。スクリーンに自動翻訳の表示が出るようです(リンク先は西武鉄道のサイト内のページ)

2024年7月5日。西武新宿駅。改札外の窓口。
2024年7月5日。西武新宿駅。改札外の窓口。

有人窓口(特急券・指定券うりば)の上に「そうやっていつまでも、並んでいるがいいわ!」と書かれてます。ひどいこと書くなと思う私は、自称、天皇制が不要な日本人。

西武新宿駅はある意味 壊れていますが、小田急の新宿駅はデパートが壊されて、西口から、東口のビルが丸見えでした。

2024年7月5日。新宿駅前。西口から東口側を見ています。
2024年7月5日。新宿駅前。
西口から東口側を見ています。

7月6日(土)

早朝の、小竹向原始発の飯能ゆき各停6501レは40156Fでした。

2024年7月6日。練馬高野台。40156Fの6501レ。
2024年7月6日。練馬高野台。40156Fの6501レ。

保谷駅5番線から(東長崎駅4番ホーム経由で)豊島園駅へ回送の8連は20158Fでした。
中村橋駅で2075Fの5302レを追い抜きました。

2024年7月6日 6時13分。中村橋。2075Fの5302レ(右)と、追い抜く20158Fの上り回送列車。
2024年7月6日 6時13分。中村橋。

2075Fの5302レ(右)と、追い抜く20158Fの上り回送列車。

西武秩父ゆきS-TRAIN用に元町・中華街駅まで回送される40102F。

2024年7月6日 6時17分。中村橋。40102Fの上り回送列車。
2024年7月6日 6時17分。中村橋。40102Fの上り回送列車。

朝の8連 準急・池袋ゆき4204レは20152F(ハリー)でした。

2024年7月6日。中村橋。20152Fの4204レ。左奥の富士見台駅に止まるメトロ10000系は小手指ゆき各停6503レ。
2024年7月6日。中村橋。

20152Fの4204レ。左奥の富士見台駅に止まるメトロ10000系は小手指ゆき各停6503レ。

所沢駅ホームから見た、工事中の電留線。

2024年7月6日。所沢。38113Fの5204レ。
2024年7月6日。所沢。38113Fの5204レ。

3086レを大崎駅で待ちましたが、現れずでした。

2024年7月6日 12時13分頃。大崎。相鉄12000系の新宿ゆき各停。
2024年7月6日 12時13分頃。大崎。
相鉄12000系の新宿ゆき各停。

JR貨物の3086レが2時間ほど遅れていたようで、13時34分の新宿駅を南行の貨物列車が通過してました。

240706sinzyku1334
2024年7月6日 13時34分。新宿。

山手線 外回り列車の車内から見た、南行のコンテナ貨物列車。

以下を<つぶやいて>ました。

7月7日(日)

入間市駅へ到着する6151Fの4137レ。

2024年7月7日。入間市。6151Fの4137レ。
2024年7月7日。入間市。6151Fの4137レ。

以下を<つぶやいて>ました。

| | コメント (1)

2024年7月 7日 (日)

2024年7月1日(月)〜4日の西武線ほか見ただけ、山手線で試運転列車を目撃ほか

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

7月1日(月)

6112Fの3102レと、6151Fの4237レ・メトロ10034Fの3707レに乗車してました。

7月2日(火)

(<-飯能)32104F+38105Fの3106レと、32105F+38114Fの2191レに乗車してました。
3106レは車内で急病人が発生し、江古田駅で6分ほど停車し全ての(ホーム側の)側扉を開けてました。

以下の<つぶやき>も。

7月3日(水)

20104F(ライオンズ)の2102レと、6151Fの4319レ・40158Fの2171レ・メトロ10023Fの4221レに乗車してました。

仏子〜元加治駅間 20:23、4000系 上り通過

7月4日(木)

仏子駅の中線へ(<-飯能)32105F+38114Fの上り回送列車が10時1分に到着し、16分に発車していきました。
小手指駅1番ホームへ到着後は入庫してました。

2024年7月4日。仏子。中線に停車する38114F+32105Fの上り回送列車と、発車した2089Fの5102レ。
2024年7月4日。仏子。

中線に停車する38114F+32105Fの上り回送列車と、発車した2089Fの5102レ。
2089Fは台車や集電装置がピカピカでした。

2024年7月4日 10時16分。仏子。中線から発車した32105F+38114Fの上り回送列車。
2024年7月4日 10時16分。仏子。

中線から発車した32105F+38114Fの上り回送列車。
この後、武蔵丘に入出場の回送はなかったです。

使用休止中の20103Fは、小手指車両基地内で集電装置を上げてました。6117Fは完全電源オフ。

2024年7月4日 10時半ころ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。上り列車の車内から見た、車両基地内で留置中の6117Fと20103Fほか。
2024年7月4日 10時半ころ。小手指〜狭山ヶ丘駅間。

上り列車の車内から見た、車両基地内で留置中の6117Fと20103Fほか。

東側の電留線の駅側のレールを撤去し工事中の所沢駅。
西側の電留線は健在です。

2024年7月4日 午前。所沢。上り列車の車内から見た電留線。
2024年7月4日 午前。所沢。上り列車の車内から見た電留線。

仏子〜元加治駅間 21:31、4000系4連 下り通過

 

お昼の山手線で試運転列車が走ってました。

2024年7月4日 11時33分頃。駒込。クハ234-25ほかの外回りの試運転列車。
2024年7月4日 11時33分頃。駒込。

クハ234-25ほかの外回りの試運転列車。
通過はせずに停車してました。

2024年7月4日 11時34分頃。駒込〜田端。クハ234-25ほかの外回りの試運転列車。
2024年7月4日 11時34分頃。駒込〜田端。
クハ234-25ほかの外回りの試運転列車。
2024年7月4日 12時0分頃。上野。京浜東北線の北行の線路で山手線E235系の内回り 試運転列車が走ってました。
2024年7月4日 12時2分頃。上野。京浜東北線の北行の線路で山手線E235系の内回り 試運転列車が走ってました。
2024年7月4日 12時0分・2分頃。上野。

京浜東北線の北行の線路で山手線E235系の内回り 試運転列車が走ってました。
停車して、内回りの山手線営業列車より後の発車でした。

駒込を通過するEH500-74牽引の3086レ。

2024年7月4日 11時46分。駒込。通過するEH500-74牽引の3086レ。
2024年7月4日 11時46分。駒込。
通過するEH500-74牽引の3086レ。

駒込駅近くの山手線の踏切。

2024年7月4日。駒込。ホームから、田端方を見ています。
2024年7月4日。駒込。ホームから、田端方を見ています。

池袋の西武デパートと、羽田空港へ着陸するであろうジェット機。

2024年7月4日 17時半ころ。池袋。
2024年7月4日 17時半ころ。池袋。

この日は休みだったので、上野までお出かけしてました。

| | コメント (1)

2024年7月 6日 (土)

2024年6月29日(土)・30日の西武線ほか見ただけ

<お知らせ>ブログのデータ量が上限に近づいたので、過去の記事から画像を削除していく見込みです。

6月29日(土)

夕方の入間川橋梁。

2024年6月29日 17時22分。仏子〜元加治。4009Fの上り列車。
2024年6月29日 17時22分。仏子〜元加治。

4009Fの上り列車。
7月6日から復路は1時間ほど遅い時刻となり、入間市駅で特急に抜かれてました(アプリの列車位置情報)。

お昼の池袋を通過する、EH500-79牽引のJR貨物 3086レ。

2024年6月29日 11時53分頃。池袋。EH500-79牽引の3086レ。
2024年6月29日 11時53分頃。池袋。EH500-79牽引の3086レ。

6月30日(日)

小手指車両基地にいた元・小田急8000形。この日の深夜に武蔵丘車両検修所へ自走で回送されました(そのころ私は寝てました)。

2024年6月30日。小手指〜狭山ヶ丘。東急5050系の1706レと、車両基地内の元・小田急8000形、6117F。
2024年6月30日。小手指〜狭山ヶ丘。

東急5050系の1706レと、車両基地内の元・小田急8000形、6117F。

2024年6月30日 11時46分。小手指〜狭山ヶ丘。4009F(52席)の下り列車と、車両基地内の元・小田急8000形と使用休止の6117F・20103Fほか。
2024年6月30日 11時46分。小手指〜狭山ヶ丘。

4009F(52席)の下り列車と、車両基地内の元・小田急8000形と使用休止の6117F・20103Fほか。

西武秩父駅から新宿へ戻る4009F(52席)の、入間市駅での様子。

2024年6月30日 17時25分。入間市。仏子〜入間市駅間を走行中の4009Fが、ホームから見られました。
2024年6月30日 17時25分。入間市。

仏子〜入間市駅間を走行中の4009Fが、ホームから見られました。
山々から雲が湧いて、雄大な景色です。
店舗の前に黒幕を張ったローソンがありますが、富士山が見えなくとも、展望台を整備したら観光客に沢山 来てもらえるかも。

2024年6月30日 17時27分。入間市。5番ホームへ到着した4009F。
2024年6月30日 17時27分。入間市。

5番ホームへ到着した4009F。
乗客が雄大な景色を見られない所に停車です。

2024年6月30日 17時31分。入間市。左から40050系の2153レ、6050系の2164レ、そして西武新宿ゆき4009F(52席)。
2024年6月30日 17時31分。入間市。

左から40050系の2153レ、6050系の2164レ、そして西武新宿ゆき4009F(52席)。

池袋には朝8時台の終バスがありますが(一ツ橋ゆき都バス)、西武の終バスも16時前でした。<郡山ゆき福島交通の高速バスとの並びです。
サイトで検索したら、目黒駅発の最終は平日が12時1分、土休日は15時41分でした。

2024年6月30日 15時51分。池袋駅東口。到着した西武の路線バス(最終)と、郡山ゆき福島交通の高速バス。
2024年6月30日 15時51分。池袋駅東口。

到着した西武の路線バス(最終)と、郡山ゆき福島交通の高速バス。

久しぶりに赤帯の都バスを拝見できました。

2024年6月10日 15時48分。池袋駅東口の前。旧塗装の都バス。
2024年6月10日 15時48分。池袋駅東口の前。旧塗装の都バス。

所沢駅の電留線の工事の様子。

2024年6月30日 17時過ぎ。所沢。池袋線 下り列車の車内から見た電留線の工事の様子。奥が新宿線です。
2024年6月30日 17時過ぎ。所沢。

池袋線 下り列車の車内から見た電留線の工事の様子。奥が新宿線です。

以下の<つぶやき>も。

(引用して別アカウントで
天皇は、勲章をあげる人であってほしい。神様になれとは言わないけれど。
勲章をもらっては、興醒め。

 明治天皇以来、皆さん
 もらっているそうでして。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧